9月ももうすぐ終わり。
毎日きんもくせいのにおいがして幸せです。
こちらは秋色のコスモスと花ナスです。
花ナスはラタトゥイユなどに入れたくなる見た目ですがどうやらたべられないみたいです。




| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Category: 今週のお花

9月ももうすぐ終わり。
毎日きんもくせいのにおいがして幸せです。
こちらは秋色のコスモスと花ナスです。
花ナスはラタトゥイユなどに入れたくなる見た目ですがどうやらたべられないみたいです。

2017年発表会、無事に終了しました。
ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。
ものすごく絶妙な拍手、そしてたくさんの絶妙なブラボー、あれはいったい誰の仕業だったのかな。とても田舎とは思えない。まるでモスクワの劇場のようでした。
次回発表会は2019年7月、海の日の連休のなかびの予定です。
隔年で同じ日にしようと思っています。そしてそのうち佐伯市民が「あ、7月の連休だからちだバレエスクールの発表会観に行かなくちゃ」という風になったらいいなと思います。
また、勉強とバレエの両立を頑張る受験生が「これ終わったら本気だすぞ」って予定が立つようになったらいいなと思います。
さて、こちらはまつりの前
ゲネが終わってからビデオを観て、生徒のみんなにひとこと手紙を書きます。
こちらはまつりの後、干された衣装たち。
素敵なお花とお菓子の山。ここは假屋崎先生の部屋か。
みなさまほんとうにありがとうございます。
あとでみんなにお菓子をやまわけします。独り占めしたら大変なことになる。
お客様に生徒たちが前回よりすごく上手になってる。。。とおほめの言葉をいただきました。
みんなよくがんばった。袖から観ていておいおい泣きそうになった。
そしてすばらしいKバレエの酒匂先生を観て佐伯市民はどよめいていました。
発表会前からものすごく働いてくれたお母さん方もどうもありがとうございました。
楽屋をきれいにしてくれ、衣装を美しく干してくれたおとなの生徒さんたちも。
何もかもしてもらって、わたしはこのまま、ぬけ作先生な感じでいて大丈夫だなと思えました。
ちなみに私の目指しているポジションは「バレエ界のみうらじゅん」です。