今週のお花はこんなかんじです。
ブルスターの水あげがいつもうまくいかない。
週末もリハーサルで大分市へ。
幼稚園児の息子が私の先生に「じゃまた!」と帰りにきっぱりとあいさつしていて肝を冷やしました。




| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Category: 今週のお花

あつくてお花がすぐにやられるので多肉植物をおいてます。
ちょうどアロマティカスほしいなと思っていたら発表会のお花で頂きました。ありがとうございます。
そしてこの鉢はほんとにすばらしい。ちだバレエの成員は教室に来たら手に取ってぱかっとやってみるがいい。感心すること間違いなしです。多肉ファンのこころをわしづかみする鉢です。
そうそうちだバレエに待望の3人目の王子が入会しました。ものすごく絵がうまく、そしてその絵がすごすぎる。先生のこころをわしづかみです。
我がスクールの3人の王子は、3人ともタイプが全然違って面白いことになりそうです。まるでジオウとゲイツとウォズみたいに。

今週のお花はかわいい胡蝶蘭(かっこいい大人の女であるヨガの生徒さんに頂きました。)と発表会の生き残りのガーベラです。
ところで発表会を観にきてくださった方で日産の車のキーを落とした方はいらっしゃらないでしょうか。
①誰かの車に乗せてきてもらってキーを落とした。家にスペアがあるからいいやと思っている。
②発表会をみていたら何もかもいやになって車のキーを捨ててそのままバスでどこかへ行ってしまった。
③別れた彼氏の車のキーを会場に捨てた。
④廃車になった車のキーをまだ持っていて落としても気づかない。
などなどいろいろ考えられますが、弥生文化会館に1週間置いていても誰も取りに来られないそうです。親切な我がスクールのお母さんが警察に届けてくれています。12月22日まで警察に保管されるそうなのでお心当たりの方は佐伯の警察署までお問合せくださいね。
②だったらすごいですね。ちょっと責任すら感じちゃいます。