ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2023年6月第1週目のお花⚘メロンたべる山に登るきのこよける
  • 2023年5月最終週のお花⚘
  • 2023年5月第4週目のお花⚘
  • 第五回発表会のおしらせ🐈
  • 2023年5月第三週目のお花を投稿していなかった

  • おやすみ (38)
  • お知らせ (18)
  • きょうのちだバレエ (506)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (45)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (326)
  • 発表会 (60)
  • 観劇 (6)

  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (5)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (4)

2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ちだバレエスクール公式ブログ

2023年6月第1週目のお花⚘メロンたべる山に登るきのこよける


2023年06月5日

 

遠くに住むまぶだちがメロン様を送ってくれました。

うちでメロンを買って食べることなどないので「ひえ~メロン様がきたぞ~」

と大騒ぎでした。友よ、ありがとう。

 

 

 

梅雨の晴れ間にちかくの山に登ってきました。

中心の大きな建物は発表会をするホールです。

ホールをみながら「発表会、今年もぜったい大成功」と誓うちだ家でした。

道中かわいいどんぐりみたいなきのこが沢山生えていました。

踏まないようによけて歩きました。

 

 

今週も親切な美子さんがお花をもってきてくださいました。

ありがとうございます。

コサージュという名前のあじさい。たしかに。胸につけて歩きたい。

そしてアルストロメリアです。

 

今週もがんばるぞ!

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2023年5月最終週のお花⚘


2023年05月29日

今週のお花はいろいろあります。

まずこちらはご近所のともだちにもらったスモークツリーのお花。

ピンクのふわふわの可愛さが写真の拙さで台無しにされているところに注目。

 

 

うつくしい美子さんがくれたあじさい。「舞孔雀」

あじさいの名前って風流なものが多いんですね。

 

 

こちらも美庭(美子さんの庭)から来た百合。

ピンクが良い色です。

みなさまいつもありがとうございます♡

 

 

 

後ろにちらりと見えるのは発表会関連のプリント。

うちの教室では発表会前には死ぬほどプリントを出します。

プリントを読むのが好きじゃない人には大変よろしくない教室です。  

 

さてそろそろ毎年恒例の頭飾りミッションがはじまりそうです。

発表会前にみんなにつけたいかわいい(自分でいいました)頭飾りを一杯作ります。

もうはっきり言って頭の中が頭飾りのことで一杯。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

2023年5月第4週目のお花⚘


2023年05月23日

 

 

今週のお花はニゲラと絶妙ピンクのあじさい。

美庭からやってきました。

いつもありがとうございます♡

 

にちようびは朝からじゃがいも堀りにいってきました。

必死すぎて写真がありません。

いろいろな大きさのじゃがいもが出るわ出るわ。

小さいピンポン玉くらいのじゃがいもをレンジでふかして、皮ごと油で揚げて塩と青のりをかけたら

超おいしかったです。みんなもピンポン玉くらいのじゃがいもをゲットしたらトライしてみてね!

 

 

 

みんなの発表会用品がきたど~。

せまってきた感が否めません。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

第五回発表会のおしらせ🐈


2023年05月21日

第五回発表会開催のおしらせです。

2023年7月16日日曜日、さいき城山桜ホール大ホール(13:00開演)にて、第五回ちだバレエスクール発表会を開催します。

 

演目は

第一部 ワルツへの誘い

第二部 キャラクターダンス集ーバレエの中の民族舞踊ー

第三部 創作バレエ『海底の王国』

です。

第一部は小品集とバリエーション全10曲すべてがワルツの演目です。

第二部はバレエ作品の中の民族舞踊を各クラスで踊ります。

第三部は『せむしの仔馬』の海底の場面をモチーフとした創作バレエです。

 

ことしも楽しいプログラムをそろえてみんなで練習頑張っているのでぜひ観にいらしてください♡

 

チケットは無料、6月末にチケット完成の予定です。

Category | きょうのちだバレエ, 発表会

2023年5月第三週目のお花を投稿していなかった


2023年05月21日

 

こちらのお花はホワイトメイディランド、というバラだそうです。

飾り方があんまりうまくなくてすみませんです…

先週も美しい美子さんの庭からの提供でした。いつもありがとうございます。

 

先週のにちようびは第二回リハーサルとプログラム写真撮影があり、その後気絶していたらあっという間に1週間が経過していました。

前回はコロナ全盛期(?)で、「分散全幕」を行ったので、生徒全員が一堂に会する場面がなかったのですが、今年は全員が舞台にのる幕をつくりました。

みんなでわーい、って同じポーズをするのが、観ていてなかなか楽しかったです。

4歳児から70代の方までみんなで力を合わせてがんばりました。

おつかれさまでした。

 

