今週はショッキングな画像をお届けします。
ちだバレエスクールの更衣室でねずみが捕獲されました。
写真には写っていませんがほんとは7匹います。
うちの男前のフリッツがしっぽをもって振り回して遊ぶのです。
お花はカーネーションとブルースターとアジサイです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
ユーカリのリースと鳥のおやこが登場しました。
今週のお花は、庭のブルースターとバラです。
ブルースターはいつもアブラムシにまけてしまいますが、今年は勝ちました。
勝因はよくわかりませんが嬉しいです。
土曜日に、ちいさい子のクラスで「どうも動きが音痴っぽいね。先生の言いたいことわかるかい。」
というと「ジャイアンってことね。」と返してきました。ざぶとん100まい!
このクラスは半数が男で、水分補給(コロナ対策で少しずつ)の時に「レディーファーストで女子からどうぞ」と言ってしまうのですが、あるときふと「レディーファースト」って何かわかってるか?ときくと「美人とパーティーみたいなことだろ」と言っていてかわいかったです。たのしそうですね、レディーファースト。
他の子が「それはな、できんとしょうらいおくさんにおこられるってやつやぞ!」と言っていてそれもまた真実、と思いました。
今週のお花は庭の多肉が花ざかりなので花びんに活けてみました。
先週のカラーもまだまだ元気です。
先週は、年末にブログで紹介したちだバレエスクールの地下のひみつスタジオ(シェルターも兼ねているという)でリハーサルを行いました。
そして各クラス、映像をみんなで観て大反省会をしました。
年長さんから熟女まで、みんなちゃんと建設的にさっと自分の改善すべき点を述べてすばらしいと思いました。
先生は「手がドラえもんみたいやぞ!」「この走りはお祭りか!」「一般人か!」などと言ってみんなにつっこみを入れたりもしましたが、ほんとうはみんなよくがんばったな、えらいな、とひそかに思っていました。