ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年10月最初のお花⚘ご心配おかけしました_(._.)_
  • 2025年第6回発表会第三部オーロラ姫の誕生会
  • 2025年第6回発表会第二部②夜の情景
  • 2025年第6回発表会第二部①プリンセスの饗宴
  • 2025年第三週目のお花⚘

  • おやすみ (48)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (625)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (425)
  • 発表会 (84)
  • 観劇 (7)

  • 2025年10月 (1)
  • 2025年9月 (8)
  • 2025年8月 (4)
  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)

2017年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ちだバレエスクール公式ブログ

ずるずると出すのはやめにした🐯


2017年09月6日

ずるずるとだすのはやめにして、発表会の写真を一挙大公開しちゃいます♡

コッペリアです。

いつもお花しか出てこないバレエブログですが生徒が実在するのだった。

さあ、つぎは君も一緒に出演してみないか。

 

 

背景はわたしがデザインしてしんせつなデザイナーさん(仕事が早く、領収書と一緒にしろくまラーメンをくれた)にプロジェクター用に体裁を整えて頂きました。

「コッペリア、またはエナメルの目をした娘」とフランス語で書いてあります。

 

 

将来的に、宝くじが当たったら舞台装置をイラストレーターの布川愛子さんにデザインしてもらいたいです。

「眠り」とか「くるみ」とかやったら最高だと思う。

ビデオは「デザインあ」のチームに撮ってもらい、プログラムはtocotocoにデザインしてもらう。

衣装はmuveilに依頼。

緞帳はぜひともマリメッコ社に作ってもらいたい。

ディアギレフはピカソにデザインしてもらった緞帳を愛用していたそうです。

日本には好きな緞帳が少なすぎる。みうらじゅんは日本中のとんまなまつりを「とんまつり」と名付けて資料を蒐集していますので、ぐどんな緞帳「ぐどんちょう」というのもやっていったらいいのではないか。

ちなみに会場は佐伯市でいいです。いせえびまつりとコラボしたりして。

 

 

まあそれはいいとして、後ろの鐘は、くるりのつらいことばかりを聴きながら作成した(過去のブログ参照)例のあれです。

もとはブリキのバケツでした。とってを切り落とすのがとっても大変でした。

 

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 発表会
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.