ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年6月最後7月はじめのお花⚘リハ終了♡
  • 2025年6月第四週目のお花⚘
  • 2025年第6回発表会のおしらせ♡
  • 2025年6月第二週目のお花⚘
  • 2025年6月第1週目のお花⚘きょうふのにちようび☀

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (609)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (416)
  • 発表会 (79)
  • 観劇 (7)

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

コロナウィルスへの対策につきまして


2020年03月1日

教室の生徒さんたちへ

コロナウィルスに関しておしらせです

 

まだ佐伯市に患者さんが出ていないので基本的には普段どおりレッスンを行います。

予防策として

①入口で手を消毒して入室する。(アルコールがだめな方は教室掲示版横の水道で手を洗うこと。)

②必要と思われる方はマスクを着用する。

③教室の共用のヨガマットを使用しない。

④体調の悪い生徒さんはレッスンをお休みする。

⑤各クラスのレッスン人数をいつもより増やさないためにお休みした分の振替レッスンをしない。(ウィルスが収束してから受付けます。)

 

上記のような方法で対応したいと思います。

 

その他

①3月一杯お休みしたい方、レッスン回数を減らしたい方はこのブログを読んだらご連絡ください。

すでに3月分のお月謝を納入している方は4月分のお月謝で返金します。

②その時々でレッスンをお休みする場合は、通常通りご連絡いただけますようお願いします。

③2月29日土曜日、臨時休講としました。振替を行わず、4月分のお月謝で返金しますのでよろしくお願いします。

 

とこのようにいたしますので、よろしくお願いします。

何か心配なこと、わからないこと等ありましたら遠慮なくご連絡くださいませ。

 

ちだ

 

Category | お知らせ

2020年2月最終週のお花⚘ふえてる🎎


2020年02月24日

おひなさまが増えています。右のは令和びなだそうでバレリーナ陶芸家が展示してくれています。

色合いがすてきですね。

びみょうな色合いが最高なミッフィーちゃんはきのう突然新しいともだちがくれました。

 

そう、昨日は「私疲労困憊恵」と思っていたらミッフィーちゃんももらったし、なんとあこがれのパステルデナタを命がけで(?)コストコに行ってきたともだちに山ほどもらいました。なんかいいものもらえる日。と思っていたらミッフィーちゃんのカップに入ったくまのかおクッキーをご近所のかわいこちゃんにもらいました。

やることリストがおわらない日常の中にそういうすばらしい日があります。

 

今週のお花は黄色いチューリップと紫のビオラ。こんなデヴィ夫人みたいな色合わせは洋服ではできないですが、お花の取り合わせとしてはとてもすきです。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年2月第三週目のお花⚘おひなさま


2020年02月17日

 

またことしもおひなさまの季節がやってきました。

ちだバレエスクールの受験生たちは合格が決まり一安心です♡

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年2月第二週目のお花⚘おさらい会のレオタードはどんなの


2020年02月10日

今週のお花は私のだいすきな色のパンジーです。牛さんの背中に入っています。

今年は初の試みで夏におさらい会をやるのですが、今日腰痛でおやすみしていた大人の生徒さんが来て、みんなに「レオタードの指定があってな、ピンクもしくは白やで!」とだまされていました。おまけに先生は「レオタードはセパレートタイプで、おなかにみんな自分の名前を書いてくださいね。」と付け加えていました。

 

計画中のおさらい会は、通常のバーレッスン、センターレッスンをレベルごとに舞台で発表し、その後みんなひとりずつコンビネーションやバリエーションを踊ってもらうというものです。おうちの方たちにどういう基礎レッスンの過程を経て踊りを踊れるようになるのか見てほしいというのも一つの目的です。そしてなんと来年の発表会のオーディションでもあるのだった!豪華審査員をお呼びしています。

発表会は、以前プログラムに書いたのですが、「お客様に舞台として楽しんでもらう」「生徒の練習の成果を披露」のバランスがとれたものにしたいと思っていて、そうするとコンクールに出たりしない人は、中々一人で踊るチャンスがないのです。そんなこんなでおさらい会、どんなものになるか楽しみです。ちなみに一般公開はなしですので悪しからず。レオタードもセパレートではありません。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

かぶりました👒2020年2月のヨガ


2020年02月7日

寒くなってきたのでことしも動物たちはみな帽子をかぶりました。

 

さて今月のヨガのテーマは、片足でのバランスと片足の脚力、ウエストのくびれ付近の強化です。

先月のヨガについて書くのをさぼってしまいましたが、先月のテーマはなんか身体があったまるわー。というものでした。

今月のヨガ第一回目後の感想は「おしりまわりがつかれた」とのことでした。中殿筋と思われます。

わたしもその辺が効きました。

音楽はヨガ~な曲。最後は波の音がします。オイルはゆずとユーカリです。呼吸はカパラバティです。

Category | きょうのちだバレエ, ヨガ

2020年2月第1週目のお花⚘


2020年02月3日

くまえさんの仲間。こどもの時にウィーンのおみやげにもらいました。

ピンクのスイートピー。しずかなとてもいいにおいがします。春のにおい。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年1月最終週のお花⚘


2020年01月27日

生徒さんのお宅からやってきました。いつもありがとうございます。

ももたろうという名前の椿。ほんのりピンクがかわいいですね。

息子にももたろうの話をしていると「シバカリってなに?」と聞くので

「山で柴犬を狩ってきてメルカリで売ることさ。」と教えました。

芽が出て赤い実が加わりリニューアル。多肉の盛り合わせです。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年1月第四週目のお花⚘


2020年01月20日

ええそうです、先週のピンクの実を使いまわししました。

まだまだみずみずしいですからね。

ピンクのカーネーションはきのう、新鮮なかつおのたたきと一緒にマルショクサンリブで買ってきました。

イメージは「東欧の村に一人暮らしで住んでいるおばあちゃんがテーブルに飾っているお花」です。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

ジャージ流行中の巻


2020年01月18日

ジャージが流行中。マダムから小学生まで関係者はみんな着ています。

ほしいひとはちだバレエジャージで検索(嘘)!

 

Category | きょうのちだバレエ

さようなら大好きでした⚘2020年1月第三週目のお花


2020年01月13日

佐伯市民に愛されてきたレストランが閉店、とのことで最後のランチに行ってきました。

1億6千万年ぶりに静かにそこでお昼を、めったに会えないともだちと一緒に食べたら脳が溶けそうになりました。

 

こどもの時にそこでとても美しいお皿に乗った仔牛のハンバーグ(かりかりのベーコンとクレソンがのっている)

を食べて、すばらしくきれいなソースでもようが描かれたお皿にのったアイスクリームを食べて、自分の子供がしたら飛び蹴りすると思うけどあまりにきれいでおしくてお皿をぺろっと舐めてしまったことを思い出しました。

ありがとうございました、とお店とお店の人にあいさつして帰りました。

 

今週のお花はガーベラとピンクのかわいい実です。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花
« 前のページ  次のページ »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.