ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年5月第四週目のお花⚘
  • 2025年5月第三週目のお花⚘狒々の歯
  • 2025年5月最初のお花⚘
  • 2025年4月最終週のお花⚘
  • 2025年4月第四週目のお花⚘第一回リハーサル終了♡

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (603)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (410)
  • 発表会 (75)
  • 観劇 (7)

  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (2)

2017年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

2017年5月最終週のお花🌹くまえ、プレゼントをもらう


2017年05月30日

ひさびさの登場、くまえです。くまえがクロアチア製のリボンをいただきました。

とても似合っています、どうもありがとう♡

クロアチア、いってみたいなあ。

 

こちらはラベンダーと、マルショクサンリブで購入した赤い花。

 

わたしもゆうべ、ヨガに来るかわいいおじょうさんにとんでもなく良いものをいただきました。

ずっと買おうか考えていたものをおたんじょうびでもないのに。

「わたしいまブリッジしたまま教室を走り回りたいくらいうれしい~。」って言ったら

「それあんまりみたくないです。」って言われました。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2017年5月第四週目のお花🌹


2017年05月27日

今週のお花は水中タッジーマッジ―です。

そんなものがあるかは謎ですがかってに。

ミント2種、カモミール、ユーカリが入っています。

手を水につけるといいにおいがします。

 

こちらはニゲラさん。

朝のバレリーナにいただきました。

いつもありがとうございます。

去年はドライにしたものを頂いてブログにも載せました。

趣がぜんぜん違います。ニゲラ、すごいやつ。

 

きょうはいろんなニュースがあったために書くことをぜんぜんえらべない。

だから心の中にたくさんのよい思い出として、ただしまうだけにしました♡

しまうま、みたいな文章になってしまいました💛

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

ラブレターフロムウィーン💌ラブレターフロム熊祭り💌


2017年05月21日

今週はなぜか遠くからつぎつぎにはがきをいただきます。

なんだかうれしくて元気がでちゃうな。

 

きのうは発表会準備のために上級生の保護者の方たちが教室に来てくださいました。

今までの発表会やおさらい会でわたしがしでかしたことをやさしくフォローしてきてくれたお母様方。

ほんとうにありがとうございます。

ことしこそはぜったいになんにもしでかさないようにします。

 

Category | きょうのちだバレエ

ちっチャコット🎀


2017年05月21日

げんざいちだバレエスクールではちっちゃいチャコットが開店しております。

みんなが商品を押し付けあう様子が見ものです。

ノーソーイングトップスという品物はなかなかいいものでござる。

下はわたくしの自慢の夏物のじゅうたんでござる。

Category | きょうのちだバレエ

2017年5月第三週目のお花🌹


2017年05月16日

今週のお花はもうすぐ咲くバラです。ゆうべバレリーナ陶芸家がもってきてくださいました。

上に座っているのは薔薇の精、ではなくて骨子さん。

バラってはっぱの形もすてきですよね。

 

Category | 今週のお花

2017年5月のヨガ


2017年05月13日

先日のハジムラートをひきずってカフカス山脈の写真です。

 

2017年5月のヨガ。

もうすぐ発表会だから内転筋と外転筋、腹斜筋を鍛え、二の腕を使い、肩甲骨周りを動かしまくり、腕立て(ヨガではチャトランガといいます)をし、みんなの前鋸筋を活性化する。なおかつ、全身の柔軟性を高める。カパ・ラバティの呼吸法で身体を暖かくしておく。

okamoto’sのロッキーをききながらやりたいようなハードなかんじですが、今月はマントラのディーバ、Deva Premalの曲でお送りしております。

Deva Premalの曲は初めてヨガをしたときにかかっていた曲で今ではほぼ全アルバムもっています。初心に帰りたいときにきく、それが今月のEmbraceというアルバムです。

 

その曲をかけていたのは、初めてヨガを教えてくれたアイアンガ―(ヨガの流派)のロシア人の先生でした。週三回かよってあまりにもはまったので、そのヨガがない日にはヴィンヤサスタイルのアメリカ人の先生の教室にも通ってしまいました。

