ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年6月最後7月はじめのお花⚘リハ終了♡
  • 2025年6月第四週目のお花⚘
  • 2025年第6回発表会のおしらせ♡
  • 2025年6月第二週目のお花⚘
  • 2025年6月第1週目のお花⚘きょうふのにちようび☀

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (609)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (416)
  • 発表会 (79)
  • 観劇 (7)

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)

2016年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月   3月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29  
ちだバレエスクール公式ブログ

2016年2月のヨガと骨子さん☆


2016年02月11日

ちだバレエスクールのある大分県佐伯市はすでに春のようにあたたかいので、昨日は土手につくしを探しに行ったけどまだみつけられませんでした。

 

さて今月のヨガメニューについて。まず音楽、ハタヨガは『春へのあこがれ』、バーバラ・ヘンドリックスによるモーツァルトの歌曲集です。あたまの中にさわさわ入ってきてそよそよするような音楽です。年が明けるとついついこの曲をかけてしまいます。アロマオイルは、スイートオレンジとシダーウッドとジンジャーをブレンドしています。少しくぐもったあたたまりそうな匂いです。

メニューは引き続きひねりを取り入れたものが多いです。それから胸を開くポーズ。寒いと肩が前によってきてしまいますからね。そして腹筋です♥腹斜筋に効くし肩のストレッチも感じられる腹筋などなど。あとはそろそろ鼻炎が出てくるころかな、と思って鼻の通りがよくなるようなポーズを行っています。呼吸法は片鼻ずつの呼吸です。

陰ヨガもマイルドなひねりが入っています。やさしく内側外側に股関節を動かしていきます。音楽はうちのだんなさんがロシアで買ってきたなぞのマントラミュージックです。生徒さんたちの感想は「お経みたいね」とのことです。

 

骨子さんとタンバリンとアロマオイル

 

今日の写真はヨガメニューにあまり関係ない骨子さんです。骨の形はけっこうでたらめなところもありますが、ちゃんとした骨格標本にはない、バレエに必要な可動性があります。以前骨恵さんというもう少し大きい骨がいたのですが、棚から落下した際に肩の骨を骨折して帰らぬ人となりました。生徒に「骨恵さんの跡継ぎ名前なにがいい?」と聞いたら「骨子さんでいいんじゃない」ということで。骨子さんは時々レッスンのときに見本をみせてみんなの役にたっています。

Category | きょうのちだバレエ, ヨガ
« みんなが先生のことを笑っています。。。 |  2016年2月第3週目のお花❁ »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.