今週のお花はほととぎすです。
美庭からの提供です、いつもありがとうございます。
今週もがんばるぞ♡
Category: きょうのちだバレエ
うつくしい美子さんが追加のお花を持ってきてくださいました。
赤い、ちょっとヒガンバナのようなお花はダイヤモンドリリーというそうです。
きらきらネームですね。だれかが「女子プロみたいな名前やな」と言っていました。
たしかに。ダイヤモンドリリーVSライオネス飛鳥~!!!みたいなね。
同色のバラもうつくしい。いつもありがとうございます。
ところでひっそりと来夏の発表会の準備がはじまっています。
構成を一生懸命考えています。頭の中がぐるぐるしています。
そんなわけで大変申し訳ないのですが、現在体験レッスンのご予約を頂いている方までで、バレエはそろそろご入会の受付を停止しようと思っています。
ご相談や見学は受付けますので、遠慮なくお問い合わせくださいませ♡
よろしくお願いいたします。
ヨガは朝のクラスのみ募集中でござる。夜はすし詰め(嘘)でござる。
おやすみを利用してちだ家で旅に出てきました。
ここはどこでしょう。レトロな駅舎。
豪華な内装のスターバックスも入っています。
この店の名は「ファンキータイガーアジト」。ハンバーガーショップって書いてあるのにハンバーガーはありません。
この辺の名物、焼きカレーはあります。
ロバートの秋山さんのご実家だそうです。そんな感じするよね。
店内は様々な秋山さんのポスターでいっぱいです。ファンの方はぜひ。
九州鉄道記念館。色々良いものがあって鉄道好きは訪れるべきです。
夫はヤクルトファンなので、つばめグッズを集めています。
このマークのステッカーを購入し、パソコンのつば九郎ステッカーの横にうれしそうに張り付けていました。
ここは、小倉。
楽しくすてきな港町。
そのほか、小倉城もあるし、モノレールも走ってるし、火事にあってしまったけど旦過市場もあります。
がんばれ、旦過市場。
ちだバレエスクールのある佐伯市から2時間ちょっとなのですが、なんだか異国に来たかのよう。
楽しい小さな旅でした。
今週のお花は秋らしくりんどうをかざってみました。
先週はすごい台風が来たり運動会があったりとてんやわんやでした。
台風はBSのアンテナが暴風で変形してびっくりでした。
運動会は、我が教室の子供たちが頑張っていて感動しました。
みんな可愛くてダンスがとても上手です。バレエあるあるで、1番の足でラジオ体操を始めます。
ちだバレエスクールは10月オープンで、毎年1年の節目にお月謝袋のデザインを変えています。
今年は初心に戻って(?)だいすきな深緑にしてみました。
まるまる12年レッスンを続けてくれている方、本当にありがとうございます。
お月謝袋のうらにいつものように重い手紙を書きましたのでご一読くださいませ。
常時へっぽこな私ですが、これからもへっぽこなりに頑張りますので、よろしくお願いいたします。