今週は暑さに強いカランコエです。途中で息絶えることのないように。
先週は大分市で行われたコンクールに参加してきました。
出場の二人、初めてのトゥシューズでの舞台頑張ってきました。
課題も見つかりやる気もアップして参加してよかったと思います。
そして何より台風が来なくてよかった~。
参加者たちの気合が台風を東寄りのコースに押しやったみたいです。




| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Category: 今週のお花

今週は暑さに強いカランコエです。途中で息絶えることのないように。
先週は大分市で行われたコンクールに参加してきました。
出場の二人、初めてのトゥシューズでの舞台頑張ってきました。
課題も見つかりやる気もアップして参加してよかったと思います。
そして何より台風が来なくてよかった~。
参加者たちの気合が台風を東寄りのコースに押しやったみたいです。

今週のお花は…庭に咲いたお花をかき集めました。
ごうかなプリザーブドフラワーでごまかしています♡
台風がやってきましたね。台風さんは火曜日が好きな気がする。
火曜日の朝のヨガはしばしば台風さんにじゃまされているように思えます。
朝、委員長(いつもいろいろとクラスのお世話をして下さる方がいるのです。わたしが勝手にそう呼んでいるだけだけど。)が電話を下さり、「きょうはみんなでお休みにしようと思います。」ということでヨガはおやすみになりました。
委員長、いつもお世話になります。
お休みになったので、理事長が泣き叫ぶ中、お兄ちゃんとチップスターの空き箱を使って貯金箱をつくりました。
それにお金をためておばあちゃんと健康ランドに行くそうです。

バレエっていうのはね、「美」そのものなんでございますのよ。
「美」の追求者たるものがお稽古するんですもの、レッスン場はいつも美しくなきゃなりませんでしょ。
だからわたくしお花をいつも飾るんです。みなさまも持ってきてくださいますしね。
と美輪明宏さんならおっしゃるでしょうか。
今週はお花でいっぱいのちだバレエスクールです。みなさまありがとうございます♡
昔、伊勢丹のエスティ―ローダーで口紅を大人買いしている美輪先生をみかけたことがあります。
ハンサムなSP?を二人連れてきっぱりとお買い物をなさっていました。
お花以外にお祝いに頂くものがあります、それは肉。
親戚や恩師がキロ単位で贈ってくださる。それはほとんど獣にやるような量です。
そこには「あの子はおいしい肉さえ与えておけば何とかやっていくでしょ。」という愛情が感じられます。

今週のお花は季節感満載、生徒さんに頂いた都忘れ、庭で咲いたくんしらんと今年最後のクリスマスローズです。
ちだバレエスクールは明日から6月3日まで休業します。
お休み中、生徒さんたちはバレエの修行に行く人、自主練する人、おやすみする人さまざま。
お問い合わせの返信が来なくてもどうかおこらないで待っていてくださいね。
休業の理由はピラルクを釣りに行くためではなくて(あたりまえだ)、わたし火曜日に帝王切開で出産します。
世の中には、夜の街で働いたり(つい先日ネットニュースで読んだ)、男のふりをして苦力として働いたり(スタインベックのエデンの東を読んだことありますか。)、崖の裂けめを飛び越えられないと出産できなかったり(子供の時沖縄の昔話で読んだ)する妊婦がいる中で、優しい生徒さんたちやお母さんたちみんなにいたわられながら、働く妊婦として出産直前まで愉快に過ごせたことをありがたく思います。
といいつつ、安室ちゃんは「きょうがおわるたび胸をなでおろすなんてやめよう~♪」と歌っているがそんなことは凡人にはできるはずもなく、妊娠してからは「ああ、今日も無事終わりました、ありがとうごぜえます。」と胸をなでおろす毎日でした。
今日、最後のレッスンで、子供たちやお母さんたちに激励して頂きました。
みんなありがとう、がんばってくるよ。ピラルクが釣れたら(しつこい)報告するね。
こちらは素敵なお庭のあるうちに住むバレリーナにがんばれといただいたアレンジです♥