ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年9月10月のおやすみ
  • 2025年9月最初のお花
  • 2025年8月最後のお花⚘早口言葉が流行ってる
  • 2025年8月第四週目のお花⚘
  • 2025年8月第三週目のお花⚘可愛い生徒さん募集中♡

  • おやすみ (48)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (618)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (422)
  • 発表会 (80)
  • 観劇 (7)

  • 2025年9月 (2)
  • 2025年8月 (4)
  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ちだバレエスクール公式ブログ

Category: 発表会


みんなありがとう、終わりました♡


2019年07月15日

発表会終わりました♡

ゲネ後にみんなに一言注意を今年も。

大人の生徒さん、保護者のみなさま、衣装、メイク道具、会場を美しく片づけてくれてありがとうございました。

立つバレリーナ後をにごさず。

お花もいっぱい頂いてありがとうございます。

ちだバレエスクールの名誉会員である、現在マーライオンの国在住のマーちゃん(本名)が「3」の数字入りアレンジを送ってくれました。第三回発表会だからだそうです。気づかなかったというとマーちゃんは眉毛を下げて悲しそうにしていました。ごめんよ。でもかわいくてうれしかったよ。

 

今年もいい発表会でした。

みんなありがとう。

 

Category | きょうのちだバレエ, 発表会

2019年7月第一週目のお花⚘メイク大会♡


2019年07月1日

昨日は楽しいメイク実習会、衣装渡し、照明合わせと盛りだくさんの一日でした。チャコットのメイクアドバイザーの方が来て下さりみんなでメイクの練習をしました。

「ほほべにをこんな風に塗ると一気に老けます!」「まゆげとうぶげの区別をつけないと大変なことになるのです!」などと大変わかりやすい講習でとても勉強になりました。

 

会場にはちっチャコットもオープンし、「お財布ぱんぱんにして来てね!」と冗談で言っていたらみんなほんとに爆買いしていました。

衣装渡しも終わり照明合わせも済んでもう本番の準備はできました。

やるぞ~

 

 

ボタンクサギが咲きました。

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

ミッション終了(‘◇’)ゞ


2019年06月26日

 

ご近所でムーミン展とちだバレエスクール発表会のポスターを一緒に貼ってくれていました。なんだかうれしい。

 

 

本番に向け、ついにあたまかざりミッションが終了しました。

かわいいみんなのためにおべんとうにしました。

わんぱくでもいい。たくましく育ってくれ。

Category | きょうのちだバレエ, 発表会

発表会&ご入会イベントのおしらせ


2019年06月13日

サボテンがうーん開花!

発表会の準備が整いつつあります。

第二回リハーサルも楽しく終了しました。

サンシャイン池崎ぐらいの声量でリハ監督をしたら疲れたので、みんなが寝静まってからマルショクサンリブ(近所のスーパーマーケット)に行って2わりびきのステーキを200グラム買ってじゅうじゅう焼いて食べたらまた元気になりました。

 

 

上はわたくしのデザインした発表会セットです。

招待状、プログラム、チケット、チケット用封筒、角2封筒。

これからご招待のみなさまに発送します。

 

さて今年も発表会の前日にご入会イベントを行います。

時間:12:30~14:00

場所:弥生文化会館 ロビーに集合!

内容:

①12:30~13:00

バレエに関する質疑応答、発表会後の体験レッスン予約(希望者のみ)

②13:00~14:00

クラス見学

大人クラス、児童Ⅲ、児童Ⅱ、児童Ⅰ(順番)です。

ご興味のある方にはイベントのご案内と発表会当日のプログラム&招待状をお送りいたします。HPのお問合せからお申込みくださいませ。

ご予約頂いた方には当日すてきなプレゼントと特典があります♪

参加したからって、みんなで取り囲んで「入会しないと災いがあるぞ!」などと脅したりはしません。ちだバレエスクールは非トップダウン型の民主的なバレエスクールです。なごやかにお話ししましょう。

Category | お知らせ, きょうのちだバレエ, 発表会

2019年5月第四週目のお花、頭飾りミッション・ポッシブル


2019年05月26日

今週はぜんぶ頂き物のお花でした。ありがとうございます。

朝、道を歩いていたら車の中からどこかの美しい奥様がとつぜんお花をくれた。と思ったら朝クラスの委員長(過去のブログ参照)でした。

 

 

なんだか考えることが多いときって頭の中の変換力がよわってきませんか。

米朝合意、とかみると「し、師匠?」と思うし、小豆島のことを「あずきじま」。いろんなあずき関係の出店がずらりとならんだ島のおまつりみたいな風景が浮かびます。きんつばとか羊羹とか饅頭とか。あったらぜひ行ってみたいですけれど。

少し前にバレエで「娘が洋服ダンスをどんなダンス?」って聞いたんだよね。というのを聞いてかわいいなってみんなで笑っていたのですが、自分もある日国道沿いで「茶ダンス」という看板をみて、お茶の先生たちがお茶の席でおもむろにMJばりに踊りだす情景がふと浮かんでしまいました。

