今週のお花は美庭の色鮮やかな小花と鶴岡町のベニシアさんの椿です。
行く秋を惜しむ、って感じです。みなさまいつもありがとうございます。
鶴岡町のベニシアさんは明日から押し花展を開きます。佐伯市の三余館というところで行われます。
お時間のある方はぜひ行ってみてください♡
こちらは美しい美子さんに頂いたドライフラワー。
真っ赤なかわいい千日紅がポイントです。
うさぎと一緒にかざってみました。
うつくしい美子さんが追加のお花を持ってきてくださいました。
赤い、ちょっとヒガンバナのようなお花はダイヤモンドリリーというそうです。
きらきらネームですね。だれかが「女子プロみたいな名前やな」と言っていました。
たしかに。ダイヤモンドリリーVSライオネス飛鳥~!!!みたいなね。
同色のバラもうつくしい。いつもありがとうございます。
ところでひっそりと来夏の発表会の準備がはじまっています。
構成を一生懸命考えています。頭の中がぐるぐるしています。
そんなわけで大変申し訳ないのですが、現在体験レッスンのご予約を頂いている方までで、バレエはそろそろご入会の受付を停止しようと思っています。
ご相談や見学は受付けますので、遠慮なくお問い合わせくださいませ♡
よろしくお願いいたします。
ヨガは朝のクラスのみ募集中でござる。夜はすし詰め(嘘)でござる。
おやすみを利用してちだ家で旅に出てきました。
ここはどこでしょう。レトロな駅舎。
豪華な内装のスターバックスも入っています。
この店の名は「ファンキータイガーアジト」。ハンバーガーショップって書いてあるのにハンバーガーはありません。
この辺の名物、焼きカレーはあります。
ロバートの秋山さんのご実家だそうです。そんな感じするよね。
店内は様々な秋山さんのポスターでいっぱいです。ファンの方はぜひ。
九州鉄道記念館。色々良いものがあって鉄道好きは訪れるべきです。
夫はヤクルトファンなので、つばめグッズを集めています。
このマークのステッカーを購入し、パソコンのつば九郎ステッカーの横にうれしそうに張り付けていました。
ここは、小倉。
楽しくすてきな港町。
そのほか、小倉城もあるし、モノレールも走ってるし、火事にあってしまったけど旦過市場もあります。
がんばれ、旦過市場。
ちだバレエスクールのある佐伯市から2時間ちょっとなのですが、なんだか異国に来たかのよう。
楽しい小さな旅でした。