ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年6月最後7月はじめのお花⚘リハ終了♡
  • 2025年6月第四週目のお花⚘
  • 2025年第6回発表会のおしらせ♡
  • 2025年6月第二週目のお花⚘
  • 2025年6月第1週目のお花⚘きょうふのにちようび☀

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (609)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (416)
  • 発表会 (79)
  • 観劇 (7)

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

Category: 発表会


2025年6月最後7月はじめのお花⚘リハ終了♡


2025年06月30日

 

今週のお花は千日紅とアナベル。

ものすごく配色が好き。美庭より、いつもありがとうございます。

黄緑のつぼみ紫陽花がかわいいですね。

 

 

昨日は第三回リハーサルを行いました。

みんな最後の方はゾンビみたいになってたけど有意義なリハが出来ました。

がんばったね。足が痛いよね。

保護者のみなさまは係決めをしてくれました。泣けるほど色々手配をして下さり。

私がうっかり八兵衛な感じでも全然大丈夫な感じでありがたいことです。

 

リハ後、児童Ⅲ(一番大きいクラス)で発表会のコンテでつける頭飾りをつくりました。

その前にちょっと乾杯したけど。カルピスにて。

みんなでセンス爆発のカチューシャをつくりました。集中力がすごい。

その後該当者は花ワルのチョーカーを作り、妖精の羽を作成しました。

楽しかったです♡

みんなが発表会楽しみにしてくれてるみたいでうれしい。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

2025年6月第四週目のお花⚘


2025年06月23日

 

今週のお花はアガパンサス。美しい美子さんが持ってきてくれました。

いつもありがとうございます。

 

 

チラシとチケットが出来ました。プログラムはあともう少し。

フェアリードールな表紙です。

チケットには私の偏愛するドラムバニーが載っています。

みなさんぜひ観にいらしてください。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

2025年第6回発表会のおしらせ♡


2025年06月17日

 

7月20日日曜日、今年も海の日の連休に発表会を行います。

12:30開場13:00開演、場所は弥生地区コミュニティセンター大ホールです。

演目は

1.フェアリードール

2.-①プリンセスの饗宴

  -②夜の情景

3.オーロラ姫の誕生会

です。今年も楽しいプログラムを用意して皆様をお待ちしております。

ご覧になりたい方はチケット差し上げますので、ホームページのお問い合わせからお申込みくださいね♡

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

2025年5月最終週のお花⚘第二回リハ終了♡


2025年05月26日

 

今週のお花はホタルブクロと千鳥草。

またまた美庭より。いつもありがとうございます。

 

日曜日はプログラム写真撮影と第二回リハーサルがありました。

よいお顔で撮れたかな?

リハではコロナ前以来、生徒全員が舞台に乗る作品を練習しました。

華やかな感じがしてうれしく思いました。

みんなお疲れさまでした。

本番まであと2か月、全体リハーサルはゲネプロを入れてあと3回。

良いものになる気がしています。がんばろう!

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

2025年4月第四週目のお花⚘第一回リハーサル終了♡


2025年04月21日

 

今週のお花はギョリュウバイ。

美庭より。いつもありがとうございます。

 

 

夏の発表会に向けて、第一回リハーサル終了しました。

こちらは小道具の眼鏡。

みんな長時間のリハとってもがんばっていました。

お疲れ様でした。

日頃ばらばらにレッスンしているので、発表会の全体像が見える良いリハになったと思います。

次の全体リハは5月末。またまたそれまでがんばるぞ。

でもゴールデンは遊んでよし!

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

2024年12月のお花たち⚘


2024年12月11日

 

12月に入って気絶していてブログを書いていませんでした。

黄色が今週のお花ウィンターコスモス。おとなりは先週のお花千両です。

どちらも美庭からやってきました。

美しい美子さん、いつも本当にありがとうございます。

 

発表会の振付が進んでおります。

妖精です。眠りです。

先日読んだ素晴らしい本、『ジゼルー初演から現代まで』(良い本です、みなさまぜひご一読ください)にバレエ音楽に関する論文が載っていてそれに、ジゼルには農民の音、貴族の音があると書かれていました。

『眠り』にも妖精の音、貴族の音があるんじゃないかなと思いながら振付しています。振付するとき、チャイコフスキーの一音一音に、使っている楽器にメッセージがあるなと感じます。

