ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年6月最後7月はじめのお花⚘リハ終了♡
  • 2025年6月第四週目のお花⚘
  • 2025年第6回発表会のおしらせ♡
  • 2025年6月第二週目のお花⚘
  • 2025年6月第1週目のお花⚘きょうふのにちようび☀

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (609)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (416)
  • 発表会 (79)
  • 観劇 (7)

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)

2021年10月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月   11月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ちだバレエスクール公式ブログ

2021年10月最終週のお花🌵


2021年10月25日

なんと今年はサボテンの花が10月まで咲いています。毎年夏に咲くのですが。

こちらはまたまた頂き物のウィンターコスモス。

きいろばっかしです。

いつもありがとうございます。

 

先週は児童Ⅲクラスでバリエーションを練習しました。

バレエを知らない方のために、バリエーションとはバレエ作品から主要な役の踊りを抜き出したものです。

高学年はキューピッド、中学生以上はパキータのエトワールをやりました。

みんなたのしそうに一生懸命取り組んでいました。

踊りの前に、『パキータ』と『ドン・キホーテ』の作品解説をしました。

「どちらもプティパのものです。こないだのくるみもプティパさんの発案なのだ。プティパってやっぱすごいね。」というと「みちょぱじゃないよね?」というツッコミがありました。それ来るとちょっと思ってました。ま、みちょぱもすごいけどね。

バレエにおいて基礎レッスンはとてもとても大事ですが、どんなに計算力があり漢字を知っていてもそれだけでは中学受験に受かりっこないのと同じで、基礎だけがんばっても、「踊れる」ようになるのは難しいです。というのが10年間教室をやってみての感想です。基礎を使って踊りの練習をしていかないといけないんだなと。

というわけで、習ったパの貯金ができたら、時々バリエーションの練習をします。

逆にそればっかりでもだめだし、なかなか難しいですね♡

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.