ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 新規の生徒様を募集します♡
  • 2025年11月最初のお花⚘
  • 2025年10月最後のお花⚘ハロウィン
  • 2025年10月第三週目のお花⚘16回目の秋だった🌰
  • 2025年10月最初のお花⚘ご心配おかけしました_(._.)_

  • おやすみ (48)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (629)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (429)
  • 発表会 (84)
  • 観劇 (7)

  • 2025年11月 (2)
  • 2025年10月 (3)
  • 2025年9月 (8)
  • 2025年8月 (4)
  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (5)

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ちだバレエスクール公式ブログ

明日から休業します、2018年4月第3週目のお花⚘


2018年04月21日

今週のお花は季節感満載、生徒さんに頂いた都忘れ、庭で咲いたくんしらんと今年最後のクリスマスローズです。

 

ちだバレエスクールは明日から6月3日まで休業します。

お休み中、生徒さんたちはバレエの修行に行く人、自主練する人、おやすみする人さまざま。

お問い合わせの返信が来なくてもどうかおこらないで待っていてくださいね。

 

休業の理由はピラルクを釣りに行くためではなくて(あたりまえだ)、わたし火曜日に帝王切開で出産します。

世の中には、夜の街で働いたり(つい先日ネットニュースで読んだ)、男のふりをして苦力として働いたり(スタインベックのエデンの東を読んだことありますか。)、崖の裂けめを飛び越えられないと出産できなかったり(子供の時沖縄の昔話で読んだ)する妊婦がいる中で、優しい生徒さんたちやお母さんたちみんなにいたわられながら、働く妊婦として出産直前まで愉快に過ごせたことをありがたく思います。

 

といいつつ、安室ちゃんは「きょうがおわるたび胸をなでおろすなんてやめよう~♪」と歌っているがそんなことは凡人にはできるはずもなく、妊娠してからは「ああ、今日も無事終わりました、ありがとうごぜえます。」と胸をなでおろす毎日でした。

 

今日、最後のレッスンで、子供たちやお母さんたちに激励して頂きました。

みんなありがとう、がんばってくるよ。ピラルクが釣れたら(しつこい)報告するね。

 

こちらは素敵なお庭のあるうちに住むバレリーナにがんばれといただいたアレンジです♥

Category | おやすみ, きょうのちだバレエ, 今週のお花

2018年4月第2週目のお花、続・ななつぼし行🚋


2018年04月14日

もっとちかくでななつぼしを見ちゃいました。

駅で待っていて戦時中みたいにみんなで旗を振りました。

セレブなみなさまが食堂車でお昼ご飯を召し上がっていました。

駅の人が「よかったらこんどのってくださいね。」

と言っていました。うーん、そうだね。いつか乗れるといいな。

 

今週のお花はカラーと黄色いバラです。

お弁当が今週はなんだか立体的になってるぞ!

 

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2018年4月第一週目のお花⚘ななつぼしさんこんにちは☆彡


2018年04月8日

九州の高級観光列車ななつぼしさんが毎週我が家の近くを走ります。

奇しくもそれはちだバレエスクールの定休日なのです。

「ななつぼし、おかねもちがのるれっしゃだね。」(息子談)

 

こちらはシックな色のスイートピー。

ご近所の美人生徒(4歳)が持ってきてくれました。

「先生は紫色のスイートピーが好きと思うっていうんですよ。」

と一緒に来てくれたおばあちゃんが言っていました。

なんでわかったんだ。

下は春なのでお弁当。

生徒の皆さん、老若男女、自分のごのみにお弁当をレイアウトしています。

 

今週は進級したクラスでの新授業が始まり、みんな頑張っていました。

小さい生徒さんたちにとって90分集中して頭と体を使うのはとても大変なことです。

バレエに限らずかもしれませんが、少しずつ正しい努力を続けていれば、ある日突然できるようになるということが沢山あります。いきなり、春雷に打たれるように何かができるようになるのです。

バレエを習うことを選んだみんなには、ちだバレエスクールでそういう瞬間をたくさん感じて行ってもらえたらうれしいです。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2018年3月第四週目のお花⚘いけるくちになるにちがいない🍶


