ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年5月最初のお花⚘
  • 2025年4月最終週のお花⚘
  • 2025年4月第四週目のお花⚘第一回リハーサル終了♡
  • 2025年4月第三週目のお花⚘いよいよ
  • 2025年4月第二週目のお花⚘

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (601)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (408)
  • 発表会 (75)
  • 観劇 (7)

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (2)

2016年11月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ちだバレエスクール公式ブログ

これならぼくもいけるかもしれない


2016年11月23日

久しぶりに観劇。

東京にK-BALLETの「ラ・バヤデール」を観に行ってきました。

ゴージャスで素敵な衣装とかっこいい舞台装置、ハンサムなソロル、ほっそりしてるけど迫力あるニキヤ。

とってもよかったです。バヤデールは古代インドが舞台ですが、ヨーロッパの人の美化された植民地みたいなセッ

ト、ラジャや登場人物の美しさがオスマン帝国の後宮のようでした。

ハンサムなソロルの山本さんはおどりも素晴らしかったですが、頑張ってソロルらしく終始悪いやつそうな顔をして

いるのがいじらしく、個人的に胸がキューンとしてしまいました。今度はあまり葛藤のない役もみてみたいです。

影の王国もとってもよかった。このコールドこそクラシックバレエの醍醐味です。みに行く価値がありました。

 

さてこのタイトルですが、一幕の神殿のシーンで、鍛え抜かれた苦行僧の肉体美のまわりに、あれ、ぽっちゃり

したお坊さんたちが。

常日頃から「バレエの先生のだんなさんがトトロみたいだったらみんながっかりするかな。」と気にしてい

るうちのだんなさんは隣で「ちょっと~あれならぼくも出られるじゃない。」ってうれしそうに言っていました。

 

dsc_0034

 

終演後、トトロに誘われてエディアールのカフェに行き、おすすめのガレットを食べてしまいました。

出張のときよく「自分へのごほうび」(!)に食べるそうです。どおりでどんどんトトロ化が進むわけです。

 

写真は特製ミニガレットです。すごく香りのいいアイスティーと一緒に。

ガレットを注文したつもりが最初クレープ(粉がちがう)が出てきたので、「焼いちゃったならいいっすよ。」と

言って食べていたら加藤雅也みたいなハンサムなシェフが「サービスです」ってミニガレットを焼いてくれました。

ドラマ「逃げ恥」で石田ゆり子が岡田浩揮に会うときユーミンのバブリーな曲が流れる。その気持ちがわかってしま

った夜でした。

Category | きょうのちだバレエ, 観劇
« 2016年11月12月のおやすみ、ありがとうM画伯♡ |  11月最終週のお花⚘ものわすれが多いと良いこともあるというおはなし »
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.