というわけで楽しみ苦しみ振付しています。生徒のみんなも頑張ってくれてます。

いつも通り海の日の連休に発表会です。

みなさまお楽しみに♡

Category | 今週のお花, 発表会

2024年10月第三週目のお花⚘発表会練習がはじまる🎪


2024年10月21日

 

今週のお花はシュウメイギク。秋ですね~

雨の中美しい美子さんが持ってきてくれました。

いつも本当にありがとうございます♡

 

さてそろそろ発表会の準備に入らねば…

と一人ブレインストーミングが行われております。

頭に小さい桜島があってポンッと噴火しそうなイメージ。それくらいいろいろ考えます。

 

まずは今いるメンバーに合う演目、40余人それぞれが成長出来、本番で輝ける踊りを考えます。

そしてそれに合う衣装が調達できるか。良い音源が調達できるか。曜日ごとに練習して合わせられるか。リハの時の待ち時間。

それぞれの生徒さんが余裕をもって着替えが出来るか。

一人の人が同じような衣装や演目ばかりでないか、ソリストを踊れる子でもコールド(群舞)の経験もさせたい。

並び方、背丈はバランス良いか、ゆっくりした生徒さんはしっかりものと一緒に。

観に来るお客様が飽きない構成になっているか。プログラムに全体性があるか。

などなど考えることはつきません。

振付が終われば舞台の背景、プログラムのデザイン、衣装の採寸発注などがまっています。

 

とそんなこんなで、10月いっぱいで初修者のご入会は締め切らせて頂きます。

人数の少ない朝のおとなクラスのみご入会受付けています。

 

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 発表会

2024年8月第一週目のお花⚘おさらい会は実は✨


2024年08月5日

 

暑すぎてお花をゲットする気力がありませんでした。

つやつや元気なコーヒーの木とこんぺいとうさぼてんを教室へ。

お隣は鶴岡町のベニシアさん(過去のブログ参照)から養子にもらった赤ちゃんめだかです。

下はアップの写真。

 

おさらい会がおわってもう2週間近くたちました。

和やかにみえたおさらい会、実は、来年の発表会のソリストを決めるオーディションを兼ねていました。

審査を私の師匠にお願いして、各クラスソリストが決定しました。

賞状と、副賞は①発表会のお好きな席②ソリスト役のレンタル衣装、でした。

もう一つ私が決めるチーム賞、というのがありました。

これは、小学生以上のクラスで、同じバリエーションを踊る人同士協力して上達できたチームにあげる賞でした。

バレエでは「人の振りみて我が振り直せ」がとても大事です。

結局ソリストに選ばれた人は同時にチーム賞も受賞していました。

「仲良く切磋琢磨する」って難しいけど大事なことだと思うのです。

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

2024年おさらい会の思い出


2024年07月23日

 

今日はおさらい会の思い出を。

児童Ⅲクラス(高学年、中学生)が当日会場に展示した調べ学習のパネルです。

同じ踊りを踊る人とチームを作って、自分の踊るバリエーションについて調べました。

みんなすでにパソコンのスキルがすごい。素敵なパネルに仕上がりました。

ピンクパンサーの部屋にしばらく掲示します。

 

こちらは各クラスの集合写真。

今回は衣装を注文する前に一人一人みんなに好きな色を聞いて選びました。

みんなそれぞれ好きな色が似合っていました。

 

児童Ⅰ(5歳から8歳)           児童Ⅱ(1~4年生と5,6年生)

児童Ⅲ(高学年、中学生)         大人(ヒ・ミ・ツ)

 

今年も良いおさらい会が出来ました。みんなありがとう♡

Category | きょうのちだバレエ, 発表会

2024年6月第四週目のお花⚘新しい収納を発見


2024年06月17日

 

土曜日はおさらい会のリハーサルがありました。

リハ場所では「この穴目がぐるぐるするわ~」といつも言っていたのですが、

いや、トウシューズの収納にいいんやない?と入れてみました。ぴったりです。

初リハーサル、各クラスとってもがんばっていました。

みんなお疲れさまでした♡

 

 

今週のお花は美庭から来たクレマチスとあじさい、先週ヨガの方に頂いたミニバラ。

素敵な色にまとまりました。ありがとうございます。

 

 

ずっと気になっていた入口のシートを張り替えました。

いつかやろうと思っていたことが出来るとすっきりします。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会
« PREV | 
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.