ちだバレエスクールTel.0972-22-2041AM9:00〜PM21:00(平日)〒876-0835大分県佐伯市鶴岡町3-10-1
  • ホーム
  • 講師紹介
  • クラス案内
  • お月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 体験レッスン
  • ブログ



  • 2025年6月最後7月はじめのお花⚘リハ終了♡
  • 2025年6月第四週目のお花⚘
  • 2025年第6回発表会のおしらせ♡
  • 2025年6月第二週目のお花⚘
  • 2025年6月第1週目のお花⚘きょうふのにちようび☀

  • おやすみ (46)
  • お知らせ (19)
  • きょうのちだバレエ (609)
  • クラス案内 (13)
  • ヨガ (46)
  • レッスン予定 (4)
  • 今週のお花 (416)
  • 発表会 (79)
  • 観劇 (7)

  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)

2015年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ちだバレエスクール公式ブログ

ちだバレエの本棚


2015年12月21日

ちだバレエスクールの更衣室には雑誌ラックがあります。

よんでね♪

よんでね♪

 

ヨガジャーナル、クロワゼ、クララを配しております。

 

個人的にクララの悩み相談のページが好きです。バレエを愛するこどもたちの

可愛くて、思わずにこにこしてしまうようなお悩みから、胸が痛くなるような相談まで、

教える立場として参考になります。そのほかにもレッスンのコツなど紹介されていますね。

わたしが子供の時もこんな雑誌があったらよかったのにと思います。

 

私が小学生のときは、バレエ雑誌は「バレエの本」と「ダンスマガジン」しかありませんでした。

「しんたいせい」「きんじとう」「どちゃく」って何?ニジンスキーってなんであんな牛みたいなかっこうしているの?親に聞いたり、自分で辞書で調べたりして一生懸命読んでいました。それはそれでよい経験だったと思いますが。バレエの本はとても良い本だったのに途中でなくなってしまいました。

 

ちなみにこの雑誌ラックはイケアのものです。場所をとらない雑誌ラックを探していたら、この場所に取り付けるしかない!というこのラックに出会いました。なかなかよいですよ。

 

ラックには発表会のアルバム、通信販売のカタログなどもおいてあります。

Category | きょうのちだバレエ

2015年12月第4週目のお花✿


2015年12月21日

今週はクリスマスなので?いつもの百倍豪華です♥

白いバラっていいですね、そして手前のとなかいの角みたいな木が好きです。

きょうはおはなやさんセレクトです。

巨大まつぼっくりと一緒に

巨大まつぼっくりと一緒に

Category | 今週のお花
ページの先頭へ戻る
ちだバレエスクール
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町3-10-1 Tel.0972-22-2041
トップページ | 講師紹介| クラス案内 |お月謝 | Q&A | アクセス | お問い合わせ
無料体験レッスン | ブログ
Copyright(C)2015 Chida Ballet School.com All Rights Reserved.