ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年6月最後7月はじめのお花⚘リハ終了♡
  • 2025年6月第四週目のお花⚘
  • 2025年第6回発表会のおしらせ♡
  • 2025年6月第二週目のお花⚘
  • 2025年6月第1週目のお花⚘きょうふのにちようび☀

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (609)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (416)
  • 発表会 (79)
  • 観劇 (7)

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

Category: きょうのちだバレエ


2020年3月最後4月第1週目のお花⚘二次元遠足のおべんとう🍱


2020年04月2日

ひきこもり家族で2次元遠足をしました。

上は持っていくお弁当。

右のメニューは

めだまやき、たまごやき、からあげ、えだまめ、いくらのお寿司、わかめご飯のおにぎり、焼き鳥の皮、デザートはりんごとぶどう、のみものはカルピス

左のメニューは

つやつやの新米の上にいくらとうに、エビとカニと柔らかな芽ネギのマヨネーズ和え、厚切り牛タン極み、オリーブ、生ハム、カマンベールチーズ、タコのマリネ、帆立といかのフライ、デザートはさくらんぼとなしとメロンです。のみものはスパークリングワイン

おひとついかがですか。

 

こちらは今週のお花。おしゃれ番長に頂いたブーケを活け替えました。

チダカリに出品したバレエ本はほぼ完売。まいどあり。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

チダカリやってます♡2020年3月第四週目のお花♡


2020年03月29日

レッスンがおやすみの間本を整理していました。

本好きの友人に「60歳までに蔵書を60冊に減らす予定なんだ。」と話すと「あーデジタル化するんだね」と返されました。

本が好きな人の発想ですね。そうではなくて、現実にものも情報も減らしていって、ゆかいな思い出だけもってあの世に行きたいと思ってます。といいつつひとりで「カラマーゾフとかねじまき鳥とかは全部で1冊とみなす。」などと言い訳がましく言ってるわけですが。

昔のバレエ雑誌をチダカリ(更衣室に不要品を置いて、いる人が持って帰ること)に出品しています。4月4日まで出品中、良かったらみんな持って帰ってね♪

 

 

まんなかの写真はちだバレエスクールの委員長に頂いたティッシュとペーパータオル。委員長がいれば災いも怖くない。そしてとなりのブーケはおしゃれ番長がもってきてくれました。ありがとうございます。

おとなの生徒さんたちの「おとなの親切」にいつも心が温められています。

相手の立場に立った引き算の親切のうつくしさよ。

 

右は久々の今週のお花。いいにおいのフリージアです。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

消毒する準備はできていた🐱


2020年03月24日

 

明日3月25日にレッスン再開します。

24日に注意事項をアップするで!と言っておいたので皆さんみてくださっていると思います。

レッスンに関することなどバレエの生徒さんには明日からプリントで配ります。

コロナウィルスに関する注意事項は皆さんもうよくご存知と思われるのでちだバレエスクールにおける対策を。

 

入室時

①入口にてウェットティッシュで手をふき、その後ペーパーで乾くまでふく。

(乾いてないとアルコール消毒は意味をなさない)

②アルコールとユーカリオイルのスプレーをかけて手をこすり合わせる。

③アルコールのだめな人は外にハンドソープとペーパーをおきますので洗ってください。

④マスクのある方はマスク着用をお願いいたします。

 

教室内にて

①共用のヨガマットを使用しない。

(バレエの時にマットや床を使わないカウンターコロナエクササイズを考えてあります)

②トイレに共用のタオルをしばらくおきません。おいてあるペーパーを使うこと。

③爽子さんと換気扇を常につけておきます。 清浄機の爽子さん

④レッスンとレッスンの間に入口をあけて換気をします。

⑤レッスンとレッスンの間にバーやロッカーをアルコール消毒します。

 

とこれくらいでしょうか。

 

心配だからまだお休みします。という生徒さんもおられてそのお気持ちはとてもよくわかります。

お休みする際には通常通りご連絡頂けるとありがたいです。心配しますので。

お知らせしました通り、3月分はお月謝頂きません。

 

ほんとうはすべての機能がストップすればコロナもおさまるのでしょうけれど中々それはむずかしいですよね。

学校も再開に向けて進んでいるようなので、思いきってぼちぼちレッスン始めてみたいと思います。

なにか心配なことがあれば遠慮なくご連絡くださいませ。

又急に状況が変わった場合は休講にする場合がありますので、よろしくおねがいいたします。

 

