ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年6月最後7月はじめのお花⚘リハ終了♡
  • 2025年6月第四週目のお花⚘
  • 2025年第6回発表会のおしらせ♡
  • 2025年6月第二週目のお花⚘
  • 2025年6月第1週目のお花⚘きょうふのにちようび☀

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (609)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (416)
  • 発表会 (79)
  • 観劇 (7)

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

展覧会の絵


2016年09月8日

20160907_214145

きのうみんなに坐骨を見せた後骨子さんを放っておいたら、レッスン後にこんな姿で発見されました。

本気でぐったりしているようにみえて面白かったので思わずぱちりと写真を撮ってしまいました。

 

 

最近は来年の発表会の構想を練り固めています。

小作品として、ムソルグスキーの「展覧会の絵」の曲とイメージを使った作品を作りたいと思っています。

チャイコフスキーのピアノ曲「四季」を構想していたのですが、先日私の先生がヴィヴァルディの「四季」でとっても素敵な作品を上演されたので、やる気をなくしちゃいました。

そうしたら、CDの棚の蝶ネクタイのホロヴィッツと目が合いました。展覧会の絵はピアノ曲集ですが、演者によっていろいろなアレンジがされています。わたしはたまたまホロヴィッツのとリヒテルのCDを持っていたので聞いてみましたが、演奏会の録音だし、なんというか、凄いんだけど踊ってる場合じゃないという感じがしました。それでいろいろな演者の音を聞いてみると、辻井伸行さんの演奏が一番イメージに合いました。

舞台の感じはブルガーコフの戯曲の衣装をヴィヴィアン・ウェストウッドが考えたらどうなるか。みたいな感じになったらいいなと思います(けっこう大きく出てみました)。

Category | きょうのちだバレエ
« 2016年9月第二週目のお花🌸 |  今月のくま恵🐻 »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.