ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年6月最後7月はじめのお花⚘リハ終了♡
  • 2025年6月第四週目のお花⚘
  • 2025年第6回発表会のおしらせ♡
  • 2025年6月第二週目のお花⚘
  • 2025年6月第1週目のお花⚘きょうふのにちようび☀

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (609)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (416)
  • 発表会 (79)
  • 観劇 (7)

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

Category: きょうのちだバレエ


リトミックとヨガ♪2018年1月第二週目のお花⚘


2018年01月15日

2018年2週目のお花はピンクのゆりでした。

挿したときはつぼみでした。

咲かないなあ咲かないなあ、金曜日になってやっと咲きました。

ピンクがどんどん濃くなって咲く寸前のつぼみもきれいでした。

 

そしてまたおいしい洋食屋さんのロワーズでリトミックのイベントがあります。

こんどはお母さんたち向けに私がヨガをさせていただきます。

お食事はおさかなのグラタンだそうです。楽しみだ~~~♥

お申込みお待ちしております。

Category | きょうのちだバレエ, ヨガ, 今週のお花

ちだ家のお正月🌄2018年初めてのお花⚘


2018年01月7日

あけましておめでとうございます。

1月5日よりレッスン始まりました。

バレエ初め、ヨガ初め、身体がおもたいです。しくしく。

上はお正月のお花とお正月バージョンの棚です。

新年らしく?家宝の白いバレリーナたちをかざりました。

 

こちらはちだ家のお正月の模様。

ありがたい宇佐神宮に行ってきました。

くまえさんは今年もしめ縄をしめています。

 

今日は七草がゆを作りました。

昨年の轍はもう踏まない。(昨年のブログで書いたけど一緒にプルコギを作ってしまいました。)

今年は七草がゆをていねいに作り、しお味で食べます。

2018年もよろしくおねがいいたします。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2017年12月のヨガ🎄10分間クリスマスパーティー


2017年12月25日

23日は、ちだバレエスクール児童Ⅲクラスの10分間クリスマスパーティー♥をしました。

レッスンの合間に10分間タイマーをかけてみんなで楽しむのです。

おかしの隣は流行りの(教室内だけなのかな)スクイーズです。

ポンッとあけるジュースが楽しくおいしい。

お隣は、先日アップしそびれた今週のお花です。

 

そして今年最後のヨガクラスでは、今年もめぐリズムを目にあててシャバアーサナ(最後のリラックス)を行いました。終わってもまだめぐリズムが温かいのでみんな首に巻いて帰っていきます。

通行人がみたらあやしい場所と思うかも。

今年最後のヨガはふくらはぎのマッサージから始まり、腰をあたためたりするヨガでした。

体が温まりそうなメニューを組んでいます。

音楽はクリスマスなので、feel~christmas  Aura~christmas などなどでした。

アロマオイルはフランキンセンスとレモンです。

 

水曜日で今年のレッスンもおわり。みなさまありがとうございました。

発表会が終わって今やティーカップホルスタイン(小型のめうし)みたいになってしまった私ですが

来年もよろしくおねがいいたします。

 

Category | きょうのちだバレエ, ヨガ

クリスマスの宝探しゲーム🎄


2017年12月21日

もうすぐクリスマス。こちらは大分駅の模様です。

電飾のぶんぶん号(駅の中を走るこども電車)が期間限定で外を走っています。

 

ちだバレエスクールでは、昨年は突然レッスン中にサンタさんが入ってきたのですが

今年は教室内でレッスン後に突如宝探しゲームをしました。

けっこうみんな盛り上がっていました。えっこんなところに?!というところにサンタさんの絵のカードが隠されていたのです。

すべてのカードをみつけたおじょうさんたちは、サンタさんからのプレゼントをもらって帰っていきました。

盛り上がっているみんなをみるのはこの上なく楽しいです。

明日の児童Ⅰクラスでもやってみよう、宝探し♥

 

Category | きょうのちだバレエ

2017年12月第二週目のお花🎄


2017年12月10日

今週のお花はランと多肉のアレンジです。

まるでおしゃれな納豆のような入れ物に入っています。

先週ピアノの発表会があって頂いたのです。

お隣はクリスマス化が進んだ教室の模様、くまえさんは冬仕様のサングラスをかけています。

 

最近新しいレッスンCDを購入しました。

「大人の音楽」をイメージしているらしく情熱的かつメランコリックです。

ノリノリでエシャッペ、ノリノリでバランセ、とにかくノリノリです。

しかしあまりにもそのような音楽が連続すると「チューブの前田さんの家でかかっていそうなBGMだな」と一人で思って笑ってしまいます。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