 

Category | お知らせ, きょうのちだバレエ

2020年2月最終週のお花⚘ふえてる🎎


2020年02月24日

おひなさまが増えています。右のは令和びなだそうでバレリーナ陶芸家が展示してくれています。

色合いがすてきですね。

びみょうな色合いが最高なミッフィーちゃんはきのう突然新しいともだちがくれました。

 

そう、昨日は「私疲労困憊恵」と思っていたらミッフィーちゃんももらったし、なんとあこがれのパステルデナタを命がけで(?)コストコに行ってきたともだちに山ほどもらいました。なんかいいものもらえる日。と思っていたらミッフィーちゃんのカップに入ったくまのかおクッキーをご近所のかわいこちゃんにもらいました。

やることリストがおわらない日常の中にそういうすばらしい日があります。

 

今週のお花は黄色いチューリップと紫のビオラ。こんなデヴィ夫人みたいな色合わせは洋服ではできないですが、お花の取り合わせとしてはとてもすきです。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年2月第三週目のお花⚘おひなさま


2020年02月17日

 

またことしもおひなさまの季節がやってきました。

ちだバレエスクールの受験生たちは合格が決まり一安心です♡

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年2月第二週目のお花⚘おさらい会のレオタードはどんなの


2020年02月10日

今週のお花は私のだいすきな色のパンジーです。牛さんの背中に入っています。

今年は初の試みで夏におさらい会をやるのですが、今日腰痛でおやすみしていた大人の生徒さんが来て、みんなに「レオタードの指定があってな、ピンクもしくは白やで!」とだまされていました。おまけに先生は「レオタードはセパレートタイプで、おなかにみんな自分の名前を書いてくださいね。」と付け加えていました。

 

計画中のおさらい会は、通常のバーレッスン、センターレッスンをレベルごとに舞台で発表し、その後みんなひとりずつコンビネーションやバリエーションを踊ってもらうというものです。おうちの方たちにどういう基礎レッスンの過程を経て踊りを踊れるようになるのか見てほしいというのも一つの目的です。そしてなんと来年の発表会のオーディションでもあるのだった!豪華審査員をお呼びしています。

発表会は、以前プログラムに書いたのですが、「お客様に舞台として楽しんでもらう」「生徒の練習の成果を披露」のバランスがとれたものにしたいと思っていて、そうするとコンクールに出たりしない人は、中々一人で踊るチャンスがないのです。そんなこんなでおさらい会、どんなものになるか楽しみです。ちなみに一般公開はなしですので悪しからず。レオタードもセパレートではありません。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

かぶりました👒2020年2月のヨガ


2020年02月7日

寒くなってきたのでことしも動物たちはみな帽子をかぶりました。

 

さて今月のヨガのテーマは、片足でのバランスと片足の脚力、ウエストのくびれ付近の強化です。

先月のヨガについて書くのをさぼってしまいましたが、先月のテーマはなんか身体があったまるわー。というものでした。

今月のヨガ第一回目後の感想は「おしりまわりがつかれた」とのことでした。中殿筋と思われます。

わたしもその辺が効きました。

音楽はヨガ~な曲。最後は波の音がします。オイルはゆずとユーカリです。呼吸はカパラバティです。

Category | きょうのちだバレエ, ヨガ

2020年2月第1週目のお花⚘


2020年02月3日

くまえさんの仲間。こどもの時にウィーンのおみやげにもらいました。

ピンクのスイートピー。しずかなとてもいいにおいがします。春のにおい。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年1月最終週のお花⚘


2020年01月27日

生徒さんのお宅からやってきました。いつもありがとうございます。

ももたろうという名前の椿。ほんのりピンクがかわいいですね。

息子にももたろうの話をしていると「シバカリってなに?」と聞くので

「山で柴犬を狩ってきてメルカリで売ることさ。」と教えました。

芽が出て赤い実が加わりリニューアル。多肉の盛り合わせです。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年1月第四週目のお花⚘


2020年01月20日

ええそうです、先週のピンクの実を使いまわししました。

まだまだみずみずしいですからね。

ピンクのカーネーションはきのう、新鮮なかつおのたたきと一緒にマルショクサンリブで買ってきました。

イメージは「東欧の村に一人暮らしで住んでいるおばあちゃんがテーブルに飾っているお花」です。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花
« PREV | NEXT »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.