ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年6月最後7月はじめのお花⚘リハ終了♡
  • 2025年6月第四週目のお花⚘
  • 2025年第6回発表会のおしらせ♡
  • 2025年6月第二週目のお花⚘
  • 2025年6月第1週目のお花⚘きょうふのにちようび☀

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (609)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (416)
  • 発表会 (79)
  • 観劇 (7)

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

2020年12月第四週目のお花⚘


2020年12月21日

連投です。

クリスマス週ですがシンプルに。

いいにおいのストックとザ・椿。椿はバレリーナ陶芸家の庭から来ました。

いつもありがとうございます♡

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年12月第三週目のお花⚘


2020年12月21日

先週の模様。クリスマスがやってきます。

「くまえ、つのが生えてるぞ!鬼になんかなっちゃだめだ!」

かわった花びらのガーベラ。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年12月第2週目のお花⚘オリエンタリズムの玉手箱。


2020年12月13日

今週はこんな気分でした、原色!

クリスマス化!

来年の発表会はくるみわり人形に挑戦します。

振り付けを一生懸命しています。

なんでこんなときに全幕するんだよ!という声は意外にも聞かれず、「先生が頭がおかしいことは承知のうえだい。」とみんながんばってくれています。

くるみわりは「分散全幕」というコロナ対策の名のもと、全三幕に構成しなおしました。

なるべく一遍に舞台に上がらないように、なるべく普段一緒にレッスンしている人同士で練習できるように設計しています。

夏になったらなんとかなる、とだけ思っているわけではないのです。

 

 

くるみはキャラクター(民族舞踊)が多くて楽しいですね。

いま、コーヒーをやっていて、参考にいろいろな地域のくるみをみているとその国の「東洋」観がかいまみえて興味深い。アラブ風、トルコ風、中央アジア風、たまにインド風など。

ちだバレエスクールのは中央アジア風にしようと思っています。グリゴロビッチ版のウズベク風の明らかにサマルカンド(青い有名なモスクがある)な衣装が大好きです。

コーヒーの踊りはそもそも作曲指示書には「アラビア、イエメン王国」とまで書かれているのに、チャイコフスキーがグルジアの子守歌「イアフ・ナナ」の旋律に基づいてかいたもの、と言われているそうです(『胡桃割り人形論』より)。ぽわわーんとしたイメージとしての「東洋」ではないですか。

E.W.サイードがみたら「オリエンタリズムの玉手箱や~!」って叫びたくなると思います。ならないか。

 

すてきなゲストをお招きしております。

大分県民のみなさま、お楽しみに♡

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

2020年11月最後12月最初のお花⚘


2020年11月30日

明日から12月ですね。

今年は自作のスワッグです♡

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年11月第四週目のお花⚘


2020年11月30日

ブログをさぼってしまいました。

先週末はミキのこうせいくんを誘ってTHE MANZAIにエントリーしていたのです。

じゃなかった、ピアノの発表会で親子連弾をしたら魂がぬけていました。

エーデルワイスを中村紘子さんのような顔つき(もちろん顔つきだけです。腕は抜きで。)で弾いたらけっこう気分がよかったです。

好きなことばかり選んでいるようで、人生では時に苦手なことにじっくり取り組む機会を与えられることがあり、それは必要な時間なのだろうと自分で思います。

お花は秋の終わり冬の始まり。

という感じで家の周りであつめたものでした。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年11月第三週目のお花⚘秋の花火🎆


2020年11月16日

 

今週のお花はつわぶきとすすきで秋丸出しです。

 

 

家の2階から秋の花火をみました。

いろいろな色の小さいかわいい星みたいなのが見えてうれしかったです。

そして私は集中力がないので花火は5分くらいで充分なんだなと思いました。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年11月第2週目のお花⚘乙女座ボーイズ


2020年11月9日

今週のお花はふりふりのトルコききょうとガーベラです。

 

こちらはわがちだバレエスクールの乙女座ボーイズです。

バーレッスンが始まっています。けっこうがんばっています。

「まじめにやらんやつはチョップじゃ!」というときゃーきゃーいって喜びます。

左から王子風ハンサム、ムーミン風ハンサム、和風ハンサムというようにならんでいます。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年第一週目のお花⚘


2020年11月4日

秋色のお花。鶴岡町のベニシアさんの庭に行ってせびってきました。

すごくいい感じの秋色。

 

週末、20年ぶりくらいになつかしいバレエのともだちが電話をくれました。

子どもの時から圧倒的に凄い感じのたましい(?)の持ち主だった。

いっぱい良い影響を与えてもらいました。

子どもの時に彼女にもらったバリシニコフとマカロワの絵葉書をいまだに持っています。

ご縁のある人は待ち合わせをしていなくても人生で何度でも巡り合うので不思議かつうれしいです。

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

11月12月1月のおやすみ


2020年10月26日

11月、年末年始のおやすみをおしらせします。

11月は2日月曜日がおやすみ。

12月は28日月曜日がレッスン納め、年明けは5日火曜日からレッスンが始まります。

 

こちらはサボテンの兄妹、さぼ次郎とさぼ子。

「兄ちゃんがお前を人間にもどしてやるからな!」

とかは言ってないみたいです。

ふつうのサボテンとしてしあわせそうに暮らしています。

Category | おやすみ, きょうのちだバレエ

2020年10月最終週のお花⚘


2020年10月26日

今週のテーマはちいさい秋。

かぼすとかきと菊です。

外のローズマリーが欧陽菲菲の髪型みたいになっていたのでラブイズオーバーを歌いながら伐採しました。

というわけで今週の更衣室はローズマリーのいい匂いがします。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花
« 前のページ  次のページ »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.