ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年6月最後7月はじめのお花⚘リハ終了♡
  • 2025年6月第四週目のお花⚘
  • 2025年第6回発表会のおしらせ♡
  • 2025年6月第二週目のお花⚘
  • 2025年6月第1週目のお花⚘きょうふのにちようび☀

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (609)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (416)
  • 発表会 (79)
  • 観劇 (7)

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

Category: 今週のお花


2021年1月第四週目のお花⚘むだバレエスクール


2021年01月19日

にちようびは家族でだんごパーティーをしました。

お味はきなこ、みたらし、ココア牛乳です。

だんご粉の賞味期限が切れていたためかとても弾力があり食感がかぎりなくhariboに近かったです。

今週のお花は家にあるお花です。

黄色いラナンキュラスは教室の前に咲いています。

レッスンとレッスンの間の消毒が間に合わないので新しく着替えを入れるかごを購入。

かわいい色で大満足です。

楽天スーパーセールで買いました。

夫が「ああぼくは楽天スーパーセールでむだなものを買ってしまう、もう名字をちだでなくむだにしよう。」というので息子が「じゃあ教室はむだバレエスクール。」と返していました。

天狗バレエスクール(過去のブログ参照)とむだバレエスクール、どっちがいいでしょうか。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2021年1月第二週目のお花⚘


2021年01月11日

今週のお花はまたまたピンクにピンクです。

新鮮なかぼすブリのブロックと一緒にマルショクで買ってきました♡

おいしかったです。

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2021年1月新年のお花⚘


2021年01月8日

あけましておめでとうございます。

2021年になってもう8日もたってました!

5日からレッスンはじまって、みんなすでにけっこうエンジンかかってました。

ことしもがんばるぞ♡

スワッグはお正月仕様に、くまえはことしもしめ縄をしめています。

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年12月最後のお花⚘走馬灯のように🐎地下に広がるひみつスタジオ🏠


2020年12月28日

最後のお花はこんな感じ。ひそかなお正月感を出してみました。

ある忙しい曜日の最終レッスン、ちだバレエスクールのperfumeと呼ばれる(勝手につけた)美人三人組が最後までいたので「お母さんたちお迎えにみえてるよ。」というとおもむろに三人並んで私の目をじっとみて

「せえの、先生ことしもありがとうございました。来年もよろしくおねがいします。」と言ってくれました。

まさかこんなにちいさい人たちにそんなことを言ってもらえると思わなかったので、不意をつかれて涙が出ました。

この1年が走馬灯のように思い出され、「報われた!」という文字がまるでまんがみたいに3Dで見えました。

のどあめは小さな美人飼育係(過去のブログ参照)がプレゼントしてくれました。みんなほんとにありがとう。

そして実は古ぼけたちだバレエスクールの地下室にはいつのまにかこのような空間が建設されていました。

地下シェルターの役割を果たすこともできるようになっています。

ちいさいあなぼこには一つ一つ食料がつまっています。

 

わたしの2021年の目標はキョゲンへきを治すことです。

 

みなさま良いお年をお迎えくださいませ。

来年もよろしくお願いいたします。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年12月第四週目のお花⚘


2020年12月21日

連投です。

クリスマス週ですがシンプルに。

いいにおいのストックとザ・椿。椿はバレリーナ陶芸家の庭から来ました。

いつもありがとうございます♡

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年12月第三週目のお花⚘


2020年12月21日

先週の模様。クリスマスがやってきます。

「くまえ、つのが生えてるぞ!鬼になんかなっちゃだめだ!」

かわった花びらのガーベラ。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年12月第2週目のお花⚘オリエンタリズムの玉手箱。


2020年12月13日

今週はこんな気分でした、原色!

クリスマス化!

来年の発表会はくるみわり人形に挑戦します。

振り付けを一生懸命しています。

なんでこんなときに全幕するんだよ!という声は意外にも聞かれず、「先生が頭がおかしいことは承知のうえだい。」とみんながんばってくれています。

くるみわりは「分散全幕」というコロナ対策の名のもと、全三幕に構成しなおしました。

なるべく一遍に舞台に上がらないように、なるべく普段一緒にレッスンしている人同士で練習できるように設計しています。

夏になったらなんとかなる、とだけ思っているわけではないのです。

 

 

くるみはキャラクター(民族舞踊)が多くて楽しいですね。

いま、コーヒーをやっていて、参考にいろいろな地域のくるみをみているとその国の「東洋」観がかいまみえて興味深い。アラブ風、トルコ風、中央アジア風、たまにインド風など。

ちだバレエスクールのは中央アジア風にしようと思っています。グリゴロビッチ版のウズベク風の明らかにサマルカンド(青い有名なモスクがある)な衣装が大好きです。

コーヒーの踊りはそもそも作曲指示書には「アラビア、イエメン王国」とまで書かれているのに、チャイコフスキーがグルジアの子守歌「イアフ・ナナ」の旋律に基づいてかいたもの、と言われているそうです(『胡桃割り人形論』より)。ぽわわーんとしたイメージとしての「東洋」ではないですか。

E.W.サイードがみたら「オリエンタリズムの玉手箱や~!」って叫びたくなると思います。ならないか。

 

すてきなゲストをお招きしております。

大分県民のみなさま、お楽しみに♡

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

2020年11月最後12月最初のお花⚘


2020年11月30日

明日から12月ですね。

今年は自作のスワッグです♡

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年11月第四週目のお花⚘


2020年11月30日

ブログをさぼってしまいました。

先週末はミキのこうせいくんを誘ってTHE MANZAIにエントリーしていたのです。

じゃなかった、ピアノの発表会で親子連弾をしたら魂がぬけていました。

エーデルワイスを中村紘子さんのような顔つき(もちろん顔つきだけです。腕は抜きで。)で弾いたらけっこう気分がよかったです。

好きなことばかり選んでいるようで、人生では時に苦手なことにじっくり取り組む機会を与えられることがあり、それは必要な時間なのだろうと自分で思います。

お花は秋の終わり冬の始まり。

という感じで家の周りであつめたものでした。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2020年11月第三週目のお花⚘秋の花火🎆


2020年11月16日

 

今週のお花はつわぶきとすすきで秋丸出しです。

 

 

家の2階から秋の花火をみました。

いろいろな色の小さいかわいい星みたいなのが見えてうれしかったです。

そして私は集中力がないので花火は5分くらいで充分なんだなと思いました。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花
« PREV | NEXT »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.