ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年6月最後7月はじめのお花⚘リハ終了♡
  • 2025年6月第四週目のお花⚘
  • 2025年第6回発表会のおしらせ♡
  • 2025年6月第二週目のお花⚘
  • 2025年6月第1週目のお花⚘きょうふのにちようび☀

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (609)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (416)
  • 発表会 (79)
  • 観劇 (7)

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

Category: きょうのちだバレエ


2018年11月最後12月最初のお花⚘


2018年12月2日

鶴岡町のベニシアさんがきれいでしょ、すぐ散っちゃうけど!ってもってきてくれました。

こどもたちにも好評でした。

来年の発表会では人間お花畑をつくる予定です。風にそよぐお花たち。

それをつくるためには、ああつくるためには、強い体幹が必要なのであった。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

愛しのサンバ隊♡


2018年11月23日

自分はまだまだはいはいする気はないです、と語る八角理事長

 

今週のお花は背の高いつわぶきでした。しかしながら週の半ばで枯れてしまったので今週の理事長(過去のブログ参照)。

ちだバレエスクールでは発表会の練習が過熱しております。

教室によって発表会への準備ってそれぞれ異なると思うのですが、私は早くから振り付けをしてしつこくそれを完成させていくのがすきです。しかししつこい割りにレッスン時間は普段のレッスン通りです。長期プロジェクトだから残業はしないのだ。

あまりに早く練習を始めると基礎レッスンの時間がなくなるかな?とも当初は思っていたのですが、それなら発表会に向けて基礎レッスンを組めばいいのだと思い、振り付けの過程で、各クラスで絶対にこのパを上手にしてやるというものをそれぞれ決めています。だから、基礎レッスン(エクササイズとバー)と踊りが密接に繋がるものになっています。

バレエを知っている人が読んでいると仮定して例を書くと...

例えば児童Ⅰクラスなら年中メンバーはスキップとツーステップを、年長はスプリングスとタンデュ、児童Ⅱクラスならバランセとルルヴェのエシャッペ、ピックアップのパドブレを、児童Ⅲクラスはポワントでのピケターンと片足でのルルヴェアップを強化。大人クラスならバランセとアラベスクやエカルテなど身体の方向を。全体としてポールドブラは常に大事。しつこくしつこく指導してます。

 

そして今日のブログのお題。。。サンバ隊。これは大人のクラスでバランセ指導の際に副次的に誕生した華やかな部隊です。サンバ隊、それは3拍子を勝手に2拍子に変えてしまうおそろしい部隊。衣装は各自、好きな貝がらを持ち寄るように。ヒオウギ貝なんか色がきれいでおすすめです。さざえとか渋くていいかも。しかしみんなほんとうに一生懸命に練習頑張っているので発表会までには解散してしまうと思われます。

 

Category | きょうのちだバレエ, 発表会

2018年11月第三週目のお花⚘


2018年11月12日

 

連投です。

今週はオレンジのカーネーションです。

後ろの緑はシーズンに向けて元気になってきてるクリスマスローズのはっぱ。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2018年11月第2週目のお花⚘11月のヨガ


2018年11月12日

秋らしいお花。ずっと秋だったらいいのに。

11月のヨガは10月よりまったりしていると思います。

朝晩が冷えてきたので足先、手先を温める、身体を温めることを念頭にメニューを組みました。

脚の内側やお尻の外側など、身体をひねりつつ普段伸ばさないところを伸ばします。

先日新しくヨガに入会された生徒さんが「二日後に全身打撲ってかんじ。」と言っていておもしろかったです。

健康のためなのに全身打撲。

今月の音楽はヨガっぽい、自然っぽいやつです。

昔カザフスタンでだんなさんが買ってきました。

オイルはラベンダーとスイートオレンジのブレンドです。

 

Category | きょうのちだバレエ, ヨガ, 今週のお花

見学、体験レッスンご希望の方へ 11月11日🙇


2018年11月11日

かさじぞうさんにもらったえび

 

