ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2022年6月最後の週のお花⚘リハーサル!ウクライナのために
  • 2022年6月第四週目のお花⚘アガパンサス地田です。
  • 2022年6月第3週目のお花⚘ちだバレエスクール内かまきり保育所
  • 2022年6月第二週目のお花⚘
  • 2022年5月最後6月最初のお花⚘

  • おやすみ (34)
  • お知らせ (17)
  • きょうのちだバレエ (455)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (45)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (283)
  • 発表会 (55)
  • 観劇 (6)

  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (4)

2015年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

今年最後のヨガクラスでは。。。


2015年12月22日

火曜日の朝のハタヨガは本日26日が2015年最後のクラスでした。

みんなで特製の3Dめがねをかけて、天井に映る「大アマゾンの半魚人」を鑑賞しました。

 

ほんとは無の境地、シャバアーサナ

ほんとは無の境地シャバアーサナ

 

というようなヨガ教室があったらいやですね。目をあたためることの出来るアイマスクをかけてシャバアーサナ(ヨガのクラスの最後に行う死骸のポーズ)を行いました。昨年から、ヨガの最後のクラスでは一年のありがとうのきもちを込めてアイマスクをお配りしています。目をあたためるとその後視界がよくなる気がします。

ヨガにしてもバレエにしても、身体に力を込めるのはそれほど難しくない、どころか必要のないところにまで力が入ってしまう、と思うのですが、身体の力を抜くのは難しいことです。シャバアーサナはその極致。目をとじて身体の力を抜いて頭の中を無にしておやすみするのです。ごそごそしたり、今夜のお献立を考えてはいけないのです。

 

 

Category | ヨガ
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.