ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 新規の生徒様を募集します♡
  • 2025年11月最初のお花⚘
  • 2025年10月最後のお花⚘ハロウィン
  • 2025年10月第三週目のお花⚘16回目の秋だった🌰
  • 2025年10月最初のお花⚘ご心配おかけしました_(._.)_

  • おやすみ (48)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (629)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (429)
  • 発表会 (84)
  • 観劇 (7)

  • 2025年11月 (2)
  • 2025年10月 (3)
  • 2025年9月 (8)
  • 2025年8月 (4)
  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (5)

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ちだバレエスクール公式ブログ

Category: 今週のお花


2019年5月最終週のお花、こいのぼりさんさよなら


2019年06月1日

5月がおわりました。

こいのぼりさんまた来年。

すてきなそらまめを頂きました。

どうもありがとうございました。

えびと一緒にフリッターにしました。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2019年5月第四週目のお花、頭飾りミッション・ポッシブル


2019年05月26日

今週はぜんぶ頂き物のお花でした。ありがとうございます。

朝、道を歩いていたら車の中からどこかの美しい奥様がとつぜんお花をくれた。と思ったら朝クラスの委員長(過去のブログ参照)でした。

 

 

なんだか考えることが多いときって頭の中の変換力がよわってきませんか。

米朝合意、とかみると「し、師匠?」と思うし、小豆島のことを「あずきじま」。いろんなあずき関係の出店がずらりとならんだ島のおまつりみたいな風景が浮かびます。きんつばとか羊羹とか饅頭とか。あったらぜひ行ってみたいですけれど。

少し前にバレエで「娘が洋服ダンスをどんなダンス?」って聞いたんだよね。というのを聞いてかわいいなってみんなで笑っていたのですが、自分もある日国道沿いで「茶ダンス」という看板をみて、お茶の先生たちがお茶の席でおもむろにMJばりに踊りだす情景がふと浮かんでしまいました。

そしてついに頭飾りミッションが始まってしまいました。

このぞうさんはラッキー地田が頭につけて出てきます。

というようなことはありませんのであしからず。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

2019年5月第三週目のお花⚘アンデスの呪いは続く


2019年05月20日

写真は連休中に塗った水色のかべです。

かざっているお花はナウでヤングな保護者の方が、表参道のお花屋さんのようにラッピングしてくださいました。ありがとうございます。お花は先週の分です。ぼけているわけではありません。今週のはマテ、じゃなかったまて次号。

 

さっき、連休中にアンデスのミイラをみた5歳の息子が、同居のおばあちゃんに「エジプトのミイラはね、内臓とってから作るらしいよ。」と言って「ミイラはもういいわ。あんたも内蔵とったろか!」とすごまれていました。

すごい!おとなげない!

 

発表会まであと約2か月、プログラムの校正が終わったど~♡

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2019年5月第二週目のお花⚘5月のヨガ


2019年05月9日

GWあけのちだバレエスクールです。今週もまた生徒さんにお花を頂きました。下のバラはバレリーナという名前ですって。かわいいですね。

ありがとうございます。

 

GWあけだからみんなぐったりしているかと思いきや、とっても元気でレッスンがんばっていました。えらいなあ。

わたしがコンタクトを買うのを忘れてめがねをかけていたらバレエの生徒さんに「先生、韓国ドラマで主人公を励ます女友達みたいだよ」と言われました。なんかそれ、すごいわかる。

 

5月のヨガについて。3月4月のヨガについて語るのをさぼりました。3月4月はとにかくみんなの鼻と目がすっきりしますようにというところでした。

5月は股関節を動かして、肩甲骨を動かして、という感じです。

アロマオイルはバリ島のおみやげに頂いたレモングラスとペパーミントのブレンドです。呼吸法は耳をふさいでするウジャーイー呼吸をえらびました。波の音のように聴こえておちつきます。

音楽は偶然にも「めがね」のサントラ。

このCDを用意しながら自分がコンタクトを買い忘れてめがねをかけていることを思い出すべきだったのです。

 

Category | きょうのちだバレエ, ヨガ, 今週のお花

2019年4月第四週目のお花⚘するめつき月謝袋くコ:彡


2019年04月22日

こいのぼりが出てきました。アヤメもいただきました。5月ですね。

この時期のたけのこのような風の香りが大好きです。でもこのにおいは栗の花のにおいなんですって。

みなさんご存知でしたか。

先週はゼラニウムを二種類、ご近所の方にストライプのを頂き、朝のバレリーナに鮮やかなピンクのを頂きました。うれしいな。

 

さて今月のお月謝袋にはするめがついています。みなさんよく噛むように。

お値段もついています。お支払いくださいませね。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

続今週のお花⚘いかっているわけではありません。


2019年04月11日

「怒っているわけではありませんね。」

「はい、怒ってないです。」船のいかりの型をしたイカリソウ。

こでまりとカラー。

 

みんなが一斉にお花をもってきてくれました。

ありがとうごぜえます。

Category | 今週のお花

2019年4月第二週目のお花⚘


2019年04月8日

 

今週のお花は春!ピンク!です。

先週、児童Ⅱクラスであまりにも注意してきたことをみんなが気を付けて踊れたので「よし!あと3分あるけどきょうはおしまいだ!」と言ったら「先生お願い!もう一回踊らせて!」ってみんなにお願いされました。

えらいなあ。

今週末は第一回リハーサルとプログラム写真撮影です。がんばるぞ!

 

 

教室の模様。だんだん発表会らしくなってきました。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2019年3月第三週目のお花⚘


2019年03月12日

申告がおわりました。

ごほうびでしょうか。偶然大輪のばらを頂きました。

春ですね。

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2019年3月第二週目のお花⚘


2019年03月7日

今週のお花は庭で満開のクリスマスローズ、水仙とゆきやなぎです。

春ですなあ。

 

全員発表会にむけて採寸が終わりました。

みんなに似合うすてきな衣装をリストアップし、すでに一部注文しました。

楽しみだのう。

 

先日、児童Ⅱのおもしろ娘が「先生、今こんなのがはやってる。おつかれ~元カレ~。」

と言って帰っていきました。こんど使ってみよう。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2019年2月最後3月第一週目のお花


2019年03月3日

今週のお花は黄色のすかしゆり。お雛様といっしょに。

発表会のリハーサルの日程が決まりました。

お雛様の上はそのプリント。

本番までに会場を借りて3回全体リハーサルします。

なにしろ教室がみみずのひたいですので。

5歳から70歳まで、みんなの小芝居(失礼)がかわいくて最高です。

 

うぉーりゃー綱とったるどー

 

こちらは泣きながら股割をする親方。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花
« PREV | NEXT »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.