ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年6月最後7月はじめのお花⚘リハ終了♡
  • 2025年6月第四週目のお花⚘
  • 2025年第6回発表会のおしらせ♡
  • 2025年6月第二週目のお花⚘
  • 2025年6月第1週目のお花⚘きょうふのにちようび☀

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (609)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (416)
  • 発表会 (79)
  • 観劇 (7)

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

Category: きょうのちだバレエ


プロジェクトX


2019年12月12日

プロジェクトX進行中。

日々みなが試着しまくりの更衣室です♡

Category | きょうのちだバレエ

白鳥の湖よりナポリの踊り


2019年12月10日

王様~、チャングムを都へ帰してください~の図、ではなくてナポリです。

 

観にきてくれた小学1年生が出来上がった写真をみながら「ここのところは(黒鳥のシーン)すばらしかったよほんとに。とちゅうでねちゃったところもあったけどほんとすばらしかった~」ってほめてくれました。

なんだかほめ方が大人のようなのだ。うれしかったです。

Category | きょうのちだバレエ, 発表会

2019年12月第二週目のお花⚘


2019年12月9日

 

今週のお花はレモンセージと薔薇。

巨大まつぼっくりとパフェ風パンジー、そしてバレリーナ陶芸家に頂いた超絶かわいいクリスマスツリーです♡

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2019年12月のヨガ🎄


2019年12月5日

レッスン前にウォーミングアップしながらだじゃれに興じるボーイズたち

「カレーがかれえな」(左)「イカがイカった」(右)「レッスン前にはトイレにいっトイレ」(先生)

あら、このひと犬だったかしら、いえいえサンタに扮したくまえさんです。

 

今月のヨガは脚の後ろ側をとにかく伸ばします。肩甲骨をたくさん動かします。

鼻がぐすぐすいうので魚のポーズなど。年末なので消化を促すようなものもいれています。

アロマはラベンダーとスイートオレンジです。クリスマスはオレンジ気分なのです。

呼吸は今月も片鼻ずつの呼吸です。

ミュージックは「冬のキリンジ」私の今の心象風景をみなさんに押し付けたものです。

DrifterとかFavoriteとか「千年紀末にふる雪は」などなど。

Drifterの歌詞にもありますが「鬱が目覚める」のは夜更けなので、やっぱり早寝が大切ねと早く寝ます。

Category | きょうのちだバレエ, ヨガ

クリスマス化加速中🎄斉藤先生曰く


2019年12月4日

地味にクリスマス化がすすんでいます。

こちらは「俺の」バレエとヨガのレッスンシラバス。日々更新中。季節感も大事にしています。

先日読んだ齋藤孝さんの本に

「こども自身が主体的に活動に参加しながらテンポよく授業を進めるためには綿密な準備が必要だ」

と書いてありました。わたしも同感です。特に小さい生徒さんのクラスでは痛感します。

齋藤孝さんは「にほんごであそぼ」の方ですね。

にほんごであそぼは季節感とおしゃれ感を取り入れた教育がすてき。

文句をいいながらNHKの受信料を支払っているが、結局Eテレの番組ばかりみてるなあと思ってしまう。

 

Category | きょうのちだバレエ

2019年12月第一週目のお花⚘おてがみありがとう♡


2019年12月2日

12月最初のお花はバラとユーカリとトルコ桔梗とゼラニウムです。

ひさしぶりに近所のお花屋さんに行ったら、ミミちゃんというものすごくかわいい犬がいてムツゴロウ化してしまいました。

じつは女の子が生まれたら実々ちゃんという名前にしようと思っていました。。。

 

おとなりはかわいい女子に頂いたおてがみです。

字が上手だね~わたしもあなたのことが大好きです♡

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

みんなの足にはありますか


2019年11月28日

まちがいさがしです。

前となにかがちがう。

 

今日児童Ⅱ(低学年のクラス)のクラスでバットマンフォンデュの練習をしていて、

「さあ、フォンデュは脚のどの部分から伸ばして行こうかな?」と聞くと

あるすてきな女子がほぼ正解のかわいい答えをかえしてくれました。

「足の甲羅!」

わたしたちの足には甲羅はついていないんだよ。ついてるのは甲だよ。

Category | きょうのちだバレエ

2019年11月最終週のお花⚘ポーランドはどこだ


2019年11月25日

今週のお花は庭のゼラニウムです。我が庭のゼラニウムたち、今の季節は紅白で元気いっぱいです。

児童Ⅰクラスでワルツステップがみんな上手になったので、ポロネーズを練習してみました。

ポーランドの行進曲です。ところでポーランドってどこにあるどんな国だろうね。

ということでMAPSが登場しました。奇しくもポーランドで描かれたすてきな世界地図です。

各クラス、ちいさい人たちがみんな夢中になって地図をみておりました。

もう一つ今はレズギンカステップの練習をしています。これはロシアのカフカス山脈っていうところで踊られているんだよ、というとみんな地図からみつけてよろこんでいました。

MAPS、ロシアのページにはかわいいバレリーナも載っています。

民族舞踊のステップはコーディネーション力と表現力がつくので小さいクラスからよく取り入れています♡

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2019年11月第4週目のお花⚘2019年11月のヨガ


2019年11月22日

 

ブログをさぼってしまいました。夜寝ないと死ぬと思っていっしょうけんめい寝ていたのです。

結構寝たのでさぼらずにまた頑張ります。

暖かいうちにサボテンの植え替えをしました。今週のお花はオレンジのガーベラです。

11月のヨガは新ムーミンのサントラに合わせて。すてきな北欧ポップスです。

アロマオイルはレモンとユーカリの組み合わせ。

今月のヨガは足には足の前側、内側、外側、後ろ側があるんだなあ、そんなの当然だけど。

そんなことを意識してメニューを組みました。

股関節が疲れるという人が多かったので、股関節周りを優しく、そして時に激しくストレッチしました。

 

金曜日の20時からのシャバアーサナの時間、みんなが無防備な感じでぐったりしているのをみながら

「みんなきょうも元気で一緒にヨガしてくれてありがとう。」と思ってしまいます。

どうですか、重たいでしょう。

Category | きょうのちだバレエ, ヨガ, 今週のお花

秋の思い出その②


2019年11月7日

 

秋の風が気持ちよくてうっとりしていたらいつのまにか10月が終わっていました。

ハロウィンの思い出、すてきなかびん、デルフリ村に白パンを買いに行くクララ。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花
« PREV | NEXT »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.