ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年5月第四週目のお花⚘
  • 2025年5月第三週目のお花⚘狒々の歯
  • 2025年5月最初のお花⚘
  • 2025年4月最終週のお花⚘
  • 2025年4月第四週目のお花⚘第一回リハーサル終了♡

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (603)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (410)
  • 発表会 (75)
  • 観劇 (7)

  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (2)

2017年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ちだバレエスクール公式ブログ

初バレエ鑑賞✨


2017年09月23日

この王様と女王様の水色のたすきはウクライナ感を出しているのでしょうか。

先週のことになりますが、ひさびさにバレエを観に行ってきました。

キエフ・クラシックバレエ―夢の三大バレエ―というタイトルで、ウクライナのキエフの市立のバレエ団が大分市にやってきました。全国を巡回しているようです。

4歳からとあるので4歳になりたての息子と観にいってきました。

白鳥の湖とくるみわり人形と眠れる森の美女からの抜粋です。

少人数のこぢんまりとしたかわいい舞台です。

 

「ママ、このお人形なんなの?」「これはくるみ割り人形っていうんだよ。」

「えっプレミアム人形?」それは聞き違いです。

会場には小さいこどもも多かったですがみんなおりこうにしていました。

小さいうちからこのように芸術鑑賞をさせる機会が多いとよいなと思いました。

そうじゃないと舞台芸術を鑑賞する大人が増えないと思います。

モスクワにはこども劇場というものがあり、ちいさい子供たちがめちゃくちゃおりこうに芸術を鑑賞している。

 

さてキエフ・クラシックバレエ(キエフバレエとは違う)ですが、白鳥の王子様が力兄(①竹内力②安岡力也③阿部力のどれか。①と②はほぼ同じか。)に似ており大変迫力があった。

そしてカラボスが美人でかわいかったです。あとで観に行った生徒たちに聞いたらみんな大人から子供までカラボス欲を再燃させていました。

 

最近エシャッペの練習に白鳥の2幕でオデットがフェッテアラベスクアンボワテ(バレエを知らない方すみません)で出てくるときの曲を使っているのですが、こどもたちが観ていてそれに気づいたそうでうれしかったです。

知識というのは、違う局面で出会ったときに定着したりするものですよね。

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 観劇
« 2017年9月第四週目のお花🌹あらしの日には🌰 |  2017年9月最終週のお花⚘ »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.