ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年第6回発表会第二部①プリンセスの饗宴
  • 2025年第三週目のお花⚘
  • 2025年第6回発表会第一部🎪フェアリードール🎪
  • 2025年9月第二週目のお花⚘
  • 2025年9月10月のおやすみ

  • おやすみ (48)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (622)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (424)
  • 発表会 (82)
  • 観劇 (7)

  • 2025年9月 (6)
  • 2025年8月 (4)
  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ちだバレエスクール公式ブログ

2018年2月最終週、3月第一週目のお花🌼古希!


2018年03月1日

今週も椿まつりです。バレリーナ陶芸家がおうちからたくさん持ってきてくださいました。

1枚目の黄色いつぼみはひいらぎ南天。ちいさい実に弱い私です。

 

さて我が教室の長老が古希を迎えられ、みんなでハッピーバースデーを歌いました。

長老はバレエもヨガもおやすみせずがんばってらっしゃる。

順番の覚えもばっちり、そして教室の誰よりも健康です。

長老、いつもありがとうございます。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2018年2月第四週目のお花🎎


2018年02月19日

もうすぐ3月なのでおひなさまが登場しました。

それに合わせたようににピンクと白の椿がひらきました♥

そして今年もうさぎびなです♪

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2018年2月第三週目のお花⚘ねこねこ55(=^・・^=)


2018年02月12日

今週のお花はこの中から、咲いたつばきを教室に連れていきます。

 

みなさんはEテレのねこねこ55、「猫と平井さん」というコーナーを知っていますか。

気象予報士の平井さんが、持っているふわふわの棒で、テレビの前の猫たちを夢中にしてしまうというコーナーです。

そのコーナーを観た直後友人に会うと、その話を全然していないのに、ある写真を見せてくれました。

友人の猫はわたしが踊るレズギンカという踊りのDVDをみるとテレビにくぎ付けになるそうです。

ねこ界のスターダムにのし上がれる日も近い(かもしれない)。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2018年2月第二週目のお花⚘出張ヨガ🚘


2018年02月8日

毎日寒い日が続いています。

庭のクリスマスローズが咲きました♥

香りのいい水仙と一緒に。

 

今週はヨガのイベントをロワーズさんでさせていただきました。

教室を飛び出しての出張ヨガは2度目でしたがとてもたのしかったです。

かわいいお子さんたちとお母さんたちが来てくださいました。

なのにどうして写真を撮るのを忘れてしまうのでしょうか。

最近よくきく「インスタばえ」のするシーンがたくさんあったのにな。

あんなに素敵なおいしいランチ付きだったのにな。

鰆のグラタンがとてもおいしかったです。

Category | きょうのちだバレエ, ヨガ, 今週のお花

2018年1月第四週目のお花⛇


2018年01月25日

今週のお花は2色の椿と、なんと黒法師のつぼみです。

黒法師のお花が咲くのはとってもレアなことです。

我が家の黒法師は7歳くらいで初めてのお花です。

花が咲くと株が枯れるという噂なので少し心配ですが。

 

昨日はちだバレエスクールにもインフルの波が押し寄せてきました。

いつも全然おやすみする人がいないすばらしいクラスも人数がとても少なかった。

外をみると粉雪が降っていてしずかな気持ちになりました。

 

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2018年1月第三週目のお花⚘シソンヌに間に合わない


2018年01月21日

今週は外のお花を紹介します。明日の朝は大寒波がやってくるらしいので屋内に避難させました。

こちらは日光浴を楽しむ多肉たち。

中央の赤い鉢のサボテンは昨年7月に黄色い花が咲いたやつ(過去のブログ参照)です。

多肉の魅力は常に姿が変っていくこと。当時と今では渡辺直美とナオミ・キャンベルくらい形状がちがってきています。

 

先日、せっかくシソンヌ(お笑いコンビ、バレエのパ、シソンヌが名前の由来だそうです。)のコントに出させてもらうことになったのに台本を確認しているうちに出遅れる夢をみました。くやしかった。

この夢はいったい何を示唆しているのか。

ちなみに最近の私のくちぐせは「引き下げるまでが引き上げだかんな!」です。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

リトミックとヨガ♪2018年1月第二週目のお花⚘


2018年01月15日

2018年2週目のお花はピンクのゆりでした。

挿したときはつぼみでした。

咲かないなあ咲かないなあ、金曜日になってやっと咲きました。

ピンクがどんどん濃くなって咲く寸前のつぼみもきれいでした。

 

そしてまたおいしい洋食屋さんのロワーズでリトミックのイベントがあります。

こんどはお母さんたち向けに私がヨガをさせていただきます。

お食事はおさかなのグラタンだそうです。楽しみだ~~~♥

お申込みお待ちしております。

Category | きょうのちだバレエ, ヨガ, 今週のお花

ちだ家のお正月🌄2018年初めてのお花⚘


2018年01月7日

あけましておめでとうございます。

1月5日よりレッスン始まりました。

バレエ初め、ヨガ初め、身体がおもたいです。しくしく。

上はお正月のお花とお正月バージョンの棚です。

新年らしく?家宝の白いバレリーナたちをかざりました。

 

こちらはちだ家のお正月の模様。

ありがたい宇佐神宮に行ってきました。

くまえさんは今年もしめ縄をしめています。

 

今日は七草がゆを作りました。

昨年の轍はもう踏まない。(昨年のブログで書いたけど一緒にプルコギを作ってしまいました。)

今年は七草がゆをていねいに作り、しお味で食べます。

2018年もよろしくおねがいいたします。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2017年12月のヨガ🎄10分間クリスマスパーティー


2017年12月25日

23日は、ちだバレエスクール児童Ⅲクラスの10分間クリスマスパーティー♥をしました。

レッスンの合間に10分間タイマーをかけてみんなで楽しむのです。

おかしの隣は流行りの(教室内だけなのかな)スクイーズです。

ポンッとあけるジュースが楽しくおいしい。

お隣は、先日アップしそびれた今週のお花です。

 

そして今年最後のヨガクラスでは、今年もめぐリズムを目にあててシャバアーサナ(最後のリラックス)を行いました。終わってもまだめぐリズムが温かいのでみんな首に巻いて帰っていきます。

通行人がみたらあやしい場所と思うかも。

今年最後のヨガはふくらはぎのマッサージから始まり、腰をあたためたりするヨガでした。

体が温まりそうなメニューを組んでいます。

音楽はクリスマスなので、feel~christmas  Aura~christmas などなどでした。

アロマオイルはフランキンセンスとレモンです。

 

水曜日で今年のレッスンもおわり。みなさまありがとうございました。

発表会が終わって今やティーカップホルスタイン(小型のめうし)みたいになってしまった私ですが

来年もよろしくおねがいいたします。

 

Category | きょうのちだバレエ, ヨガ

クリスマスの宝探しゲーム🎄


2017年12月21日

もうすぐクリスマス。こちらは大分駅の模様です。

電飾のぶんぶん号(駅の中を走るこども電車)が期間限定で外を走っています。

 

ちだバレエスクールでは、昨年は突然レッスン中にサンタさんが入ってきたのですが

今年は教室内でレッスン後に突如宝探しゲームをしました。

けっこうみんな盛り上がっていました。えっこんなところに?!というところにサンタさんの絵のカードが隠されていたのです。

すべてのカードをみつけたおじょうさんたちは、サンタさんからのプレゼントをもらって帰っていきました。

盛り上がっているみんなをみるのはこの上なく楽しいです。

明日の児童Ⅰクラスでもやってみよう、宝探し♥

 

Category | きょうのちだバレエ
« 前のページ  次のページ »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.