ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年6月最後7月はじめのお花⚘リハ終了♡
  • 2025年6月第四週目のお花⚘
  • 2025年第6回発表会のおしらせ♡
  • 2025年6月第二週目のお花⚘
  • 2025年6月第1週目のお花⚘きょうふのにちようび☀

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (609)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (416)
  • 発表会 (79)
  • 観劇 (7)

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)

2016年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月   1月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

コンビネーションをくむの巻🎄


2016年12月24日
dsc_0073-1

考えるひとびと

きょうはレッスンの課題がさくさくとすすんだので、じぶんたちでコンビネーションを組んでみようぜ!ということにしました。課題はアレグロです。

児童Ⅱのクラスではバーレッスンの最中にアレグロを入れてます。ジュッテやフォンデュをていねいに練習することが、アレグロにやくだつことをかわいい生徒たちにおもいしらせるためです♡

 

コンビネーションの条件は以下の通り。2グループに分かれて考えてもらいました。

①アッサンブレとシャンジュマンとエシャッペの3要素をいれる。

②16カウントで

③おなじコンビネーションを二回やって二回ちゃんと同じことができるかどうか。

 

そうしたらこんなコンビネーションを組んでくれました。

ひとつめのグループは

・アッサンブレオーバー2回(1&2&)シャンジュマン2回(3&4&)エシャッペ4回(5&6&7&8)×2回 アームスはアンバーのまま

ふたつめのグループは

・アッサンブレオーバー2回(1&2&)アッサンブレアンダー2回(3&4&)シャンジュマン2回(5&6&)エシャッペ2回(7&8)×2回 アームスはハンガリーの手⇒3番の手からアロンジェ

でした。1年生の子もいるのでテンポ早!なコンビネーションでしたが2グループともちゃんと論理的にコンビネーションを組んでくれてうれしかったです。上の学年の子はコンビネーションでやっていますが、1年生は普段一つずつアレグロの要素を練習しているので難しかったと思います。しかしお姉さんに教えてもらうとやる気がでるみたいで頑張っていました♥

たのしかったのでまたそのうちやってみよう。

 

きょうは🎄イブですね。「きーよしーやーすしー」と「きよしこの夜」を歌うと息子が「ちがう!!!」と激怒するので面白くてついつい歌ってしまいます。

 

Category | きょうのちだバレエ
« 2016年12月第四週目のお花🌹クリスマス加速中🎄 |  これでもう最後🎄 »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.