ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年10月最初のお花⚘ご心配おかけしました_(._.)_
  • 2025年第6回発表会第三部オーロラ姫の誕生会
  • 2025年第6回発表会第二部②夜の情景
  • 2025年第6回発表会第二部①プリンセスの饗宴
  • 2025年第三週目のお花⚘

  • おやすみ (48)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (625)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (425)
  • 発表会 (84)
  • 観劇 (7)

  • 2025年10月 (1)
  • 2025年9月 (8)
  • 2025年8月 (4)
  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)

2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

Category: 発表会


2025年第6回発表会第三部オーロラ姫の誕生会


2025年09月18日

きょうはオーロラ姫の13回目の誕生日です。オーロラ姫を愛するみんながプレゼントをもってやってきました。

友人たちは、ティアラと森で狩ったしっぽを、牧童は一番かわいらしい子羊を、フルーツの精はいろいろな珍しいフルーツを、貴族たちは豪奢なビロードの布を、花の精は朝に摘んだブーケを。宝石の精達は、ダイヤモンドとアメジストを、そしてオーロラ姫が生まれたその日から彼女を護ってきた妖精たちは、自分たちの美徳を今一度贈りました。それは善良、優美、元気、鷹揚、明朗、勇気といった、みんなに愛される姫様であることにかかせない美徳でした。

 

牧童たちの踊り フルーツの精のファランドール

貴族達によるサラバンド オーロラの友人

オーロラ姫と友人、妖精たちの踊り

 

花の精 アメジスト

ダイヤモンド 

優美の精 鷹揚の精 元気の精

明朗の精 勇気の精

リラの精 オーロラ姫

花のワルツ

そして、みんながそれぞれお祝いのダンスを踊る、楽しいパーティーのフィナーレには、一人一人がお城の周りで心を込めて摘んだバラをオーロラ姫にプレゼントしたのです。

Category | きょうのちだバレエ, 発表会

2025年第6回発表会第二部②夜の情景


2025年09月16日

第二部②夜の情景、は夜を題材とした二作品、大人なプログラムでした。

1『月夜と眼鏡』、小川未明の『月夜と眼鏡』を題材とした作品です。曲はチャイコフスキーの四季より。ノルシュテインの『SEASONS』の編曲を使用しました。ちなみにノルシュテイン夫人の名前がフランチェスカさんなので、主役の名前はそこから。

 

フランチェスカさんはちいさなこざっぱりとした家に暮らしていました。ランプのあかり、月、野ばら、星、夜のとばりが友人でした。

ある夜のこと、眼鏡売りがやってきてみんなに眼鏡を売ってゆきました。めがねをかけると何でもはっきりとよくみえるようで、みんなうきうきしました。

ノックの音がして美しい女の子が入ってきました。ちかくの香水工場で働いている、と女の子ははなしました。足に何かとげのようなものがささっているようでした。

フランチェスカさんとみんなが眼鏡をかけてみてみると女の子は美しいこちょうでした。フランチェスカさんがとげを抜いてやると、こちょうはみんなをさそってダンスを踊りました。そしてめがねをみっつ、持って行ってしまいました。「かけたとたんにわたしがこちょうだとわかったんだもの、あの眼鏡をかければ、いつも暗いところで働いている父さんや母さん、じいちゃんもずいぶん助かるにちがいない。」こちょうは思いました。

こちょうが帰るとみんなは輪になってまた踊りました。いつものようにしあわせな、しずかな晩でした。

 

2『夜の女王』ちだバレエスクール発表会において初めてのコンテンポラリー作品です。

曲はモーツァルト『魔笛』より『夜の女王のアリア』です。

Category | きょうのちだバレエ, 発表会

2025年第6回発表会第二部①プリンセスの饗宴


2025年09月15日

第二部①は色々なプリンセスが登場する小品集でした。

『白鳥の湖』より婚約姫のワルツ オデット 海と真珠

フロリナ シンデレラ アスピシア

『おやゆび姫』

おやゆび姫は池のほとりにチューリップとたのしく暮らしていました。かえるの紳士がやってきて「うつくしいおじょうさん、わたしのかわいいむすことけっこんしてください。」といいました。そしておやゆび姫をつれていってしまいました。

それをみていたちょうちょはかわいそうに思い、かえるにつかまったおやゆび姫をつれてにげました。しかし冬になりちょうちょはいってしまいました。

そこへもぐらがやってきました。うちにおいで、とおやゆび姫を地面のしたへ連れて行きました。するともぐらのうちに寒さに弱ったつばめが落ちてきました。もぐらがおやゆび姫のためにみみずパイ(モグレーゼに売ってる)を買いに行ったすきに、つばめはおやゆび姫をつれてでてゆきました。