2018年03月22日

今週のお花は叔父さんの家の庭で誰かがぷっと出したすももの種が巨木に育ったものを叔母さんが切ってくれました。かわいいピンクのお花です。

叔父は親の弟、伯父は親の兄だと皆さんは知っていましたか?わたしは大人になって結婚式に出席するまで知らなかった。

 

 

さてちだバレエスクールでは、児童Ⅰクラスのジャンプのときみんなに耳をすましてもらうために

よく「○○ちゃん!」とか「黒いレオタードの人!」などと呼んで該当する人にジャンプをしてもらうのですが

昨日「チョコレート好きな人!」と言ったら全員ジャンプしていました。

しかし、その後ひとりの子が「まあからあげの方が好きなんだけどね。」とつぶやいていました。

わかるその気持ち。あなたはきっと飲めるクチになるわ。

入会したての頃は泣いてお母さんのところに走って行っていた彼女も一年生。

ポールドブラがとても美しくなってきました♡

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

3月のおやすみと4、5月の休業のお知らせ🌸


2018年03月18日

2018年3月のお休みは30日金曜日と31日土曜日です。

また、2018年4月22日から6月2日までちだバレエスクールは休業させていただきます。

こどものころからの夢だったピラルク釣りをしにアマゾン川に行ってきます(嘘)。

この間、入会のお問合せやブログの更新もおやすみさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

Category | おやすみ, きょうのちだバレエ

2018年3月第三週目のお花🌻もってうまれたもの🎁


2018年03月15日

うーん、開花(byはなかっぱ)!なんて素敵な色なんでしょう。

生徒のみなさまいつもお花をありがとうございます。

みんなお店では買えないお花をもってきてくださいます。プライスレス!

 

 

今週はかわいい生徒がミュージカルに出演したので観に行ってきました。

しょっぱなから号泣してしまう私。

小さい時からちだバレエスクールでバレエをがんばってきた、かわいいかわいい生徒です。

舞台に立っていて真ん中にいてもはしっこにいてもとても魅力的でした。たぶんひいき目なしで。

人をひきつけるオーラというものは、きっと持って生まれたもので、努力ではどうしようもないものなのでしょうね。

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2018年3月第二週目のお花🌼3月のヨガ


2018年03月15日

今週も椿。

椿ってほんとうにいろいろな品種があるんですね。

一つ目の中がレースな椿が素敵。

 

3月のヨガはもちろん花粉症対策です。

今年も花粉症になっていないふりをして過ごしています♡

オイルは生活の木ハッピーノーズ、お鼻がすうすうします。

リンパをマッサージして、上を向いたり下を向いたり。

そうすると終わるころには少しだけお鼻の通りがよくなっています。

レッスンの最後には晴明のツボ(目の疲れがとれる)をおしながらゆっくり胸に手をあてて呼吸していきます。

Category | ヨガ, 今週のお花

2018年2月最終週、3月第一週目のお花🌼古希!


2018年03月1日

今週も椿まつりです。バレリーナ陶芸家がおうちからたくさん持ってきてくださいました。

1枚目の黄色いつぼみはひいらぎ南天。ちいさい実に弱い私です。

 

さて我が教室の長老が古希を迎えられ、みんなでハッピーバースデーを歌いました。

長老はバレエもヨガもおやすみせずがんばってらっしゃる。

順番の覚えもばっちり、そして教室の誰よりも健康です。

長老、いつもありがとうございます。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2018年2月第四週目のお花🎎


2018年02月19日

もうすぐ3月なのでおひなさまが登場しました。

それに合わせたようににピンクと白の椿がひらきました♥

そして今年もうさぎびなです♪

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2018年2月第三週目のお花⚘ねこねこ55(=^・・^=)


2018年02月12日

今週のお花はこの中から、咲いたつばきを教室に連れていきます。

 

みなさんはEテレのねこねこ55、「猫と平井さん」というコーナーを知っていますか。

気象予報士の平井さんが、持っているふわふわの棒で、テレビの前の猫たちを夢中にしてしまうというコーナーです。

そのコーナーを観た直後友人に会うと、その話を全然していないのに、ある写真を見せてくれました。

友人の猫はわたしが踊るレズギンカという踊りのDVDをみるとテレビにくぎ付けになるそうです。

ねこ界のスターダムにのし上がれる日も近い(かもしれない)。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花
« 前のページ  次のページ »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.