ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 今週は①ついにコロナにやられる②14枚目のお月謝袋③トトロ全幕、の3本です。
  • 2023年9月第二週目のお花⚘
  • 2023年8月最終週のお花⚘
  • 2023年9月10月のおやすみ
  • 2023年8月第四週目のお花⚘せむしの小梅

  • おやすみ (40)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (524)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (337)
  • 発表会 (67)
  • 観劇 (6)

  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (7)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (4)

2016年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月   9月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

ちだ家の夏休み🐶


2016年08月31日

20160826_102334

 

きょうはいつにもましてバレエに全然関係ない話題です。

ちだ家の夏休みは遠くのガーデンや公園に行きました。バレエやヨガのことはすっかり忘れて楽しく過ごしました。上の写真は某有名お菓子メーカーが運営している素晴らしい森のはずれ。

森の間には小川が流れていて、小さなギャラリーが点在しています。見張り番はなし。

 

20160827_140357

 

こちらはイサムノグチが設計した公園。すごーくかっこいい公園です。こどもから大人までゆったりと遊ぶことが出来ます。一番いいのは最近よくびっくりするとんでもない注意書きが全然ないことです。ここでそんなことする?とかこの商品でそんな使い方する?というようなびっくりするような注意書き。人間の良識を信じているのですね。

 

さあバカンスも終わったから発表会の準備です♡

アイディアがわいてきたです。

Category | きょうのちだバレエ

2016年8月第四週目のお花🌸


2016年08月22日

20160822_105321

今週のお花はけいとうです。大変好きな色のけいとうです。

 

今日のお昼はモロヘイヤを食べました。100パーセントの野菜ジュースにゆでて刻んだモロヘイヤとにんにくとシーフードを混ぜてそうめんにかけて食べます。あれば、とろろこんぶを入れるとおいしいです。

モロヘイヤという字をみると「立つんだ!がんばれ!」と言われているような気がしてやる気が出てしまいます。昔外国でモロヘイヤとうさぎのシチューというものを食べましたが、これはけっこうまずかったです。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

夏休みの宿題🌞


2016年08月15日

夏休みの宿題といえば読書感想文。

今日は息子が釣竿をもって海に行ってくれた、いや行ってくださいましたので(ありがたや)私も宿題をしました。

今日はレッスンはお盆休みなのです。

20160815_145224

ずーっと前に頂いたバレエ関係の論文の抜き刷りたち、おへんじを書こうとしてそのまま溜め込んでいたのでそれをやっつけたのです。文章を書くというのは難しいもので、頭の中ではいろいろいいアイディアが湧いてきてもいざそれをまとめて書こうとすると逃げて行ってしまう。やっと書き終えてすっきりしました。といって大したことは全然書いてないのですが。

 

バレエって自分が踊ったり、観たりする生の行為がメインだと思うのですけれど、その成り立ちや変遷、時代における存在意義を知るということも興味深い作業だと思う次第であります。

 

Category | きょうのちだバレエ

2016年8月第二週目のお花❀


2016年08月12日

20160808_133718

暑くてお花が全然ないので、近所の花好きのおばあちゃんにバラをせびりました。

となりはちいさなガジュマルです。けっこう長生きしています。

 

 

 

20160808_133756

こちらは教室の入り口に活けたバラです。はっぱは造花のような美しさ。

 

きのうは近県で行われたコンクールに行ってきました。ストーリーのある舞台を作るのも素晴らしいことですが、コンクールもまた一興だなと思った次第です。帰りにとんかつを食べてしまったのは素晴らしくなかったかもしれない。

 

今日のレッスンではテクニックではなくコーディネーションをきたえるのや!というようなコンビネーションをやりました。振りをうつして「みんなでっきー?」と聞くと「でっきー!」と答えてくれたノリのいい女子は一人でした。こののりはなんだ一体と自分でも不思議に思っていたら某NHKのわんわんですね。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2016年8月のヨガ🍉


2016年08月4日

あついのでブログの更新をさぼってしまいます!だってパソコンも触るとあついんだもの。

そういいながらも来年のバレエの発表会の会場を予約してきました。ひとりブレインストーミングを始めました。

20160804_210132

本文と関係ないですが写真は夏でも元気なグリーンネックレスとあざらしです。

 

2016年8月のヨガは、ずばり腰です。音楽はハタヨガが「快眠ヨガ」、陰ヨガがチャクラを刺激する、という触れ込みの音楽です。チャクラの方はいわゆるジャケ買いでした。

ヨガのときのアロマオイルはペパーミントとラベンダーのブレンドにしています。合うのかなあと思ったけど結構いい感じです。ミントって涼しく感じるのですね。呼吸は先月から続いてすずしくなるシータリー呼吸法です。

腰が痛いときはどうすればいいのか?お尻の周りの筋肉、脚の後ろ側の筋肉を伸ばすといいと思います。わたしはおかげさまでほとんど腰痛になったことがありません。たぶんヨガを始めてからこれをやっているからじゃないかなと思います。

そして腰回りにコルセットを作ることです。腹筋です。大事なのは体の前と横(背中の方からから前にまわって来ている)の腹筋です。これを鍛える。

 

暑さのあまりブログの更新をさぼりながらも、だいすきな秋までまだ時間があるし、夏だから良いことってなんだろうと考えてみました。そしてそれはなんでもすぐに乾くことだと思い至りました。掃除をしてもなにか洗ってもすぐに乾く。干物を作ってもすぐに乾く。先週はかますの干物を作りました。佐伯市のかますはとってもおいしいのです。

Category | ヨガ
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.