つばめはおやゆび姫をのせてあたたかいお花の国へやってきました。花園には王子さまとお花の精が楽しく暮らしていました。おやゆび姫はお花の国のお姫様になりました。おやゆび姫に出会ったみんなもお祝いにやってきました。王子様とお姫様は花冠を交換し、いつまでもしあわせにくらしました。

 

Category | きょうのちだバレエ, 発表会

2025年第6回発表会第一部🎪フェアリードール🎪


2025年09月14日

今年も発表会の写真を大公開♡

第一部フェアリードールです。可愛すぎてごめん♡

 

オープニング

ワルツ人形 レース人形 

ドラムバニー ドラムワルツ

ミニチュアマーチ ベイビー人形

ロシア人形 スペイン人形

中国人形 フランス人形

ピエロ フェアリードール

フィナーレ

Category | きょうのちだバレエ, 発表会

発表会終わりました♡


2025年07月24日

 

こちらは衣装係さんが綺麗に干してくれた衣装。

7月20日、今年も海の日の連休に無事に発表会終わりました。

今年もとても良い発表会が出来たと思います。

ここ数年使用している新しい会場が取れずに古い会場での開催でしたが、

なぜかこれまでで一番発表会の雰囲気が良かった気がします。

会場の設備がかなり古くなっていましたが、みんなで協力して不便を乗り越えてくれました。

本番の袖で、生徒たちがお友達が成功するのをガッツポーズしながら観ているのをみて号泣していました。

 

次男が6月に腹膜炎になり3週間ちかく入院していたので発表会直前の準備が最高にバタバタでした。

そんな中生徒さん達、保護者の皆様が本当に暖かく支えて下さり安心して本番を迎えることができました。

みんな本当にありがとうございました♡

 

Category | きょうのちだバレエ, 発表会

2025年6月最後7月はじめのお花⚘リハ終了♡


2025年06月30日

 

今週のお花は千日紅とアナベル。

ものすごく配色が好き。美庭より、いつもありがとうございます。

黄緑のつぼみ紫陽花がかわいいですね。

 

 

昨日は第三回リハーサルを行いました。

みんな最後の方はゾンビみたいになってたけど有意義なリハが出来ました。

がんばったね。足が痛いよね。

保護者のみなさまは係決めをしてくれました。泣けるほど色々手配をして下さり。

私がうっかり八兵衛な感じでも全然大丈夫な感じでありがたいことです。

 

リハ後、児童Ⅲ(一番大きいクラス)で発表会のコンテでつける頭飾りをつくりました。

その前にちょっと乾杯したけど。カルピスにて。

みんなでセンス爆発のカチューシャをつくりました。集中力がすごい。

その後該当者は花ワルのチョーカーを作り、妖精の羽を作成しました。

楽しかったです♡

みんなが発表会楽しみにしてくれてるみたいでうれしい。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

2025年6月第四週目のお花⚘


2025年06月23日

 

今週のお花はアガパンサス。美しい美子さんが持ってきてくれました。

いつもありがとうございます。

 

 

チラシとチケットが出来ました。プログラムはあともう少し。

フェアリードールな表紙です。

チケットには私の偏愛するドラムバニーが載っています。

みなさんぜひ観にいらしてください。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

2025年第6回発表会のおしらせ♡


2025年06月17日

 

7月20日日曜日、今年も海の日の連休に発表会を行います。

12:30開場13:00開演、場所は弥生地区コミュニティセンター大ホールです。

演目は

1.フェアリードール

2.-①プリンセスの饗宴

  -②夜の情景

3.オーロラ姫の誕生会

です。今年も楽しいプログラムを用意して皆様をお待ちしております。

ご覧になりたい方はチケット差し上げますので、ホームページのお問い合わせからお申込みくださいね♡

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

2025年5月最終週のお花⚘第二回リハ終了♡


2025年05月26日

 

今週のお花はホタルブクロと千鳥草。

またまた美庭より。いつもありがとうございます。

 

日曜日はプログラム写真撮影と第二回リハーサルがありました。

よいお顔で撮れたかな?

リハではコロナ前以来、生徒全員が舞台に乗る作品を練習しました。

華やかな感じがしてうれしく思いました。

みんなお疲れさまでした。

本番まであと2か月、全体リハーサルはゲネプロを入れてあと3回。

良いものになる気がしています。がんばろう!

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

2025年4月第四週目のお花⚘第一回リハーサル終了♡


2025年04月21日

 

今週のお花はギョリュウバイ。

美庭より。いつもありがとうございます。

 

 

夏の発表会に向けて、第一回リハーサル終了しました。

こちらは小道具の眼鏡。

みんな長時間のリハとってもがんばっていました。

お疲れ様でした。

日頃ばらばらにレッスンしているので、発表会の全体像が見える良いリハになったと思います。

次の全体リハは5月末。またまたそれまでがんばるぞ。

でもゴールデンは遊んでよし!

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会
« PREV | 
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.