今週のお花は庭からです。
クリスマスローズがいっぱい咲きました。
レモンバームの新芽と、ローズマリーを一緒に。
ハーブのいい匂いがします♥




| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Category: 今週のお花

昨日とうってかわって今日は寒いですね。
第三週目のお花はストックとバラです。ストックは近所のなかよしのおばあちゃんがくれました。バラはお花やさんから。ストックのとなりはなんだと思いますか?フキノトウです!
数年前のことです。土手で死ぬほどフキノトウを探し回ってみつからずに肩を落としてかえってきたら、おとなりの庭にいっぱいフキノトウが生えていました。。。しあわせの青い鳥はちかくにいる、というのを身をもって体験した瞬間でした。
そしてこれはバレンタインにうちの大きいおたからちゃんにもらったクッキーです。
すごくかわいい形です。どうもありがとう♥

今週のお花は3年越しでやっと咲いた我が家のクリスマスローズです。
緑色の種だけの方はヨガクラスの生徒さんが持ってきてくださいました。
ありがとうございます。
このびんには先日までおいしいバルサミコ酢が入っていました。
クリスマスローズを観察して3年、花芽がついたと思ったら単なる新芽だったりするのを繰り返して
やっと咲きました。
この間あるこどもの生徒が「練習してるのに全然じょうずにならない」とこぼしていましたが、
植物もバレエも一緒ですね。成長がすこしずつで目にみえないので、ある日突然花が咲いてびっくりします。
花が咲くといえば。
うちの息子ははなかっぱに酷似しています。あたまにクリスマスローズが咲いたらかっこいいですね。

お花屋さんが「さむくてお花が来ない」と困っていました。
今週はばらのつぼみとスィートピーです。
ウィーンの窓辺をイメージしてみました。
にちようびにコーラスのコンサートに行ってウィーンを讃える歌を聴いたのです。

1月第三週目のお花はガーベラです。春がもうそこまで来ています。
お姉さんクラスの受験生は明日受験です。12月いっぱいまでレッスンを休まずがんばりました。
明日は一日中応援しながら暮らそうと思います。

今週はどんなお花かなーと思っていたら、ちだバレエスクールの長老がアルストロメリアを大量に持ってきて下さいました。長老ありがとうございます♥

お正月ですけれどムーミン谷です。お猿のついた鏡餅と一緒に。
レモンバームが庭で巨大化しているので一緒に挿しました。
ことしはさる年ですね。
子供の時に高崎山でお菓子を奪われて以来、ニホンザルを敵視しています。
チンパンジーは好きです。しりとりの時にマンドリルと言って相手を困惑させるのも好きです。