今週のお花は紫の蘭。
我が家の鉢植えから切って飾りました。
花瓶の横はハロウィンのおかしです。
週末は大分市で行われたダンスフェスティバルに参加させていただきました。
ちだバレエスクールは真珠のバリエーションで参加しました。
わがやの真珠ちゃんたちはとてもうれしそうにおどっていました。
参加させて下さった主催の先生、皆さま、楽しかったです♪
どうもありがとうございました。
ところで私はバレエの先生のオーラに欠けているらしくどこに行っても生徒のお母さんに間違われるのだった。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
秋田からかぼちゃが送られてきたのでハロウィンかぼちゃにしました。
その下にはポワントツアーで撮ったプリクラが!
わたしもいます。こういうのを大分弁でけちゅうらといいます。
発表会の振りうつしでテンションマックスのちだバレエスクール。
高崎山みたいにはときどきなるが、「はい妖精!」というとみんなちゃんとおすまししてくれます。
来年の眠れる森の美女にはうつくしいワルツの旋律が沢山あります。
音はボニング指揮の眠りにしました。チャイコフスキーの原譜に近いものだとか。
子供から大人までバランセの練習に余念がありません。バランセとは「揺れる」という意味の動きです。
ワルツに欠かせません。小さい子や大人の人には難しいんだって。
バランセの練習をがんばったみんなにはハロウィンのおかしがありました。
ブログの更新をさぼってしまいました。こちらはさぼって生徒たちとおでかけした水曜日のアリスです。
きんもくせいの香りがするきもちのよい朝、私たちは今年もしろいソニックに乗ってトウシューズを買いに出かけました。あたらしく大きく成長したこぎつねがトウシューズがほしいと言ったらからです。(昨年のブログ参照)
しろいソニックの中ではみんなでうめこんぶを食べて楽しく過ごしました。
博多のショップでフィッティングをして頂き、みんな自分の満足いくトウシューズをもっていちもくさんにおうちに帰りました。
というのは嘘で、フィッティングがおわってからが本番(?)で、アイスを食べたり水曜日のアリスに行ったりタイガーに行ったりプリクラを撮ったりして楽しく過ごしました。
さあ、新しいトウシューズで発表会に向けて練習です♡
もうすぐハロウィン。昨日はかわいいおばけちゃんがレッスンについてきました。
写真はうちにあるサボテンがここに来ると元気が出る窓です。
順番でここに連れてきます。
2018年9月のヨガについて語ることをさぼってしまいました。
すみま千円、って無反省な感じですみません。
9月は「股関節はにんげんのかなめやで。。。」みたいなメニューでした。
10月はちょっと一見まったりしているがけっこうきついみたいなメニューです。
またまた股関節の奥を刺激します。
最後に呼吸をしながら頭を自分でマッサージしてあげて、夜はみんなよく眠ってください。という感じです。
音楽は、ハタヨガがサラ・ブライトマン、陰ヨガがバッハです。
秋にぴったりだと思う。
アロマはローズウッドとローズマリーです。
今週のお花は秋らしく、かつ夏の名残をペンタスで表現してみました。人のふんどしで。
てづくりのかぼちゃプリンをもってきてくれた鶴岡町のベニシアさんに泣きついて、
お花を恵んでもらったのです。
みんなに配る発表会のプリントを作っていたらお花を仕入れに行く暇がなかったのよ。
今日は朝の火曜日バレエ初レッスンでした。
初めてバレエを体験された方が「たのしかった~」って言ってくれてうれしかったです。
けっこう感想として「こんなのわたしできません!」っていう方が多いので。
さて先週こどもたちがレッスンにやってきてレッスン前に何かのひょうしにドラえもんの話になった(レッスン中はだまってみんながんばってます)のですが、みんなドラえもんの知識がすごい。
「先生それって常識だよ?」
ドラえもんの身長から首の長さ、のび太の学年、なぜドラえもんはどらみちゃんよりだめなのか、最終回はどうなってるのか、などこれでもかというほどドラえもん情報を仕入れてしまいました。
こどもの時は近親憎悪でのび太やドラえもんのことがあまり好きじゃなかったけど、おとなになったらちょっと好きになってしまいました。
それでも一緒に住むならどらみちゃんの方がやっぱりいいなと思います。
あれっ9月になってもう十日もたっていました。
先週、多肉の鉢にきのこがはえてきました。
児童Ⅰのこどもたちが触っていたので「それ毒キノコだからさわるとまずいんじゃない。」
と言ったらみんな顔色が変わって手を洗っていました。かわいいな。
おとなってうそつきですね。
私の父は子供の時サファリパークのレストランに行くと、小さい声で「これライオンの肉だよ」とハンバーグのことを言っていました。
私の夫は居酒屋で、緑のガラスのうき玉を指して「あれはこの店で騒いだこどもたちのたましいなのだ」と言って息子を震撼させていました。
来年の発表会は眠れる森の美女をやります。
7月14日日曜日弥生文化会館にて。
これはほんとうの話。