ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年5月最初のお花⚘
  • 2025年4月最終週のお花⚘
  • 2025年4月第四週目のお花⚘第一回リハーサル終了♡
  • 2025年4月第三週目のお花⚘いよいよ
  • 2025年4月第二週目のお花⚘

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (601)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (408)
  • 発表会 (75)
  • 観劇 (7)

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (2)

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

Category: きょうのちだバレエ


2024年8月最終週のお花⚘夏休み終了🍦


2024年08月26日

 

今週のお花は千日紅とアカシアのはっぱです。

美庭から。いつもありがとうございます。赤いのに涼しげ。

 

小学生は今日から2学期です。

あつさにまけず2学期もがんばるぞ♡

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2024年8月第四週目のお花⚘夏の旅☆キティちゃん新幹線🚅


2024年08月19日

 

今週のお花は百合と薔薇。壁の色に絶妙にマッチしています。

大雨の中美しい美子さんがもってきてくれました。ありがとうございます♡

 

 

家族で新幹線に乗ってバレエのガラコンサートを観に行ってきました。

旬の、そしてレジェンドな素晴らしいダンサーを観ることが出来ました。

いろいろとクラシックの素敵なパドゥドゥがありましたが

新国のダンサーお二人による『ガチョーク賛歌』のパドゥドゥがとてもとても良かったです。

 

せっかく旅に出たのに子二人と高齢の母を連れていったので必死で、全然写真を撮っていませんでした。

唯一の写真がこちら。

 

 

道中すれ違ったキティちゃん新幹線です。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 観劇

2024年8月第一週目のお花⚘おさらい会は実は✨


2024年08月5日

 

暑すぎてお花をゲットする気力がありませんでした。

つやつや元気なコーヒーの木とこんぺいとうさぼてんを教室へ。

お隣は鶴岡町のベニシアさん(過去のブログ参照)から養子にもらった赤ちゃんめだかです。

下はアップの写真。

 

おさらい会がおわってもう2週間近くたちました。

和やかにみえたおさらい会、実は、来年の発表会のソリストを決めるオーディションを兼ねていました。

審査を私の師匠にお願いして、各クラスソリストが決定しました。

賞状と、副賞は①発表会のお好きな席②ソリスト役のレンタル衣装、でした。

もう一つ私が決めるチーム賞、というのがありました。

これは、小学生以上のクラスで、同じバリエーションを踊る人同士協力して上達できたチームにあげる賞でした。

バレエでは「人の振りみて我が振り直せ」がとても大事です。

結局ソリストに選ばれた人は同時にチーム賞も受賞していました。

「仲良く切磋琢磨する」って難しいけど大事なことだと思うのです。

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

2024年7月最終週のお花⚘カヌーにのってきました


2024年07月29日

 

今週のお花はひまわりとヒペリカム。

お花やさんへ行って「暑さにつよいやつを」とお願いしました。

看板犬は猛暑のためおやすみでした。

 

毎日すごくあついですね。

ちだバレエスクールではおさらい会が終わって、どのクラスもまた一から基本をおさらいしています。

涼しい環境下で汗をかいて運動する、というのが猛暑でのただしい過ごし方だそうです。

バレエやヨガは猛暑にぴったりなのでよかった。

とはいえ教室に来るまでが大変ですよね。

 

にちようびは川へ行ってカヌーをしました。

人生初カヌー、すごく楽しかったです。川の上はとてもすずしい。

水に潜りながら、かわえびを探したりして。

美味しいイタリアンのパスタに乗っている手長えびみたいなのがいました。

そのあとは近所のラーメンやさんに行って大盛チャーシュー麺を食べる、という非バレエ的週末を過ごしました。

今週、生徒の皆さんは足首から下だけ黒い私をみてげらげら笑ってください。

 

今週もがんばります♡

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2024年おさらい会の思い出


2024年07月23日

 

今日はおさらい会の思い出を。

児童Ⅲクラス(高学年、中学生)が当日会場に展示した調べ学習のパネルです。

同じ踊りを踊る人とチームを作って、自分の踊るバリエーションについて調べました。

みんなすでにパソコンのスキルがすごい。素敵なパネルに仕上がりました。

ピンクパンサーの部屋にしばらく掲示します。

 

こちらは各クラスの集合写真。

今回は衣装を注文する前に一人一人みんなに好きな色を聞いて選びました。

みんなそれぞれ好きな色が似合っていました。

 

児童Ⅰ(5歳から8歳)           児童Ⅱ(1~4年生と5,6年生)

児童Ⅲ(高学年、中学生)         大人(ヒ・ミ・ツ)

