小さい菊とかわいい実。かぼちゃはなぜか先週と顔がかわっています。
ハロウィンがちかいので、レッスン後スカーフをかぶっておばけごっこをしました。
「眠れる森の美女」でカラボスが悪いことをするときの音楽をかけて追っかけっこしました。
先生をこわがらせた人にはごほうびのキャンディがありました。trick or treat!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | 11月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
わたしの愛するこがめちゃんたち。かめのポーズ(クールマーサナ)です。
上級の座位のポーズ。
先生はサザエさんみたいだけど、こがめちゃんたちはしっかりものです。
発表会の練習をみんなで話し合って頑張っています。自分の番でないときでも、空いている場所には休まず入って手伝ってくれる。
産む苦労も育てる苦労もしてないのに、こんなかわいい女子たちとすごせるなんてほんとうにありがたいことです。
そして、秋の夜長に手芸です。
バレエモビールをつくってみました。
第三週目、マリンリレモン、ゼラニウム、シュウメイギク、その辺のススキ的な草。
マリンレモンはしばらく飾ったら絞ります。
雨のにちようび、傘をさして土手に散歩に行きました。そこで摘んだお花たち。
雨のにちようびにも土手にはけっこう人がいてびっくりしました。
かぼちゃは秋田の湯沢からやってきました。しばらく飾ったら食べます。
RobThaller のMusic for Ballet Class-Repetoireです。Repetoireはレパートリーという意味ですね。
とっても踊りたくなるようなバレエの曲がたくさん入っています。
「これはどのバレエの曲だ!」と先生にいつもお姉さんたちは問い詰められています。
昔のバレエの振付家たちはバレエの作曲家に「こういうバレエするからこういう曲つくって♡」って依頼してたんですね。
そしてこんなに踊りだしたくなる曲がたくさん生み出されたのだと思うとすげえな先人!って思っちゃいます。
先週ちだバレエスクールのアイドルがストラップを作ってくれました。
色がかわいくてびびりました。アイドルはまだ一年生なのにすごいなあと思いました。
おてがみも嬉しかった。
どうもありがとう、家宝にします!
9月のヨガについて語ることをさぼってしまいました。ごめんなさい。
栗の渋皮煮を作ったり発表会のことを考えていたりしたら、いつのまにか9月が終わってしまったのでした。
10月のヨガは、秋においしいものがあることをみこして、二の腕やおなか周りを鍛えます。二の腕対策が満載です。
呼吸法はブラーマリー、蜂の音の呼吸法です。からだの中に音をひびかせると心が落ち着きます。
アロマオイルはラベンダーとスイートオレンジのブレンド。高血圧のひとによいそうですよ。音楽はエンヤです。
「エンヤでリラックスかと思ったらひどい目にあった。」今月のヨガを受けた生徒さんの感想です♡
そしておしらせです。おかげさまで金曜日夜のハタヨガは満員です。これ以上ひとがふえたらポーズをとるとラリアットやまわしげりになってしまうかもしれません。ハタヨガに興味のある方は月曜の夜か火曜の朝のクラスにきてくださるとうれしいです。
秋なのでいろいろなきのこがはえてきました。
ほととぎす、さんご、たで、秋の野草です。やっぱりいいですね、秋。
ヨガクラスの長老から頂きました。どうもありがとうございます。
長老はいつもわたしたちにきびだんご、じゃなかったおやつを下さるのでわたしたちは長老の言うことをききます。
新しいお月謝袋をつくりました。右が2016年バージョン、左が2017年バージョンです。
新しい方は南欧の港町をイメージしてみました。
将来、檀一雄みたいに南欧をうろうろして料理をしながら暮らしてみたい。
では古い方は何をイメージしたと聞かれると特に何もイメージしてなかったです。てへ。