そしてついに頭飾りミッションが始まってしまいました。

このぞうさんはラッキー地田が頭につけて出てきます。

というようなことはありませんのであしからず。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会

2019年4月第三週目のお花⚘お花の妖精たちと⚘


2019年04月17日

きょうは細長ーい写真、今週はみんながご褒美のようにお花をいっぱい持ってきてくれました。どうもありがとうございます。

下は我が家の大事なお花の妖精たちです。四つ葉、リラ、金木犀、椿、オオルリアゲハがいます。いったいどれがだれでしょう♥

リハーサル中に、みんなではいポーズ。疲労困憊の笑顔を向ける妖精たち。超レアな生徒写真です。

Category | きょうのちだバレエ, 発表会

2019年3月第4週目のお花⚘


2019年03月21日

今週のお花たち。

クリスマスローズはうちのものとは種類がちがいます。

ヨガクラスの超おしゃれな長老の庭からやってきました。

いつもありがとうございます。

 

 

先週は児童Ⅰクラスに入会希望の見学の方が来てくれました。

発表会のため体験レッスンはちょっと待って頂いているのですが、見学は受け付けています。

みているだけだとつまんないかもと思うのですが、お母さんと一緒にとってもおりこうに60分みてくれてうれしかったです。

私の推しメンの美しくやさしいお母さんが「バレエ、たのしいよ」「みんなやさしいよ」「発表会たのしいよ」とにこにことはげしく勧誘してくれたので心づよかったです♡

 

 

 

 

Category | きょうのちだバレエ, 発表会

愛しのサンバ隊♡


2018年11月23日

自分はまだまだはいはいする気はないです、と語る八角理事長

 

今週のお花は背の高いつわぶきでした。しかしながら週の半ばで枯れてしまったので今週の理事長(過去のブログ参照)。

ちだバレエスクールでは発表会の練習が過熱しております。

教室によって発表会への準備ってそれぞれ異なると思うのですが、私は早くから振り付けをしてしつこくそれを完成させていくのがすきです。しかししつこい割りにレッスン時間は普段のレッスン通りです。長期プロジェクトだから残業はしないのだ。

あまりに早く練習を始めると基礎レッスンの時間がなくなるかな?とも当初は思っていたのですが、それなら発表会に向けて基礎レッスンを組めばいいのだと思い、振り付けの過程で、各クラスで絶対にこのパを上手にしてやるというものをそれぞれ決めています。だから、基礎レッスン(エクササイズとバー)と踊りが密接に繋がるものになっています。

バレエを知っている人が読んでいると仮定して例を書くと...

例えば児童Ⅰクラスなら年中メンバーはスキップとツーステップを、年長はスプリングスとタンデュ、児童Ⅱクラスならバランセとルルヴェのエシャッペ、ピックアップのパドブレを、児童Ⅲクラスはポワントでのピケターンと片足でのルルヴェアップを強化。大人クラスならバランセとアラベスクやエカルテなど身体の方向を。全体としてポールドブラは常に大事。しつこくしつこく指導してます。

 

そして今日のブログのお題。。。サンバ隊。これは大人のクラスでバランセ指導の際に副次的に誕生した華やかな部隊です。サンバ隊、それは3拍子を勝手に2拍子に変えてしまうおそろしい部隊。衣装は各自、好きな貝がらを持ち寄るように。ヒオウギ貝なんか色がきれいでおすすめです。さざえとか渋くていいかも。しかしみんなほんとうに一生懸命に練習頑張っているので発表会までには解散してしまうと思われます。

 

Category | きょうのちだバレエ, 発表会

見学、体験レッスンご希望の方へ 11月11日🙇


2018年11月11日

かさじぞうさんにもらったえび

 

見学・体験レッスンご希望の方へおしらせです。

[バレエにつきまして]

ちだバレエスクールは2019年の7月14日日曜日に発表会を行います。

その練習のため、11月いっぱいで初修者の方の募集を停止したいと思います。

次の募集再開は発表会後です。発表会前にはまたご入会イベントを行いたいと思います。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

後々のご入会のご相談などは受付けますので遠慮なくお問合せくださいませ。

 

[ヨガにつきまして]

月曜日、金曜日夜のヨガクラスが満席になりました。

こちらも募集を停止します。

けしていい気になっているわけではありません。

教室がだんごむしのひたいくらいしかありません。

定員11名なんです。どうかおこらないでください。

また空いたらおしらせします。

朝のヨガクラスは空いてます♡

 

Category | きょうのちだバレエ, レッスン予定, 発表会

2018年10月最終週のお花⚘ダンスフェスティバル🐶


2018年10月29日

今週のお花は紫の蘭。

我が家の鉢植えから切って飾りました。

花瓶の横はハロウィンのおかしです。

 

週末は大分市で行われたダンスフェスティバルに参加させていただきました。

ちだバレエスクールは真珠のバリエーションで参加しました。

わがやの真珠ちゃんたちはとてもうれしそうにおどっていました。

参加させて下さった主催の先生、皆さま、楽しかったです♪

どうもありがとうございました。

 

ところで私はバレエの先生のオーラに欠けているらしくどこに行っても生徒のお母さんに間違われるのだった。

 

Category | きょうのちだバレエ, 今週のお花, 発表会
« PREV | NEXT »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.