 

今年も良いおさらい会が出来ました。みんなありがとう♡

Category | きょうのちだバレエ, 発表会

2024年7月第四週目のお花⚘ピンクパンサーの部屋


2024年07月22日

 

今週のお花はルドベキア。

この猛暑に咲いている花がある奇跡よ。

美しい美子さんありがとうございます。

 

 

更衣室をリフォームしました。

ペンキの色の名前はピンクパンサー。

ずっとペンキを塗りかえ、床を貼りかえたいと思っていたのですが、この度一大決心をしてがんばりました。

ペンキ塗りに1日、クッションフロア張替えに一日かかりました。

天井のクロスを替え、電球もかえようと思っているので、こちらはプロにまかせようと思います。

みなさまお楽しみに♡

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2024年7月8月のおやすみ🍉


2024年07月16日

 

遅くなりましたが、2024年7月8月のおやすみをお知らせします。

7月- 15日(月)、16日(火)、17日(水)、19日(金)バレエのみお休み、ヨガは通常通り。20日(土)

8月- 13日(火)、14日(水)、16日(金)、17日(土)

です。

おさらい会、無事に終わりました!イエーイ!

写真はごほうびのオリジナルバッグです。やっぱり塩なデザインにしました。男子も数名いますので。

うちの旦那さんもウフフと言いながら持っていました。

いろいろな感染症が流行っている今日この頃ですが、みんな元気に出演出来て本当によかったです。

今週はゆっくりしてまた来週からレッスンがんばるぞ。

 

Category | おやすみ, きょうのちだバレエ

2024年7月第二週目のお花⚘


2024年07月8日

 

今週のお花はカサブランカと女郎花。

今日も美庭から。本当にありがとうございます。

すごく良い香りがします。

 

土曜日はドレスリハーサルでした。

メイク練習&各クラスドレスリハをしました。

メイクするときってなんで鼻の下が伸びるんだろう。不思議です。

老若男女、みんなそれぞれかわいい衣装で頑張っていました。

あんまり必死だったので写真は撮れていません。

 

昨日は地区の草むしり、今朝は交通当番に行ったのでわりと死にそうです。

今週も暑いのでみんなじわじわとがんばりましょう。

来週土日はいよいよおさらい会本番です♡

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2024年7月最初のお花⚘だるまさんの日常


2024年07月1日

 

今週のお花はフロックスという名前だそうです。

美しい美子さんが朝から持ってきてくださいました。

雨なのにありがとうございます。かわいい配色!

 

 

期末テストが終わったお姉さんクラスで、おさらい会にパネル展示する調べ学習のまとめをしました。

ついでに?みんなでお夕食とおやつも一緒に食べました。

調べ学習をがんばって終わらせてみんなで遊びました。「だるまさんの日常」というのをやりました。

私の子供のときは、「だるまさんがころんだ」だったよ。

「だるまさんがちだ先生になった!」とき、みんなが、私がついついやってしまう一発ギャグの恰好をしていてうけました。

いつもさらりと流されるのでみんなの心に刺さってないと思ってた。

楽しかったです。

 

翌日は家族でおにぎりやさんを開店しました。

 

 

新作のおにぎりをいろいろ考えました。

大人なのに遊びすぎですね。

 

本日月曜日はおさらい会の衣装が到着したのでがんばってはたらいたYO!

すっごくかわいいのでちだバレエのなかまたちはお楽しみに。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2024年6月最終週のお花⚘テストがんばるぞ📚


2024年06月24日

 

今週のお花はベルガモットとミニバラと先週のアナベル。

美庭からの提供、どうもありがとうございました。

沢山頂いたので2種類に分けていけてみました。日比谷〇壇で買ったら1ブーケ何千円もすると思う。

 

 

中学生は来週期末テストです。土曜日、レッスンを少し早く終わり、みんなで勉強しました。

輪になっていろいろな教科の問題を出し合い、楽しかったです。私も勉強になりました。

海里のことなんてあまり知らなかったです。

中学生になってみんな部活にバレエに忙しいけれど勉強も頑張っているようでうれしくなりました。

満足のいく結果が出ると良いね。

 

そして日曜日はちだバレエスクール名誉会員のまーちゃんが赤ちゃんを連れて会いに来てくれました。

赤ちゃんはほかほかでぷにぷにでとても可愛かったです。

我が家の次男も虜になっていました。

スヌーピーの街に住むまーちゃん、子育て大変だけどがんばってね♡

会いに来てくれてありがとう。遠くから応援しています!

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花
« PREV | NEXT »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.