ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 新規の生徒様を募集します♡
  • 2025年11月最初のお花⚘
  • 2025年10月最後のお花⚘ハロウィン
  • 2025年10月第三週目のお花⚘16回目の秋だった🌰
  • 2025年10月最初のお花⚘ご心配おかけしました_(._.)_

  • おやすみ (48)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (629)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (429)
  • 発表会 (84)
  • 観劇 (7)

  • 2025年11月 (2)
  • 2025年10月 (3)
  • 2025年9月 (8)
  • 2025年8月 (4)
  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (5)

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ちだバレエスクール公式ブログ

Category: 今週のお花


リトミックとヨガ♪2018年1月第二週目のお花⚘


2018年01月15日

2018年2週目のお花はピンクのゆりでした。

挿したときはつぼみでした。

咲かないなあ咲かないなあ、金曜日になってやっと咲きました。

ピンクがどんどん濃くなって咲く寸前のつぼみもきれいでした。

 

そしてまたおいしい洋食屋さんのロワーズでリトミックのイベントがあります。

こんどはお母さんたち向けに私がヨガをさせていただきます。

お食事はおさかなのグラタンだそうです。楽しみだ~~~♥

お申込みお待ちしております。

Category | きょうのちだバレエ, ヨガ, 今週のお花

ちだ家のお正月🌄2018年初めてのお花⚘


2018年01月7日

あけましておめでとうございます。

1月5日よりレッスン始まりました。

バレエ初め、ヨガ初め、身体がおもたいです。しくしく。

上はお正月のお花とお正月バージョンの棚です。

新年らしく?家宝の白いバレリーナたちをかざりました。

 

こちらはちだ家のお正月の模様。

ありがたい宇佐神宮に行ってきました。

くまえさんは今年もしめ縄をしめています。

 

今日は七草がゆを作りました。

昨年の轍はもう踏まない。(昨年のブログで書いたけど一緒にプルコギを作ってしまいました。)

今年は七草がゆをていねいに作り、しお味で食べます。

2018年もよろしくおねがいいたします。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2017年12月第二週目のお花🎄


2017年12月10日

今週のお花はランと多肉のアレンジです。

まるでおしゃれな納豆のような入れ物に入っています。

先週ピアノの発表会があって頂いたのです。

お隣はクリスマス化が進んだ教室の模様、くまえさんは冬仕様のサングラスをかけています。

 

最近新しいレッスンCDを購入しました。

「大人の音楽」をイメージしているらしく情熱的かつメランコリックです。

ノリノリでエシャッペ、ノリノリでバランセ、とにかくノリノリです。

しかしあまりにもそのような音楽が連続すると「チューブの前田さんの家でかかっていそうなBGMだな」と一人で思って笑ってしまいます。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2017年11月最終週のお花⚘


2017年11月28日

11月終わりの花はいただきものの胡蝶蘭と百合です。

バレエでいうとジゼル第二幕って感じですね。

 

Category | 今週のお花

2017年11月第四週目のお花🌹


2017年11月26日

今週のお花はまたまた小菊でした。

秋ももうすぐ終わりですね。

Category | 今週のお花

2017年11月第三週目のお花🌼


2017年11月13日

今週のお花は小菊と紫の実がなるつる植物、先週と同じ謎の花です。

秋らしいわびさび感を演出してみました。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2017年11月第二週目のお花✾


2017年11月8日

今週のお花は、マルショクサンリブで200円で買ってきたから名前がわからないんだけど、月曜日のバレエクラスで「エリカ」という意見と「ギョリュウバイ」という意見に分かれました。いずれにせよ秋らしいかわいい花です。

 

月曜日のおとなのバレエクラスでは、しばらくみんなを悩ませていたワルツのコンビネーションが高速化したために(音を変えた)コンビネーションの途中で「そうじゃった!こっちじゃった!」と突然せりふを言う人が現れてみんな大爆笑していました。日本昔話みたいだ。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2017年11月第一週目のお花✾


2017年11月2日

こちらは近くの公園でとってきた石蕗の花。

きんもくせいが終わるとこれが咲くのかな。

こちらはハロウィンのおかし。

特におどかされなくても進んで皆さんに差し上げました。

「何歳になってもお菓子もらうとうれしいな。」

と古株のヨギーニがコメントしていてかわいかったです。

私にもハロウィンのお菓子をくれた生徒さんがいて、あまりにもお菓子の好みがかぶっていてうれしかったです。パックンチョとか。愛弟子よありがとう。

その子は小さいながら「先生、今週うめだ(近くのお菓子屋さん)でジェラートの割引あるから行った方がいいよ。」とか「きつつきを甘くみると木が倒されるときがある。」「今週は不審者が出たから出かけるときには気を付けないと。」

などといつもいろいろな情報をくれるのです。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2017年10月第三週目のお花✾こぎつねたちのゆくえ


2017年10月19日

今週のお花はカーネーションと庭のクリスマスローズのはっぱ。

お皿に浮かんでいるのは食用菊です。きのう酢の物に入れて食べました。おいしかったです♥

 

先日まちへ行ったこぎつねたちはポワントの練習を頑張っています。

みんなちゃんとお膝が伸びて立てている。うれしいな。

 

そして先週はクレオパトラを観に行ってきました。衝撃でした。

またあらためてブログにかきます。待て次号!

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花

2017年10月第一週目のお花⚘


2017年10月4日

10月になりました。ちだバレエスクール誕生7周年です。

8枚目のお月謝袋をもらった方々おめでとう、そしてありがとう。

今年のお月謝袋はぶどうが食べたくて気が狂いそうな感じを表現してみました。

 

2010年に誕生したちだバレエスクール。私のだいすきなokamoto’sと同い年なのがじまんです。

カタツムリのようにゆっくりと進んでいます。

雨の日も風の日もろっ骨を折った翌日も休まず続けてきました。

続けてがんばってくれる生徒さんたちがいてこそです。

つらいときには「この事件、わたしがいつかXファイルに出たときに山場になるだろう。」

と中島みゆきの歌を歌いながら言うと、

友人が「Xファイルに出たらだめだよ、仕事がんばるのはプロジェクトXだよ!」

と突っ込んでくれました。Xファイルはモルダーとスカリーと霊が出るやつなのにいつも間違えてしまう。

 

今週のお花は先週に続いて花ナス。小菊、そして鶴岡町のベニシアさんがくれた柿です。

「庭に落ちて困るわー」とのことでした。ちいさいけどやさしい甘さでおいしかったです。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花
« PREV | NEXT »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.