レイチェル・クーにあこがれて🍴


2017年12月5日

先週はおやすみがあったのでひさびさに美容院に行ってきました。

息子が「ママがレイチェルみたいになってほしい」というので前髪を切りました。

彼は料理番組をやっているレイチェルさんの大ファンで毎週日曜に番組をみているのだ。

 

というわけで上の写真はちだバレエスクールのむかいの美容院の写真です。

わたしの幼稚園からの同級生がやっています。

カットしてもらいながらともだちと静かにネガティブな話や植物の話をするのはとっても楽しいです。

異様にポジティブな美容師さんに髪を切ってもらうとパワーを吸い取られるような気がする。のは内向きな私だけでしょうか。

居酒屋で生中を頼んだら大きな声で「喜んで~!」、スパゲティ屋さんに入ったら大きな声で「ボナ・セーラー!」と言われたら死にたくなるのは私だけでしょうか。

 

うちのだんなさんいわく「彼は森でかじやさんをしたら似合うよね。」

というくらい丁寧で職人的な仕事をする美容室です。

 

あじさいのドライフラワーがとてもうまく作れているので写真を撮りました。

みんな行ってみてね。

Category | きょうのちだバレエ

2017年11月のヨガ🐻きみは猫ぱんぱんをしっているか🐈


2017年11月21日

こちらは冬仕様のくまえさんです。下は秋なのでベニテングダケ。

 

今月のヨガはまたまた股関節にフォーカスしています。ウォーミングアップでは体側を伸ばし、足の後ろ側をマッサージします。今月はひさびさにヨガブロックを使っています。

股関節にいろいろなポーズでアプローチします。股関節が痛いというバレエクラスのヨギーニの要望にお応えしてメニューを組みました。

最後の方で肩甲骨の間にブロックを敷いてばんざいすると胸が開いてきもちがいいです。寒くなると背中がまるくなってしまうので暖かいお部屋でこれをすると最高です。

音楽は、ハタヨガが「ヨガ」というアルバム、陰ヨガが「安眠ヨガ」というアルバムです。どちらも波の音がして最後には力が抜けてきてしまいます。アロマオイルはマジョラムとユーカリです。

そしてマジョラムとユーカリを混ぜると「上品なねりけし」みたいなにおいがします。

 

さて皆さんは猫ぱんぱんをしたことがありますか?

毎日いろいろな世代の人と出会って話すので「世の中はしらないことだらけで面白いなあ」と思います。例えばミニヨンズがバナナだなんて知らなかった。

今朝のヨガクラスで、寒くなったねという話をしていて、一人の生徒さんが

「今日は寒いから猫ぱんぱんしてきたんだよね。」「えっ猫ぱんぱん?」すごい語感ですよね。

猫ぱんぱんとはなにか。寒くなると車のボンネットの中に下から猫が暖を求めて入ってきてそのまま寝てしまい、エンジンをかけると猫がもみくちゃになってしまう(もちろん助からない)という事件が時々あるのだそうです。そこで猫を追い出すためにボンネットを叩く、これが猫ぱんぱん。

ドライバーのみなさん、寒いときは猫ぱんぱんした方がいいらしいですよ。

私は自転車しかもっていないので猫ぱんぱんできず残念ですが。

Category | きょうのちだバレエ, ヨガ

リトミックたのしいよ♪


2017年11月19日

たのしいイベントのおしらせです♥

12月5日火曜日、おいしい洋食屋さんのロワーズでこどものリトミックと親子のランチ会があります。ママには耳つぼジュエリーもあるんだそうですよ。

リトミックは先日わたくしも参加しましたが、こどもたちとても楽しいみたいです。

すごく集中して興奮して楽しんでいました。

興味のある方は、ちらしの連絡先までどうぞ、ちだバレエスクールにでもいいですよ。

各回限定8組だそうです。

Category | お知らせ, きょうのちだバレエ

2017年11月第三週目のお花🌼


2017年11月13日

今週のお花は小菊と紫の実がなるつる植物、先週と同じ謎の花です。

秋らしいわびさび感を演出してみました。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2017年11月12月1月のおやすみ🍎


2017年11月11日

ここしばらくのおやすみをお知らせします。

11月は29日水曜日、いい肉の日です。

年末年始は12月27日水曜日がレッスン納め、1月5日金曜日がレッスン初めとなります。

よろしくお願いいたします。

こちらは作成中のあじの干物とミルクプリンです。

干物は塩辛いのが好きです。今まで干物をコンロの網で作っていたのですがやっと干し網を買いました。

ミルクプリンの上にはこの後缶詰の果物を乗せました。

4歳児の息子が「ぼくが振り付けしますから」と言って缶詰を盛り付けていました。

ほんとに振り付けもしてくれたらいいのに。

Category | おやすみ, きょうのちだバレエ
« PREV | NEXT »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.