見学・体験レッスンご希望の方へおしらせです。

[バレエにつきまして]

ちだバレエスクールは2019年の7月14日日曜日に発表会を行います。

その練習のため、11月いっぱいで初修者の方の募集を停止したいと思います。

次の募集再開は発表会後です。発表会前にはまたご入会イベントを行いたいと思います。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

後々のご入会のご相談などは受付けますので遠慮なくお問合せくださいませ。

 

[ヨガにつきまして]

月曜日、金曜日夜のヨガクラスが満席になりました。

こちらも募集を停止します。

けしていい気になっているわけではありません。

教室がだんごむしのひたいくらいしかありません。

定員11名なんです。どうかおこらないでください。

また空いたらおしらせします。

朝のヨガクラスは空いてます♡

 

Category | きょうのちだバレエ, レッスン予定, 発表会

2018年11月第一週目のお花


2018年11月6日

すてきすぎる大王ダリア。

秋色です。ヨガの生徒さんに頂きました。

今日レッスンにやってきた子が「せんせーい、きょうあつさむい。」と言っていました。

なんかわかる。

すばらしい感性を持った彼女、発表会にはアメジストの精で出演します。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2018年11月12月、2019年1月のおやすみ🎍ともだちっていいな


2018年10月29日

2018年11月のおやすみは23日金曜日

年末年始は12月29日土曜日から1月3日木曜日までがおやすみです。

来年は発表会なので4日からレッスンだ!

 

写真は、学生時代一緒にモダンダンスをやっていたともだちが送ってくれた箱に入っていたものです。

一緒に一生懸命、コントラクション~リリース~ってやっていました。

今のわたくしの心にジャストフィットするものがすべて入っていたのでびっくりしました。

私はへんくつー芸をするいるかをみると「そのうち人間を支配する気なんじゃないか」とドキドキする。オーロラをみると「バスクリンに色が似てるな」と思う。フェイスブックに載せられそうになると写真に白目をむいて写る、等々。-なので友達が極端に少ないのですが、こんなことをされると、友達っていいなと思っちゃいます。

Category | おやすみ, きょうのちだバレエ

2018年10月最終週のお花⚘ダンスフェスティバル🐶


2018年10月29日

今週のお花は紫の蘭。

我が家の鉢植えから切って飾りました。

花瓶の横はハロウィンのおかしです。

 

週末は大分市で行われたダンスフェスティバルに参加させていただきました。

ちだバレエスクールは真珠のバリエーションで参加しました。

わがやの真珠ちゃんたちはとてもうれしそうにおどっていました。

参加させて下さった主催の先生、皆さま、楽しかったです♪

どうもありがとうございました。

 

ところで私はバレエの先生のオーラに欠けているらしくどこに行っても生徒のお母さんに間違われるのだった。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

ハロウィン🎃


2018年10月25日

秋田からかぼちゃが送られてきたのでハロウィンかぼちゃにしました。

その下にはポワントツアーで撮ったプリクラが!

わたしもいます。こういうのを大分弁でけちゅうらといいます。

 

 

発表会の振りうつしでテンションマックスのちだバレエスクール。

高崎山みたいにはときどきなるが、「はい妖精!」というとみんなちゃんとおすまししてくれます。

来年の眠れる森の美女にはうつくしいワルツの旋律が沢山あります。

音はボニング指揮の眠りにしました。チャイコフスキーの原譜に近いものだとか。

子供から大人までバランセの練習に余念がありません。バランセとは「揺れる」という意味の動きです。

ワルツに欠かせません。小さい子や大人の人には難しいんだって。

バランセの練習をがんばったみんなにはハロウィンのおかしがありました。

 

 

 

Category | きょうのちだバレエ

2018年10月第四週目のお花⚘


2018年10月22日

上は更新をさぼった先週のお花。下は今週のお花。

ヨガの生徒さんにハロウィントイレットペーパーを頂きました。

使うのがもったいないな♡

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花
« PREV | NEXT »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.