ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年6月最後7月はじめのお花⚘リハ終了♡
  • 2025年6月第四週目のお花⚘
  • 2025年第6回発表会のおしらせ♡
  • 2025年6月第二週目のお花⚘
  • 2025年6月第1週目のお花⚘きょうふのにちようび☀

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (609)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (416)
  • 発表会 (79)
  • 観劇 (7)

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

2021年のおひなさま🎎くまえってほんもの?


2021年02月18日

くまえって本物のくまだったの?という質問がありました。

先生が喜んでこたえるような質問をしてくるかわいい生徒たちです。

今月はシンプルにリボンをつけてみました。

今年もいつものお雛様たち登場です。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2021年2月第三週目のお花⚘


2021年02月15日

今週のお花は赤くないスイートピーです。

春の花ってなんとも言えないかすかないいにおいがしますね。

スイートピーをじっとみていると「君たちはマメ科なんだね」とあらためて思います。

 

先週末のこと、発表会の練習中パーティーの登場人物に「叶姉妹みたいな気分で登場してください。」とお願いしたら「わたしら不可能姉妹」とざぶとん100枚分の答えが返ってきました。

さすが長期にわたって当バレエスクールで研鑽をつんできただけのことはあります。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2021年2月第二週目のお花⚘


2021年02月8日

今週のお花はガーベラとクリスマスローズを中心に。

 

 

発表会の振り写し進んでいます。

先が見えないようではあるが、この過程をちだバレエスクールの老若男女みんな楽しんでくれていると思います。

演じるって楽しいことなんですね。振り付け覚えるのは大変でも。

そして発表会の練習になるとカウントとか役に立たなくなってみんなに音を覚えてもらうので、自分の出る幕のCDを配って全員に聞いてもらっています。どうですか、あつくるしい教室でしょう。指揮者とオーケストラによって音が全然ちがいますからね。

みんなにひとつひとつのメロディーを楽しんで身体にしみこませてほしいなと思います。

 

 

 

 

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2021年2月第一週目のお花⚘ジャンボリーな人生


2021年02月2日

今週はチューリップです。

今週料理家のレイチェルさんの番組をみたらレイチェルさんもチューリップを飾っていました。

そしていろいろなものを包む料理を作っていておいしそうだった。

 

ことしは暖かいけれどみんなまた冬じたくをしました。

写真があんまりうまくない。

地元に戻ってきたときに小学校時代の友人に会って「ふーちゃん(私)はね、早稲田の2文に行って写真家になってアフガニスタンに行ったまま戻ってこないって噂がたってたよ。」って言われました。

とってもジャンボリーな人生ですね。バレエはどうなったんだ。

この写真を見たら写真家は絶対ないなと思うでしょう。

 

最近はくるみ割り人形の「夢オチ」の定着に興味があって調べています。

くるみ割り人形の上演史、エキサイティングです。

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2021年1月最終週のお花⚘


2021年01月25日

クリスマスローズが咲きました♡

白い椿と一緒に。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2021年1月第四週目のお花⚘むだバレエスクール


2021年01月19日

にちようびは家族でだんごパーティーをしました。

お味はきなこ、みたらし、ココア牛乳です。

だんご粉の賞味期限が切れていたためかとても弾力があり食感がかぎりなくhariboに近かったです。

今週のお花は家にあるお花です。

黄色いラナンキュラスは教室の前に咲いています。

レッスンとレッスンの間の消毒が間に合わないので新しく着替えを入れるかごを購入。

かわいい色で大満足です。

楽天スーパーセールで買いました。

夫が「ああぼくは楽天スーパーセールでむだなものを買ってしまう、もう名字をちだでなくむだにしよう。」というので息子が「じゃあ教室はむだバレエスクール。」と返していました。

天狗バレエスクール(過去のブログ参照)とむだバレエスクール、どっちがいいでしょうか。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2021年1月第二週目のお花⚘


2021年01月11日

今週のお花はまたまたピンクにピンクです。

新鮮なかぼすブリのブロックと一緒にマルショクで買ってきました♡

おいしかったです。

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2021年1月新年のお花⚘


2021年01月8日

あけましておめでとうございます。

2021年になってもう8日もたってました!

5日からレッスンはじまって、みんなすでにけっこうエンジンかかってました。

ことしもがんばるぞ♡

スワッグはお正月仕様に、くまえはことしもしめ縄をしめています。

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

駐車場につきまして


2021年01月7日

本日ご近所にお住いの方からご自宅の駐車場にバレエ教室を利用する車が駐車して困っているというご連絡を頂きました。

当教室の駐車場がせまいために近隣の方々にご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ありません。

教室の関係者に呼びかけをして改善していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 

Category | お知らせ

2020年12月最後のお花⚘走馬灯のように🐎地下に広がるひみつスタジオ🏠


2020年12月28日

最後のお花はこんな感じ。ひそかなお正月感を出してみました。

ある忙しい曜日の最終レッスン、ちだバレエスクールのperfumeと呼ばれる(勝手につけた)美人三人組が最後までいたので「お母さんたちお迎えにみえてるよ。」というとおもむろに三人並んで私の目をじっとみて

「せえの、先生ことしもありがとうございました。来年もよろしくおねがいします。」と言ってくれました。

まさかこんなにちいさい人たちにそんなことを言ってもらえると思わなかったので、不意をつかれて涙が出ました。

この1年が走馬灯のように思い出され、「報われた!」という文字がまるでまんがみたいに3Dで見えました。

のどあめは小さな美人飼育係(過去のブログ参照)がプレゼントしてくれました。みんなほんとにありがとう。

そして実は古ぼけたちだバレエスクールの地下室にはいつのまにかこのような空間が建設されていました。

地下シェルターの役割を果たすこともできるようになっています。

ちいさいあなぼこには一つ一つ食料がつまっています。

 

わたしの2021年の目標はキョゲンへきを治すことです。

 

みなさま良いお年をお迎えくださいませ。

来年もよろしくお願いいたします。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花
« 前のページ  次のページ »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.