といいつつ、来月は第四回リハーサルが待っています。保護者の方の係決めもあります。

うちのバレエ教室は保護者の会が存在しないので、発表会の時だけおうちの方にお願いして色々とお手伝いして頂くようにしているのです。

みんながんばろう。発表会まであと2か月きりました。

 

 

こちらは教室に通う美人親子から頂いたポピーです。

以前にちいさい芽をブログに載せましたが、あの子がこんなに大きくなりました。

ものすごくいい色です。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2023年5月最初のお花⚘GWがおわりました


2023年05月8日

 

お花どうしようかなと思っていたら窓をたたく音がして、うつくしい美子さんが持ってきてくれました。

ありがとうございます。そしてこのお花の名前のメモを一緒にくれたのに、それははらはらとどこかにいってしまいました。

美子さんごめんなさい。またお聞きしますので。

 

ゴールデンウィークはしずかに読書をして過ごしました。

『ゲド戦記』全巻と『街とその不確かな壁』を読みました。おもしろかったです。

影、林檎、架空の世界の地図、など二つの作品にはなぜか共通するモチーフがあったのだった。

私が読書している間、家族はそろいのヤクルトの帽子をかぶって市内をうろついていました。

現実にもどって今日からばりばりがんばります。

 

さて話はかわってGW前、先日行われたリハのビデオを生徒さんたちと私の自宅で観ました。

こどもたちが「先生の家あつ森みたい」と言っていました。

ほめられているんだろうね。

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2023年4月最終週のお花⚘五月の準備はできている🎏


2023年04月24日

 

兜 鯉のぼり 黄色の薔薇 薊

 

 

鯉のぼりとお花とあまりにもパッケージがすてきな虎屋のようかん。

虎屋のデザインは天才ですな。味もだけど。

お花の提供は今週も美庭です。いつもありがとうございます。

 

土曜日は第一回全体リハーサルでした。

けっこう良い感じに一曲一曲を練習することが出来ました。

いつもは違うクラスだけれど同じ曲を踊る、ということがうちの教室ではままあるので、

かなりの曲が初合わせでしたが、みんなで調整しつつ頑張りました。

ちだバレエスクールのみなさんお疲れさまでした。発表会が楽しみになってきました。

私は何にもしていないのに、なぜか内腿がはげしく筋肉痛です。

 

そんなわけで日曜日はぐったりしており、家族で『チャーリーとチョコレート工場』をみました。

発表会に出てほしいくらいウンパルンパが最高。

ああいう徹底的に馬鹿馬鹿しくいじわるでかわいい映画を観るのが好きです。

日本だと『翔んで埼玉』みたいな。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2023年第四週目のお花⚘リハーサルがやってくる


2023年04月17日

 

かわいいバレリーナ登場。

以前教室にいた姉妹がくれました。

元気にしているかな、わたしの心の友よ。

 

今日も美庭からやってきた、オルレアとおだまき。

下は藤の花です。今週は紫な週みたいです。

いつもありがとうございます。

藤の花が鈴木その子(しってる?)みたいに美白で撮れました。

なぜだろうか。

 

週末は発表会に向けての第一回全体リハーサルです。

どきどきするけど楽しみです。みんなで力を合わせてがんばるぞ!

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2023年4月第三週目のお花⚘赤い靴はいてる女の子👠


2023年04月10日

 

春ですね~

サボテンが全員とってもごきげんです。

 

いまちだバレエスクールには、赤い靴ーはーいてるー女の子ー♪がたくさんいます。

赤い靴を履いたみんなは大変かわいいので、連れられていかないように気をつけています。

ことしの発表会のプログラムにはコッペリアのチャルダッシュとマズルカがあります。

マズルカチームが赤い靴を履いております。

コッペリアの舞台となったガリツィアは現在ウクライナにあるハリチナーという場所です。

ハリチナーは戦闘が激化しているドンバス地方とは離れていますがどうなっているのでしょうね…

みんなで平和を祈って踊りますので観に来てね♡

 

 

今週のお花はまたまた美庭からやってきた、名前を忘れてしまいましたがかわいいドロップのようなお花。

いつもありがとうございます。

今週もがんばるぞ!

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2023年4月第一週目のお花⚘トヨタ産業技術記念館🚙


2023年04月3日

 

ひめりんごの花。美しい美子さんが美しい笑顔とともに届けてくれました。

ピンクのつぼみと白い花のコントラストが絶妙にかわいいです。

 

 

こちらはちだ家の庭の花。パンジーが元気に咲いていてうれしいです。

 

 

月末はおやすみだったので名古屋に行ってきました。

レゴランドとトヨタ産業記念館と名古屋城に行きました。

これは昔のクラウンです。色といいフォルムといい最高。

なぜ現在このような美しいモデルを走らせないのか。

レゴランドは意外と空いていて楽しかったです。

私は空いているところがだいすきなのです。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花
  次のページ »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.