Category: きょうのちだバレエ
今週のお花はギョリュウバイ。
美庭より。いつもありがとうございます。
夏の発表会に向けて、第一回リハーサル終了しました。
こちらは小道具の眼鏡。
みんな長時間のリハとってもがんばっていました。
お疲れ様でした。
日頃ばらばらにレッスンしているので、発表会の全体像が見える良いリハになったと思います。
次の全体リハは5月末。またまたそれまでがんばるぞ。
でもゴールデンは遊んでよし!
↓
朝、美庭からやってきたクレマチスとかわいいお花。
昼、鶴岡町のベニシアさんが色とりどりのフリージアを持ってきてくれました。
みなさまいつもありがとうございます♡
今週末はいよいよ第一回リハーサル。
みんなで力を合わせてがんばろうね。
今週のお花はフリージア。美庭より。
いつもありがとうございます♡
春の花の匂いがします。
今日は教室の窓の所で撮ってみました。
上の文字は私がスクイージーで貼ったシートです。
CHIDA BALLET SCHOOL って文字数貼るの大変だった。
地味なので「あそこは営業しているのか?」ってうわさになってるらしいです。
春仕様のくまえさん
ブロッコリーのお花と水仙
美庭より。いつもありがとうございます♡
先週はレッスンおやすみだったので録画してあったバレエの饗宴をみました。
スターダンサーズによるロビンズの『コンサート』がめちゃくちゃ好きだったです。衣装も設定も音楽もすてき。
そういう好きなものをみると力がみなぎってくる様な気がします。
あとは秋山歌謡祭ね。まだ見てない方はぜひ!
いま発表会のプログラムをデザイン中。
大森伃佑子さんのスタイリングをみるといつもアイディアがうかんできます。
今週のお花は政治家のパーティー会場の入り口においてもいけそうな
立派な桃の枝。美しい美子さんが持ってきてくれました。
いつもありがとうございます。
おとなりは採寸用の身長計です。
もうすでに素敵な衣装を注文したぜ。
これから照明さんと打ち合わせです。
今週のお花は椿と貝母。
美庭から来ました。ありがとうございます。
初春を感じさせるかわいい配色。
3月も半ばですが寒いですね。
みんな風邪ひかないように今週もがんばろう♡
いつもピンクばかりでみんな飽き飽きしているかもと思い違う場所で撮影してみました。
今週のお花は黄水仙。美庭より。いつもありがとうございます♡
最近のちだバレエスクール、発表会にむけて、どんどんどんどん教室に小物が増えていきます。
もっとも私が気に入っているのはドラムスティック。
ことしはフェアリードール(人形の精)をやるのです。
かわいいドラムバニーを中心に、レース人形、ワルツ人形がスティックをもって踊ります。
これ私のいちおし。
必見です。
きょうはひなまつり。
美庭より、沈丁花を頂きました。いい香り。
佐伯市は朝から春の嵐が吹き荒れておりました。
発表会の振付はもうひとやま。
土曜日のレッスンですいすいと振付が入る児童Ⅲ(いちばん大きい人たちのクラス)に感動。
振付したとたんにニュアンスをつけて踊ることも出来ており嬉しくなりました。
みんなついこないだまで5歳とかだったのに。お母さんと離れるのいやって言ってたのにな♡
今週のお花はセンターの梅。美庭より提供。良い香りです。
ありがとうございます。
ことしもお雛様を出しました。陶器の右側のお雛様はバレリーナ陶芸家の新作です。着物の柄がすごく素敵。
そのほかは毎年のメンバー。豪華な胡蝶蘭はご近所の方に頂きました。
発表会の振付が佳境に入っているちだバレエスクール。
みんなテストやらなんやらいろいろなものを乗り越えてがんばっています。
ことしの発表会、物語が多めです。
こどもからおとなまで、演じることを楽しんでほしいなと思います。
今週のお花は菜の花と先週からのクリスマスローズ。先週よりひらいています。
菜の花は美庭から来ました。ありがとうございます。春のにおいがします。
ちだバレエスクールの受験生は志望校に合格しました。おめでとう!
6歳で入会した彼女、すてきなセンスを持ち、その数々の名言がよくこのブログに登場してきました。
楽しい高校生活になると良いね。いっぱい応援しているからね。