新お月謝袋と今週のお花です。
10月でちだバレエスクールは10年目に入ります。
みんなありがとう♡
10年間、家族も親戚も友人も生徒さんも危なっかしい私を黙って見守ってくれました。
相手を思うほどいろんなことを言いたくなるこの世の中、よくもまあこんなに黙っててくれるなと感心?します。
こまったらみんな話を聞いてくれるし、助けてくれる。
そんな人々に見守られて、せっかちな私も少しは「待つ」ことを覚えてきたかなと思います。
本日をもちまして、ちだバレエスクールは新規の生徒様のご入会受付を一時中止します。
教室のキャパはだんごむしの額くらい、指導者の器もねずみのお猪口くらい小さいので今がマックスです。
これ以上人が増えたら「肘!膝!」って百回くらい言ったり、それぞれに似合う頭飾りをつくったり、骨盤の傾きをしつこくチェックしたり、みんなにクリスマスカードを出したり、ターンアウトできているか足を触ったり、「指になにか握っているのか?」と聞いたり、こどもたちのかわいい愚痴をきいたり「今日くもんのプリント40枚出た」、ひとりひとり名前を呼んで注意をする。そういうことができなくなってしまいそうです。
「小は美なり」「less is more」でこれからもちいさな器なりにがんばっていこうと思います。
ご入会を考えて下さっていた方がいたら本当にごめんなさい。
また募集できる時が来たらおしらせします。
「天狗になりやがって」とか言わないでください。
天狗バレエスクールってあったらおもしろいですね。居酒屋みたいな。改名してみるか。
オリジナルグッズのマークもいっそ天狗で。