という体験談を日本でヨガの講習会に行って話すと相当あきれられた。ヨガの習いはじめにいろいろな流派に手を出すべきではないという考え方なのですね。

しかしその先生方は、私が両方の教室に通っていると知ってもとがめたり相手の流派の悪口を言ったりしなかった。のちのちヨガ業界?のかんじを見聞きするにつれ(日本のだけど)、そしてヨガ哲学を学ぶにつれ、「おお、なんていい先生方に最初から習ったんだろう。」と思いました。

お二人はキャラも全然違って、ロシア人の先生のほうは「美人でストイックな山伏」アメリカ人の先生のほうは「ヒッピーのちスピリチュアルファッショナブル」という感じでした。

 

お二人の先生の教えてくれたことは、いま私が教えているヨガクラスのベースになっています。

そして自分と違う考え方や流派を認めるべきだということも、身をもって教えていただいように思います。

 

そうそう、今月のアロマオイルはグレープフルーツとローズマリーのブレンドです♪

Category | ヨガ

2017年5月第二週目のお花🌺ゴールデンな日々✨


2017年05月8日

ゴールデンウィークおわりましたね。

いい気候でミントが伸び放題です。日々収穫してミントティーが飲めます。

土曜日にやってきたこどもたちに

「みんな、ゴールデンウィークゴールデンやったかい?」ときくと

全員がくちぐちに「ゴールデンやった~」とこたえてくれました。

しかも「先生もゴールデンやった?」って訊いてくれました。このコミュニケーション、みんなおとなだな~。

もう発表会までやすみはない。ゴールデンな体験を胸に発表会に向けてがんばるんだ。

 

こちらは土手でとってきたあざみと名前は知らないけどかっこいいはっぱです。

そして庭のクリスマスローズ。

あざみ、すきです。yes,ハジ・ムラート!

ハジ・ムラートは、19世紀の北カフカス(ロシアの南部。カフカスは南部と北部にわかれており、バレエ界では南部の人のほうがだんぜん多い。バランシンにアナニアシヴィリ、ツィスカリッゼなどが南カフカスの人)の反乱の指導者で、トルストイの短編にもなってます。ハジ・ムラートは小説の中であざみにたとえられている。

実はハジ・ムラートのバレエを観たことがあります。これめちゃくちゃレア。

観たことある人とはわけもなく友達になれそうな気がします。

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2017年5月第一週目のお花🌺恋ダンスと罪悪感


2017年05月2日

5月ですね。こいのぼりですね。薫風ふいてますね。

こいのぼりの横の多肉はさし芽で育てたかわいいやつらです。

金曜までちだバレエスクールはしばしのお休みです。

にちようび久しぶりに、お世話になっている先生の教室でクラスを教えてきました。

教室が広いのでうれしくなってグランジャンプしたから筋肉痛です。

5年ぶりに教えに行ったのですが、当時めちゃくちゃスイートだったこどもたちが中学生になっていたりして。

感慨深いものがありますね。よその生徒さんとはいえバレエを続けてくれてうれしい。

 

 

同日、歌舞伎のひとたちでやる「俳優祭」というものがテレビで放送されていました。

すごくおもしろい。獅童のおおかみ、幸四郎の謎の男、など最高です。

勘九郎がキレキレの和風の恋ダンスをおどっていました。歌舞伎のひとたち、みんなキレとどや顔が素敵です。

 

一緒に観ていたおばあちゃんに

「そういえばさあ、私この間星野源ちゃんとデートしてて大戸屋いって(夢の中で)五穀米を頼んだら源ちゃんの五穀米の上にハサミムシみたいのが乗ってて、びっくりしてお店の人呼んだらお店の人の口の中にハサミムシが入って行ってすごい嫌な気持ちで目が覚めたんや。」

と告白したら、おばあちゃんが

「その前の夜にひとりでラーメン食べたやろ、ハサミムシはな、あんたの罪悪感や!」

とキレキレの回答をしてきました。おっしゃるとおりだと思います。

 

発表会でも1秒くらい恋ダンス、でてきます。

お見逃しなく♡

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.