昨日は秋風が吹いてきたのでおさんぽに行きました。
川岸にすてきな実といい感じの蔓があったので、連れて帰りました。
神社に行ったら小さいかえるがいっぱいいてかわいかったです。
黒地に虹みたいな子へびもいてうへーとか言いながら楽しく参拝しました。
今週末からもう運動会が始まるため、こどもたちはみんな疲労困憊の様子。
アーミー(BTSファン)のちいさなかわいい女子に、「ほら、バーをグクくんの手だと思ってさ」
というといちいちはにかみつつ頑張るのがめちゃかわいいです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
Category: 今週のお花
ブログをさぼってしまいました。
「やる気茶屋」(過去のブログ参照)がなかなかオープンできませんでした。
こちらは先週のお花、パフェ風カーネーションです。
さぼりながらやけくそになって本を読んでいました。
①『f植物園の巣穴』②『椿宿のあたりに』③『ウクライナを知るための65章』
どの本も「ルーツ」という言葉がぽわわーんと感じられる本です。②は①の続編みたいなのです。面白いのでぜひ。
ウクライナの方は、我々日本人が自分の国の歴史を考えるうえであまり鑑みることのない「民族」とはなにか「国民国家」とはなにか、みたいなことを考えさせられます。今ロシアにやられているウクライナ国民全員が「ウクライナ人」ではない。ゼレンスキーもユダヤ系ですし、歴史上今のウクライナの領域は、ウクライナ人、ポーランド人、ユダヤ人、ロシア人、ルーマニア人、クリミアではクリム・タタールと民族が色々交錯し、支配機構は、モンゴル、ポーランド、リトアニア、ハプスブルグ、ロシア(ソ連)、など帰属がめちゃくちゃに変わってきた。
それでもなんとか、革命やロシアとの国境紛争はあるものの、ウクライナという国でそれなりに頑張ってきたのに、あんなことになってな…と気の毒です。ほんと、なんとか戦争が終わってほしいなと思います。「ロシア人にやられた」というウクライナ人の傷はなかなか癒えるものではないだろうけど。
そんなこんなでやる気茶屋がオープンしてないことを見てとった(かどうだかわからないけれど)、ショートヘアがかわいいあの人がいいものをくれました。
すごくかわいい気分の上がるお菓子。ありがとうごぜえます。
今週のお花は開花を待つ百合の花。
台風がせまっています。ひどくなりませんように♡
こちらは先週のお花。ブログをさぼってしまいました。かわいい配色。
こちらは今週のお花。暑くてお花が持ちません。が、美しい美子さんがいつも持ってきて下さり。
本当にありがとうございます。
先生が暑さのあまりだらだらとブログをさぼっているすきに、8月から進級した生徒さんたちがいるのですが、みんな意欲的にレッスンに参加してくれています。
同じ学年でも進級する生徒さんとそうでない生徒さんがいます。遅くバレエを始めたりレッスン時間が少なかったりで。また教室もせまいし、一人で細かい所まで指導するには10人が関の山。
進級しない生徒さんについて、やる気が削がれないだろうか。とちょっと心配だったのですが、元のクラスでリーダーシップを発揮してくれ、それについても嬉しく思いました。
児童Ⅱ、児童Ⅲ、おとなクラス。みんな両手バーでのバーレッスンに一時戻り、基礎を確認しています。
適当にやれば短いし簡単、でも真面目に体の使い方を考えながらするとめちゃくちゃ疲れるメニューです。
今週もがんばるぞ!
今週のお花は見事なカサブランカ。
美庭からやってきました。いつもありがとうございます。
教室中良いにおいでいっぱいです。
昨日はピアノの発表会があり、ちだ家3人で出演しました。
終わったら思わず「遠かった~怖かった~でも~と~きに~す~ば~らしい夜もあった~」(安室ちゃんね)
って客席に向かって歌いそうになりました。
次男を弾かせるためには、犬にお手を教えると同じ手法が必要でした。
常に褒め称え、弾くたびにアンパンマングミぶどう味を与えるのです。
発表会のご褒美にみんな音符つきのおいしいロールケーキを頂きました。
うちの教室のバレリーナたちも何人か出演していたのですが、みんな異様に可愛くて上手で、自分の子供じゃないのに自慢に思いました。
とにかくこの夏のひとつの重大イベントが終わりました。
7月、地区のどぶそうじやら参観日やらピアノの発表会を乗り越えて、今週末はいよいよバレエのおさらい会がやってきます。
今週のお花は女郎花。美庭から来ました。
いつもありがとうごぜえます。
涼し気ですてきですね。
サボテン第三世代。今年3回目の開花。
台風前日でよかったです。
児童Ⅱ(小学生)クラスでは腹筋(プランクポーズ)している間に、みんなでしりとりをしたり好きなものを言ったりするのですが、
土曜日のこと、「じゃあ今日は自分の良いところを言おう」というと、みんな「そんなのないよ~」だって。
そんなわけないので、先生が一人一人の良いところを言うと、みんなそっか~って照れていました。かわいいね。100こずつくらい言えそうだよ。
「じゃあなおしたい所は?」と聞くと、けっこう多くの人が「やりなさい、と言われてすぐにやらないところ」と言っていました。
それはきっと人間の根源的なテーマなのです。
ちなみに私の良い所は、どこでもすぐに寝られるところ。丈夫なところ。
なおしたいところは、何事においても腹八分目が出来ないところです。
こちらはいつもの美庭からきたお花。ひめひまわりというそうです。
いつもありがとうございます。
土曜日は7月のおさらい会のリハーサルを行いました。
いつものように写真を撮るのを忘れてしまいましたが、4歳からOO歳までみんな一生懸命頑張っていました。
じんときます。
今回は小さな会場で踊るのですが、参観日のような形でおうちの方に観て頂くようにしています。
一人一人踊るコンビネーション、バリエーション、そしてそれに至る過程としてのバーレッスンやセンターレッスン(センターは上級クラスのみ)。
バレエって美しい、楽しいだけじゃなくて、そのためにこんな陰鬱な(!)過程をいつも頑張ってるんだよ、というところも観て頂きたいと思います。
それから、ウクライナの踊りを各クラスそれぞれ踊ります。
おさらい会の費用を徴収するにあたって、皆様の許可を得てウクライナのバレエ学校を支援する団体に寄付をさせて頂きました。
私たちが一生懸命練習することで、そしておうちの人たちがおさらい会を応援してくれることで、ウクライナの若いダンサーたちに気持ちが届くといいなと思います。