ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年6月最後7月はじめのお花⚘リハ終了♡
  • 2025年6月第四週目のお花⚘
  • 2025年第6回発表会のおしらせ♡
  • 2025年6月第二週目のお花⚘
  • 2025年6月第1週目のお花⚘きょうふのにちようび☀

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (609)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (416)
  • 発表会 (79)
  • 観劇 (7)

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

2020年6月最終週7月第1週目のお花⚘


2020年06月30日

ことしもボタンクサギが咲きました♡

6月も今日で終わりです。

 

先日息子に「朝だよ、起きるんだよ。」というと「あと64年寝かせてください。」と言われました。

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年6月第四週目のお花⚘


2020年06月23日

今週のお花は黄色のユリとレモンユーカリです。

なんだか熱帯っぽいですね。岡本夏生の服の模様みたいです~。

 

みんなにがんばってほしければ自分ががんばるしかないんじゃないかと最近よく思います。

ひとことカレンダーにのってそうな感じに仕上がっている最近のわたし。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年6月のヨガ⚘くびれメイキングのゆくえ


2020年06月20日

今月のヨガは、「今、くびれがほしい」と言った生徒さんがおられたので「よっしゃみんなでくびれるか」と思いひねりを沢山取り入れました。

ひねりは背骨にも内臓にも良い感じがします。とてもきもちがいいです。

音楽はデヴァプレマールの「サッチダナンダー」という感じのアルバムです。アロマはレモンとユーカリとラベンダーのブレンドで、呼吸法は山の呼吸。

 

ちなみにくびれ希望の生徒さんは「自粛明けはやっぱしきついから陰ヨガだけにするー。」とのことで私たちだけくびれが進んでしまいました。

そのおともだちがいつも「あんたな、あんたとこのだんなもいっとったで。ダイエットはもう来世にかけろって」と言っていて何度きいてもおもしろい。

 

今日の写真は少し前になりますが頂いたそらまめ。

こんな芸術的な造形の野菜をみると自分に絵心があったらなと思ってしまいます。

Category | きょうのちだバレエ, ヨガ

2020年6月第三週目のお花⚘


2020年06月18日

サボテン第三世代。3回目が咲きました。

ピンクのバラとマリーサイモンとブルースターです。

マリーサイモンてなんだか素敵な名前。

ひさしぶりにお花屋さんに行ったのです。

おじいさんみたいなサボテンとアスパラみたいな多肉を連れて帰りました。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年6月第二週目のお花🐻


2020年06月8日

今週はあじさいまつりです。

ご近所で切ったあじさいを沢山頂いたのです。

 

ここの所コロナでいっぱいおやすみせざるを得なかったら、バレエを教えられてしあわせだなあと改めて思いました。けっこう燃えちゃってます。

まるで打倒赤兜を決意した流れ星銀のように。

「うーわんわん!俺についてこい!」

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年6月第一週目のお花☂


2020年06月1日

今週のお花は庭のがくあじさいです。今年もいい色に咲いてくれました。

雨の月曜日。梅雨に入ったのでしょうか。

キングヌーの「傘」っていい曲ですね。

 

 

おとなりは新顔のサボテン。こころの友が贈ってくれました。

「こころの友」とは、私の中で、年齢や性別関係なく、遠くにいようが近くにいようが関係ない。その人も毎日がんばってるんだろうなと思うだけで勇気がわいてくる、そんな存在です。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年5月最終週のお花⚘


2020年05月25日

今週は庭のうさぎパンジーと南天の花です。

こちらはマークス&ウェブのラベンダー&ローズマリーハンドソープです。

手を洗うとめっちゃハーバル、幸せな気分になりますので来たら使ってみてね♡

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年5月のヨガ🌵サボテン公園満開です。


2020年05月21日

例年より早くサボテン公園絶好調です。

以前あまりよく知らない人に「多肉を育てるコツ」をきかれたので「よくわからないけど多肉とは毎日握手してます」って言ったらすっかり目が泳いでいました。

うちのだんなさんにそのはなしをしたら「(握手なんて)そんなのあたりまえじゃなあい」っておネエの先輩みたいな口調でコメントしていました。

人生の端々でいい意味でもわるい意味でも「けっこう狂ってる」といろいろな言い方でコメントされてきました。自分でも誰になんと言われようとそういうところを大事にしていこうと思っています。

 

 

という謎の決意表明ののちにひさびさの今月のヨガについてです。

オイルはラベンダーとティートリー。ヨガはレッスン自粛の生徒さんが多く、「ソーシャルディスタンス、今日もOK!」な雰囲気でたのしくやってます。

BGMは阿部海太郎のcahier de musique音楽手帖です。旅に出たくなります。

ヨガの内容は、「とにかくこの肩こりをなんとかしよう」というものです。肩と首と背中を前後左右に大きく動かします。いつものように股関節を伸ばしてゆるめます。

 

ちなみにテレワークな我が家のおネエの先輩のマイブームは「高級牛乳ののみくらべ」です。

Category | きょうのちだバレエ, ヨガ

2020年5月第4週目のお花⚘


2020年05月18日

今週のお花も庭の花ばかり。

ブルースター今年も咲いてくれました。

見えにくいけれど黄色いのは多肉のお花。

地区のどぶそうじの時に発見して庭に移植したらものすごく繁殖しました。

「あたしこれ100均でお金出して買っちゃったよ!」とご近所さんが嘆いていました。

きょうは雨の月曜日。

 

Category | 今週のお花

2020年5月第三週目のお花⚘レールをふまないで♡


2020年05月14日

月曜日よりレッスン始まりました。今日大分県は緊急事態宣言も解除されました。

それでも油断することなく気をひきしめて、出来る対策はしっかりつづけていこうと思います。

そんなわけで教室の入口に網戸をつけました。換気する時に虫が入らないように。

網戸のでっぱりを踏むと網戸がスムーズに動かなくなるので、りすさんが「レールをふまないで♡ダメ!絶対!」といっております。

 

今週のお花は庭で咲いてるお花です。ピンクのカーネーションだけマルショクで買ってきました。

マルショクは緊急事態宣言の間広告を自粛していてりっぱなスーパーだなあと思いました。

 

 

コロナのためにさみしくなってしまったクラスもありますが(まだまだ心配、用心は当然のこと)全員出席のクラスなどはやる気に満ちており逆にびっくりしてしまいました。

こどもたちが元気がないんじゃないかと心配していましたが、やってきた子どもたちはにこにこして集中も落ちておらずうれしかったです。「先生DVD観てたよ~」と言ってくれる子もいて、お茶の間に登場する恥を忍んでDVDを作ったかいがあったというものです。

DVDのなかで恥ずかしいから必要もないのにマスクをしていました。そういえば昔の不良はなんでマスクしてたんだろうねと大人クラスの人たちに言ってみたら「歯がないからじゃないか。」と言われてそうだったのか!と思いました。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花
« 前のページ  次のページ »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.